忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、従兄弟から貰ってきた浜松基地の写真の中にこんなもんがありました。7機目のブルーインパルス、無ナンバー。これが本番で飛んでいるところは見たことないですが、祭り終了後に帰投が見られる時は見事なダイヤモンドテイクオフを披露してくれる(かも知れない)。
T-4_PAC3.jpg

で、今回の主役はその背景に写り込んでいるPAC-3です。理屈の上では入間でも見られる2ショットですが、展示レイアウトの都合でこんな風景にはならないので、ちょっと面白いなと思ってました。

そしてこのPAC-3と仲間たちについて、東北出張が決まってからというものマスコミ各社による連日のパパラッチのおかげで、すぐに整理できないくらい萌え画像や新情報をゲット。ご馳走様です。

以下ブックマーク代わりのメモ。

PR
【北ミサイル発射】テレビ各局も臨時特番 テレ東は独自路線(msn.com)
>テレビ東京は通常の「太一xケンタロウ 男子ごはん」の放送を続けた

新たなるテレ東伝説(fc2web.com)が生まれた記念すべき瞬間、皆さまにおかれましては如何お過ごしでしたでしょうか。

わたくし方航空自衛隊熊谷基地の運動場横で満開の桜の下、「後であっちのペトリオット展示見に行こうよ~」などと申しながらビールをあおっておりました。
週間予報も外れて晴天、桜も満開、基地内は至ってマッタリ。該当時間の場内アナウンスも迷子確保のお知らせだけでしたが……ハッ、「○○君という2歳の男の子、お母さんの名前は××」って何かの暗号じゃないよね?w
F-86F@熊谷基地

日本の高度成長を見守り、退役したファイターたちに子供らが群がる光景はまるで昭和のデパート屋上のよう。

ここ数日、花見の支度をしながら「レーション(←携帯性が最高)持って行く?」「おにぎりで充分。おにぎりは日本伝統の戦闘食料ですよ!」と勝手に盛り上がったり、前夜まで名前も知らない同好のスズメちゃんたちとネットの一角に集まってチュンチュンやれたのは楽しかったのですが、終わったら終わったでまたいろいろあるなー。

関係各位は、良いデータは取れたかなぁ。そして祭りの後が、ある意味本当の戦いなんだろうなと。「本当に発射されたら党としての対応を考える」とか「迎撃していたら先制攻撃になっていたかも」とか相変わらず笑わせて頂きましたが、まあ、とりあえず、次の選挙でね( ´ ▽ ` )ノ
ご近所でござる。たまには親孝行もしないとね。昨年の様子はこちら(過去記事)。
20090404_06.jpg 20090404_07.jpg 今回は公園内ではなく、少し月島寄りの堤防で勝手に花見してました。
良い所なんだけど、純粋に桜だけで前回書いた九段なんかと比べられてしまうと、少々辛い。
公園が出来て20年くらいなので、まだ木が若い感じがする。対岸の聖路加ガーデン(右下)などがもっと育ってくれれば、かなり見ごたえありだとは思うんだけど。
20090404_08.jpg 20090404_09.jpg
運河の向こう、越中島のヤマタネ倉庫の前あたりの桜くらい育ってくれたら良いんだけどな~。

なので、ここら辺は「隅田川」とか「清澄神社」とか「」赤い橋と銭湯」、行き交う「屋形船」、何なら「もんじゃ」などとセットで評価していただけるとありがたい。上野や九段に比べて少し咲くのが遅いので、出遅れた!…って方の救済にも。
※去年のものですし、まだ1分咲きですが、16秒のお手軽動画(YouTube)があったので貼り付け。

ライトアップってわけじゃないですが、防犯上問題にならない程度の街灯があるので、夜桜も一応可能。屋形船なんかが通ると、結構雰囲気が出るかも知れません。 20090404_10.jpg

※一昨年までは鍋でキメてたんですが、公園内は最近「火気厳禁」の看板が立ってしまっているのでどうかな…。堤防側ならOKかどうか今度訊いてみよう。
ライトアップが続きますが、定番「千鳥ガ淵」。去年のはここ→()(
20090404_01.jpg これで1700頃…だったような気がします。夕方の撮影って、光をどう調整すれば良いのか良く分からない。難しい。

先週の上野公園はまだまだ、って感じでしたが、暖かくなってきたので流石によく咲いてます。
混雑ぶりは左上の画像を拡大してご確認くださいw こんなに人がいるのにみんな整然としているので、危ない目に逢わずに済むというのは実は凄いことなのかも知れない。迷惑に騒ぐやつもいないし。 20090404_02.jpg 20090404_03.jpg
20090404_04.jpg 20090404_05.jpg
ここの桜の見事さについては、今更自分がいろいろ言う必要もないですね。地球の裏側からでも見に来る価値あり、だと殆ど本気で思ってます。
恒例になった浜離宮庭園 春のライトアップ(tokyo.jp)、去年は八重桜中心の後半戦(過去記事)に行ったので、今年は前半・ソメイヨシノを見てきたよ。
浜離宮から竹芝方面
「潮入の池」から隅田川/東京湾方面を見てみる。左側は豊海、右は竹芝。海の近くで池の多い庭園なので、「水に映る桜」を見るためには良いところかと思われます。
下は入ってすぐ、汐留側のもよう。行く度に汐留めのビル郡が成長している気がするんだが、本当に全部テナント入ってるのかなぁ。
今年は酒や軽食の屋台が一箇所に減って、その代わり「中島の御茶屋」の営業時間を延長? お茶を飲ませたり土産を売ったり。ビールならどこでも買えるので、そっちの方が浜離宮らしくて良いかも知れません。
 
後ろは日通新社屋 20090403_00.jpg
20090403_01.jpg 20090403_04.jpg
300年の松  左は桜じゃなくて「300年の松」。
菜の花のところは工事中で入れなかった。
2009年前半(ソメイヨシノ)は4/1~4/5、後半(八重桜)は4/15~4/19。時間は20:30までです。
期間限定・今年もやります桜まつり。もう花見に関してはガツガツ行くよ!だって来年も見られるとは限らないしね。
→ 去年のもよう: 河津六義園上野公園(猫つき)/大川端・九段九段(夜)深川王子浜離宮/番外編「習志野駐屯地」。

この日は米軍厚木基地の解放もあったのですが、来週に備えて体力温存のためスルー。後で知りましたが海自のUS-2がいたそうで、これは見たかった。なかなか飛行艇とは縁がないなぁ。今年の秋に館山に行くか、または5月の岩国で出会えるか…。

気を取り直して缶ビール片手に上野公園へ。2009年3月28日現在。
20090327_02.jpg 20090327_01.jpg え~と

咲いてません!!(笑)

かなり選んで撮ってますが、1週間早かったかなぁという感じです。それでも構わず人は宴会をする。ビンゴ大会、楽しそう。
20090327_03.jpg 20090327_06.jpg
※折角上野に行ったので、こんなものを見つけて補給してきました。デストロン/ディセプティコンお手軽改造キットw
小さいやつはリボルテックに丁度良さげなサイズ。うちにいる私製・メネシスプライムに貼ってやろうと思います。
デストロン改造キットw

さて、ソメイヨシノは2分咲きでも、桜の品種によっては既に咲いているものもあるはず。
というわけで大江戸線に乗って後楽園にショバ変え。去年は六義園で枝垂れ桜を見ましたが今年は行けてないので、その代わりということで。
20090327_09.jpg

20090327_08.jpg 20090327_10.jpg 枝垂れ桜は流石に早くから咲いてるなぁ。お見事でした。
旧水戸藩の庭園だそうで、お茶室なんかもあったのですが殆どがアメリカに焼かれてしまい、跡しか残っていません。真横が巨大な東京ドームってのがちょっとシュール。

右下はサービスw
上野公園の孤高の猫様。
20090327_11.jpg 20090327_04.jpg
地図で見ると東京ドーム側(後楽園駅)から近そうなものですが、実は庭園入り口まで遠回り。次に行く時は飯田橋から行った方がよさげ・・・。

ペットショップの猫よりも、街猫が好きでたまらない。公園で勝手に子供生んで、覗き込むと警戒して「シャー!」なんて般若みたいな顔になったり、真似して子供たちも般若みたいになったりしたら最高。でも今は地域の猫ボラの人の努力で、そんな風景もガッツリ減って、少し病気が流行るとバタバタ死んじゃってた子猫も減って、それは良いことなんだけどちょっとだけ寂しい。

メッセージありがとうございます。

1※へヴィメタルのサブカテゴリー
メタル者って理屈っぽくて分析好きなイメージあり。オタク体質なのかも知れません。メタル以外の他のジャンルでも、内部にこういうアホな選民意識みたいなものがあるのかどうかが気になりますw

2※猫様vvv
いつも同じ公園の同じベンチにいる猫様なので、いつか仲良くして頂こうと長期計画中。こんな関係が理想です→ 「オープン猫カフェはじめました」(portal.nifty.com)

いつもの風景。 kakure01.jpg
ああ、同じベンチに今日もいるなぁ…と思ってよく見てみたら ↓↓
偽者かよ!別の猫かよ!間違い探しじゃないんだからよ! kakure02.jpg

「いつもいる」んじゃなくて、「入れ替わり立ち代りいる」が正解だったもようです。猫の道は更に険しい。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin