忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きです。祭り、といえば記念塗装機なわけですがこんなものがありました。 CH-47JA
スペシャルマーキングCH-47JA 直江兼続バージョン。これって流行りものの一種?
チヌーク記念塗装 直江兼続バージョン
兼続は越後の坂戸城下(現在の新潟県南魚沼市)に生まれ、その後、春日山城の上杉景勝の家臣として活躍しました。春日山城は第12旅団の第二普通科連帯が駐屯しております上越市にあったことから今回のテーマとしました。

なんかこじつけな気もしますが、12旅団は信越や新潟担当だから間違いでもないのか。とはいえこれだけだとちょっと地味なのですが、素敵なのはこれ!
20090411_18.JPG 20090411_19.JPG 左上はクリックで拡大推奨!

部隊章「大鷲と日本刀」が桜バージョンに・・・!
20090411_20.JPG 20090411_21.JPG 下段は通常塗装です。こっちもイケてますけどね。
機体右側も桜ペイントでしたよ。写真撮り忘れてるけど!orz

20090411_22.JPG 20090411_23.JPG 20090411_24.jpg
20090411_25.JPG 20090411_26.JPG 20090411_27.JPG
最後になりましたが、来てよかったなぁ…と心底思ったのはここの見事な桜並木です。敷地内に900本も桜があるそうで、どこかで「地元じゃ有名」というキャッチコピーを見ました。いやね、ホントに凄い凄い!しか言葉が出てこない! 更に素晴らしいのは人がいないことです。中央の2枚などは、木の下に人がいないから立ち入り禁止区域だと思われそうですが、そんなことはないです。単に人がいないのです。演習場ではヘリコが土を巻き上げてるのでちょっと埃っぽいかも知れませんがw、それさえ気になれなければ最高。

旅行社が本気でキャンペーン貼ったら名所になっちゃうんじゃないかな…。うわー。誰にも教えたくないw

ここは中の人が模擬店を出しているので、企業の屋台もお値段が控えめ。画像は第12施設中隊のチョコバナナ100円、クリーム増量。レジャーシートの上でマッタリ頂戴いたしました。美味しかったです。 20090411_28.JPG
去年は大嵐で桜は散るわ、飛行系の展示も軒並み中止でガッカリだったそうですが、今年は天候にも恵まれて幸いでした。ちょっと遠いけど、これは来年も行っていいかも。堪能堪能~。関係者各位に感謝です。
PR
陸自相馬原駐屯地創設50周年でパレードや模擬訓練公開(47news.jp) 桜とUH-60J
正しい名前は「第12旅団創立8周年記念行事/相馬原駐屯地創立50周年記念行事」、略して「桜と武の祭典'09」だそうです。「武」と書いて「わこうど」と読む。流石J隊、最高指令が麻生太郎だけあって漢字センスが独特!…とフォロってあげてください。珍走団チックとか言っちゃダメだぞ?(*^ー゚)b

場所はここ(maps.google)ですが関越でも上越線でも、地元民以外には微妙に不便。自分も不慣れなので大遅刻してしまいました。遠くの空に4種混成のヘリコ編隊を発見しては「あぁ~、観閲式始まってるなぁ…」としみじみ涙していましたが、模擬戦にはなんとか間に合った。
20090411_01.jpg 20090411_06.JPG 正面側が満席なので、敵部隊役側で見ていたら逆光になってしまった…。でもいつもと違う視点で見られて面白かったかも。ヘリボーン大好き!

ものすごい原野みたいに広く見えますが、高台にあるからそう見えるだけで、実際にはごく普通の演習場(+飛行場)です。
 
20090411_07.JPG 20090411_08.JPG
おおお!ちょっと映画みたい? ↓↓手前にいる撮影係の存在がまた映画っぽいw
20090411_03.jpg

シナリオはいつもの通りです。たまには大損害を出して負傷者を回収しながら退却…なんてのも見たい気がしますが、まあ、記念式典だからそういうのはやらないか。

朝霞の広報に貼ってあったチラシみたいに「満開の桜とヘリコのツーショット」が撮りたい!と息巻いていたのに、伏兵「電線」に邪魔されることに…orz  左からUH-60JA、AH-1S、CH-47J。OH-6Dは撮れなかった(´・ω・`) でもここの桜は本当にきれいです。詳しくは後半で。
ブラックホークさん コブラさん ちぬさん

午後からは74式体験搭乗の整理券が文字通り瞬殺!されたのを確認後、速やかに目標を高機動車(※日本版ハマーみたいなもん。トヨタ自動車謹製)に変更。載せてもらいましたよ。助手席に。
20090411_13.JPG 隣の人までが遠いんですが。。。運転席側にはドリンクホルダー(←私物です)も付いていたのに、助手席から「ちょっとジュース取って~」と言っても手が届かない距離。本当は無線機が載っていたりして、こんなにがらんとしていないそうです。
因みに暖房しか入りません。夏は窓全開でひたすら耐える。
散水車さんありがとう・・・ 土埃が激しいので、給水車が水撒き中。こんなこともできるのね。
20090411_15.JPG 演習場のうち、道のあるところを選んでグルグル。曲がるところには人が立っていて誘導してくれるのですが、生身の人間は不意に見ると怖い。なので、「10台に1台くらいのサプライズ企画で、藪からゲリラが襲ってきました!ってシナリオはど~ですか?」と提案しようとしたら出口に到着。あとで投書しておこうw
で、第12旅団とえば中越沖地震の被災地サポートで活躍した経緯があり、後に映画に出たりも。宣伝しやすいのか、設備展示は浄水セット、野外炊事セットなど後方支援隊ものものがやや多め。
「野外入浴セット」、入り口はこちら!「群馬」のお風呂っていうだけで必要以上に有り難味が増すような気がしますw
来年も来るなら、前日に伊香保温泉に一泊っていうのも良さそうです。
群馬温泉w
野外手術システムは初めて見たよ。右が備品や分析装置が置いてある準備室、左がオペ室。オペ室は5つ(だったかな)まで連結可。中にいた手術着の人と患者役の人形が怖いんですが、汗ばむほどの気温だったので、冷房付きの車内が隠れた人気スポットにww 野外手術システム
記念塗装機も含めた桜三昧加減については次回。
4/11(土)は横須賀で「ひゅうが」初の一般公開をやっていたのですが、それより先に相馬原行きが決まっていたので見送ることに…。昼頃からかなり混雑したので、見学客をさばくのに階段の他ヘリコ用のエレベーターも使わせてくれたりとか楽しかったそうですよ・・・へえ・・・
別にうらやましくなんかないんだもん(´・ω・`) 地元でフネ成分を補給済みだもん

ゆうぎり、しまゆき、かしま
平成21年度遠洋練習航海。
左から・護衛艦DD153「ゆうぎり」、練習艦TV3513「しまゆき」、練習艦TV3508「かしま」。
TV3513しまゆき しまゆきと曳船 ちょっと遅刻して、豊洲でバスを待っている間に「ゆうぎり」が入って来たのが見えました…。「しまゆき」の接岸作業にはギリギリ間に合った。曳船が素早く寄り添ってくるあたり、「自分で服の袖を通したことのないお嬢様とメイドたち」に無理やり見えなくもないw

練習艦は艦橋の白いラインで見分けると良いかも知れません。
 
TV3508かしま 練習艦

(1)期 間:平成21年4月16日(木)~9月8日(火)(145日間)、(2)総航程:約45,000km。海自幹部候補が学校を卒業して、そのまま外洋巡りに出ます。晴海にもたまに南米などの練習艦が来ていますが、その逆バージョンということで。今回の寄港地はシンガポール、インド、バーレーン、アラブ首長国連邦、オマーン、サウジアラビア、トルコ、ルーマニア、ギリシャ、パキ スタン、マレーシア、ブルネイ、インドネシア。ブルネイって海あるっけ?と思わず地図を見たw ついでに調べて知ったけど、在ブルネイ英国軍の構成員がグルカ兵ってなんかスゴイ。歴史って連続してるんだなぁ…

晴海出航は16日の予定。→見送り写真追加しました!
A:ファンシードリルって何?
B:J隊には(K察にもあったような)儀仗隊というのがあって、式典やVIPが来た時が仕事の本番なのですが、そう毎日VIPが来るものでもないので普段はこんなものもやりながら腕を磨いていますよ。

…と認識しているのですが間違っていたらご指摘ください。

こういうのを見るとすぐに税金の無駄とか言われますけど、VIPが外国人だった場合は「相手をどう遇するか」というのが既に外交上の駆け引きだったりするので、外交の反対語が戦争である以上J隊には儀仗隊は必要なのです。多分。…と認識しているのですが間違っていたらご指摘ください。

というわけで午後2回のドリル演技を見てきました。出演は熊谷基地にある「高校の勉強をしながら給料が貰えて仕事も覚えられるところ」の人たち。満開の桜の下で見るドリル演技は綺麗だけど、ちょっと迫力に欠ける気がするのは本職じゃなくて学生さんだから? でもオリジナル曲はシンバル押さえめ、ちょっとプリミティブで良い感じです。
20090405_16.jpg 最初は場所取りに失敗した…とはなかなか認めたくないものですが珍しい風景になりました(ということにしておいてほしい…orz)
20090405_18.jpg 分かりにくいけど凄い交差してる…
超技「銃送り」では客から「おぉー」という歓声と拍手が起こってましたが、更なる超技「二回連続銃送り」では歓声を通りこして笑いがww いや、凄かったです!
20090405_17.jpg 祝砲が決まった瞬間には流石に感動したよ!

>生徒隊廃止に伴い、生徒隊ファンシードリルが今年で最後となります。

ということで、行って良かったです。帰り際、地鳴りのような歓声が打ち上げ会場(笑)から聞こえてきました。何度も、何度も。
おお、なんだか青春っぽいぞ。と思ったらちょっと泣けた。
 
20090405_15.jpg
一回だけですが銃送りを含む動画があった。出演は防大のみなさん。重いときがあるようなので、追記部分からどうぞ。
前回書いた通り、習志野の祭りは中止だし、米軍横須賀の解放のメインは「カウペンス」公開で新鮮味に欠けるので、初めて空自熊谷基地に行ってきた。ここも「諸般の事情」によりブルーを含む飛行展示が全て中止になりましたが、どうせブルーやF-15Jなどは浜松その他からのリモートだと思えば惜しくない…さ…。
4/2までは予行フライトもやってたはずなんだけどなぁ('A`)

※メッセージありがとうございました。
私もTV局ザッピングで伝説を確認したかったです!でもワンセグが受信できず断念orz
20090405_02.jpg 20090405_03.jpg アクセスはJR「篭原」駅から徒歩2km。南口から出て駅正面を直進、ローソンのある大きい交差点を右折。突き当ったら左折、そのまま直進。分からなくなったら、太平洋セメントの紅白ストライプの煙突を目指して行けば大体合ってるはず。⇒開催要領

桜並木は超が付く満開!

お見事。
20090405_05.jpg 20090405_04.jpg
金曜の夜?にはライトアップと夜間開放もやっていたもようです。地元の人イイナ~。

入り口から運動場までの間、用廃機がずらりと並んでいて子供たちが群がってきている。初代ブルーと同じF-86F、T-6G、T-33A、F-86Dなど。「全天候要撃戦闘機」って自慢げな表記に時代を感じます。

「装備品と一緒に記念撮影!」コーナー(仮名)では対空バルカンがファミリー層に大人気。小さな子でも親御さんと一緒に乗れますもんね。自分はスティンガー持たせて貰ったよ。女子供が持つ時には教官と生徒さんが前後で支えてくれるのですが、「一人で持ってみたいですー」とお願いして手を放して貰った。おぉぉ…!なんか感激! 言われた通りにグリップに手を添えると、バランスが良くて持ちやすい。「なんかよくわからんがアメリカから新しい玩具が来たべ~」とニヤニヤするムジャヒディン(1985年当時位?)みたいなノリで撮りたかったのに、横風に煽られてちょっとよろめいてしまい、真剣に顔が焦ったところでシャッター押されてしまった…orz 弾入ってたらもう少し重いんだろうな。

プログラムに「ペトリオット展示」とあるので、仲間が東北出張に行ってるのに遊んでいて良いのかいな…と思ったら流石にPAC-3弾の発射機とかはなかった。 ひとつ ふたつ
正確には「ペトリオット<という複合システムのうち、通信設備の一部>展示」でアンテナマストとか中継機が中心。
写真はアンテナ立ての実演中。途中まで手動なのね。回せ回せ。写真2枚目以降は油圧でOK。28m以上まで伸びますが、今回はきちんと固定していないので18mまででした。
みっつ よっつ

20090405_06.jpg 20090405_14.jpg 左上:気球上げで風を確認。通常業務だけど。

右上:見た目は普通のコンテナですが、移動先で広げて臨時の事務所にしたりする。今回は中でビデオ上映をやってました。無駄がないぞ。

左下:衛星通信過般局装置。って舌かみそう。
衛星通信過般局装置 移動用多重通信装置
右下:通信機だけど…C-130やCH-47Jで輸送可能、とパネルに書いてあったのですが、どう見てもそのまま載らないと思って詳細を訊いたら、輸送用にバラしたり畳んだりする手順を教えてくれました。右が輸送時の状態。左が展開後。わざわざ並べてあるということはFAQなんだろうなぁw

…というわけで、何も飛ばないだけあってひたすら普通の花見でした。たまにはこんな基地際も良いよネ。
入ってすぐの運動場にあった立て札に「熊谷桜」の説明があって、早咲きの彼岸桜より更に早く咲くので「桜のさきがけという意味から一ノ谷の戦に熊谷次郎直実が平山武者所李重とさきがけを争った故事にちなんで」だそうで、へえー。どんなのだろう?と思って探したら

えーと、、、20年後に期待!www
ちっさ!w

※memo:このエントリを書くにあたって参照した太平洋セメント(株)さんの工場バーチャルツアーが面白い件
先日、従兄弟から貰ってきた浜松基地の写真の中にこんなもんがありました。7機目のブルーインパルス、無ナンバー。これが本番で飛んでいるところは見たことないですが、祭り終了後に帰投が見られる時は見事なダイヤモンドテイクオフを披露してくれる(かも知れない)。
T-4_PAC3.jpg

で、今回の主役はその背景に写り込んでいるPAC-3です。理屈の上では入間でも見られる2ショットですが、展示レイアウトの都合でこんな風景にはならないので、ちょっと面白いなと思ってました。

そしてこのPAC-3と仲間たちについて、東北出張が決まってからというものマスコミ各社による連日のパパラッチのおかげで、すぐに整理できないくらい萌え画像や新情報をゲット。ご馳走様です。

以下ブックマーク代わりのメモ。

【北ミサイル発射】テレビ各局も臨時特番 テレ東は独自路線(msn.com)
>テレビ東京は通常の「太一xケンタロウ 男子ごはん」の放送を続けた

新たなるテレ東伝説(fc2web.com)が生まれた記念すべき瞬間、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしたでしょうか。

わたくし方航空自衛隊熊谷基地の運動場横で満開の桜の下、「後であっちのペトリオット展示見に行こうよ~」などと申しながらビールをあおっておりました。
週間予報も外れて晴天、桜も満開、基地内は至ってマッタリ。該当時間の場内アナウンスも迷子確保のお知らせだけでしたが……ハッ、「○○君という2歳の男の子、お母さんの名前は××」って何かの暗号じゃないよね?w
F-86F@熊谷基地

日本の高度成長を見守り、退役したファイターたちに子供らが群がる光景はまるで昭和のデパート屋上のよう。

ここ数日、花見の支度をしながら「レーション(←携帯性が最高)持って行く?」「おにぎりで充分。おにぎりは日本伝統の戦闘食料ですよ!」と勝手に盛り上がったり、前夜まで名前も知らない同好のスズメちゃんたちとネットの一角に集まってチュンチュンやれたのは楽しかったのですが、終わったら終わったでまたいろいろあるなー。

関係各位は、良いデータは取れたかなぁ。そして祭りの後が、ある意味本当の戦いなんだろうなと。「本当に発射されたら党としての対応を考える」とか「迎撃していたら先制攻撃になっていたかも」とか相変わらず笑わせて頂きましたが、まあ、とりあえず、次の選挙でね( ´ ▽ ` )ノ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin