忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現人神、Rob Halford様が日本国においでになります。
各自浄財の用意を。名古屋大阪にも行きたいんだが、
まさか9月下旬だとは。(…退職フラグ?)
B0018Q7IBO ノストラダムス
Judas Priest
新品 ¥3,465
新譜の日本版も6/25発売です。禊ですよ禊。毎日聴いて心を清めますよ!…と言いたいのですが、当分は思うようなボリュームで聴けない予感。スズメって孵化から巣立ちまでどれくらいかかるんだ?

というのは、うちの壁に空いているエアコン用の穴(未使用)に雀が住み着いたもよう。たまにカサカサ言うなぁ~、くらいなのであまり気にしていなかったのですが今朝から何やらいつもと違う音が…。

これはww なんか子雀が生まれてるんですけどwww

ピヨピヨというより、細い鎖が擦れているような小さ~い声がする。普段は静かなので、親が餌採って帰って来た時だけ鳴くみたい。で、スピーカーが問題の壁のすぐ横くにあるので、あんまりでかい音を出すと雀が可哀想だということになり、一昨日からメタル禁止令が・・。もうね、自分と雀のどっちが可哀想なんだかわかんない。いつまで続くんだこれ。

でも子供がヘタクソでも飛べるようになると、親が子供連れて歩くんだよね。その様子はかなり可愛いので密かに楽しみ。早く大きくなれ~。いろんな意味で。
PR
更新サボりがちなのは久し振りにゲームらしいゲームをやってるからです。14年振りのシリーズ新作。「ヘラクレスの栄光 魂の証明」。 B00177YQ1Y ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~
新品 ¥3,844
但し、面白くて夢中!というよりは、セーブ不可のダンジョンにてプレイヤー自身が「睡魔」という敵との戦いに敗れ続けているというのが主な理由です。耐え切れずに電源OFF→翌日、最初からやり直し→眠くて電源OFF、を何日繰り返したか。電源入れたままフタ閉じれば良いんじゃ?ってのは今日気がついた。

とりあえず、バトルが非常にもっさりしているので、如何にこれを効率よく終わらせるかに血道をあげるゲームとなっています。ちょっとしたインターフェイスが不親切。入力キャンセルするために Bボタンを連打していると、いつの間にか「逃げる」が選択されてしまって、あと一息だったのに金と経験値がパーとか。このゲーム、およそ貧乏との戦いなのにこれは痛いよ…。

でも仲間キャラがいい味なのと、今後のシナリオに期待して続行中。幼女イラネーとか思っていたのに、イケメンに釣られて仲間になったり、脳ミソ筋肉兄貴と意気投合したり、ボス戦でもう一息、というところで仲間同士で掛け合う声が「ふふ…痛がってるわ」、ダメージ受けたら「…おぼえてなさい」、シナリオ上で衝撃の展開があっても「ふーん」。ってアンタ。良い性格すぎてすっかり気に入ってしまったのが計算外。エリスかわいいよ。わざわざドット絵風に描いた3Dキャラも、敵・味方問わず臨場感のあるイイ動きで楽しいです。

シナリオですが、「アキレス最後の戦い」のあっけなさに呆然としつつも、海を渡ってエジプトまで来ました。そろそろ特定の攻略がないと倒せないボスばかりになってきたので、この先がちょっと楽しみ。気合入れなおして続けてみます。
連れがJ.ニコルソン好きなので行ってみました。なんかこの人って男に人気あるよね。

内容は少しも湿っていない終末もの。ビッグネームの役者を上手に使うなぁとは思うんですが、余りにソツがなさすぎやしませんか。癌だって日本人の死因ナンバーワンなわけで、誰にでも関与しうるテーマのはずなんだけど、少なくとも自分の立場で主人公たちに共感するのはちょっと無理。最初から最後まで、どっか違う世界の人の話というか、知りもしない他人の子の成長記録を自慢されて「はぁ」なんて生返事をしているような気分です。それどころかだんだん自分が責められているような錯覚に陥るしまつ。
ひとつ聞きたいんだけど、子供のいない、残すもののない人間は死ぬ価値もありませんか?
※最後のは僻みの上に言いがかりです、すみません。でも正直にそう感じてちょっと白けたので書いておくよ。

というわけでどこを面白がればいいのかよく分からずに残念。ただ、センスの良いセリフを文句なしに上手い役者二人が喋ってくれるので、字幕の助けを借りつつなるべく音で聞くようにすると味わい深いです。【映画感想】

 ロブ・ライナーって「スタンド・バイ・ミー」の映画化で監督としてブレイクしたってことでOK?でもキング作品の映画化ではこれが一番だと思うんだ。人を感動させようとかいう小賢しい要素ゼロで潔い。ガンガン鳴りっ放しのAC/DCの曲もイイ! B0000641UM 地獄のデビル・トラック
新品 ¥4,935

…というネタはともかく、キングの映画化では前回書いた「ミスト」と、C.ウォーケンの暗い顔が泣かせる「デッドゾーン」がかなり気に入りです。
今回、これを書くに当たって劇場映画版のDVDがやや入手困難なことと、TVシリーズ化していることを知りました。TV版ってストーリー同じなのかな?
B000244RNK デッドゾーン デラックス版
新品 ¥9,800
学生時代、憑かれたようにS.キングとかC.バーカーみたいなものばかり読んでいた時期があったのですが、そんな中でもダントツに怖かったのがこの映画の原作になった「霧」でありました。夜中に一人でトイレに行けなくなったよ…! いつものキングのようにプロットで読ませるというよりは、視覚的なイマジネーションをくすぐる描写が多くて美しい悪夢のようで、敢えて言うなら「暴力的なブラッドベリ」って雰囲気wがツボに嵌ったのかも知れません。

というわけで映画化の方は、なにやら原作とは違う結末になっていて賛否両論みたい…とい噂だけ聞いて出かけることに。→公式サイト(mistmovie.jp)
ああ!これは議論に火がつくのも納得! だけどこれ、新しい結末というわけではなく原作にはむしろ忠実で、ただ解釈が違うだけだと自分は思ったよ。本を閉じた後にも続いている筈の、物語の中の世界にきっちりオチを付けてくれたって感じかなぁ。勿論読者によって解釈は違うので、「そりゃネーヨ」って人の気持ちも分かりますが。多少端折ってはいるものの、あの結末に至るまでの過程もほぼ原作通り。名前付きの登場人物なんか、ルックスから喋り方までイメージ通りで笑いました。

映画としては、ホラーなのに音楽でコケ脅しにかかったりしていないところがとてもいい。それどころか殆どの場面が無音。音楽は使うべきところで一気に使われてて、とても良い効果になっているのでこれから見る人は楽しみにしてください(殆どは今週金曜日で終わっちゃうと思うけど…。) そういえば、あんな”音”のエンドロールって初めてなんだけど、それを聞きながら結末を思い出して「本当の"救い"って何だろう?」なんて考えていたらじわじわ来た。この映画で2番目にいいところはこのエンドロールですw

一番いいところは、あのおっきなアレかな~。ネタバレ防止のため分かりにくくて悪いんだけど、見たらすぐ分かるはず。ここは原作でもとにかく好きで、うっとりしながら何度も何度も読み直したところ。最初に書いた「美しい悪夢」の塊みたいな場面なので、思う存分恐怖したり、絶望したり、憧れたりするといいと思います。
但し元気を分けて欲しい人、見た後1分で忘れられる手軽な映画がが見たい人には薦めません。【映画感想】

バレ防止のためとはいえ、いつにも増して分かりにくくて申し訳ない気分満点。これは黙って本を読め、ということでw
「霧」はハヤカワからも出てるけど、自分が集めたのは扶桑社ミステリーの方でーす。
4594002846 スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員
著者: スティーヴン キング, 矢野 浩二郎; 新品 ¥651
ポイント 6 pt
なんという嘘予告映画!ほのぼの系だと思ってデートに使うと痛い目に遭う予感。女の子に「ねえねえ、クーデターされたパキスタンのブットってあのブットのお父さん?」って訊かれて答えられなかったらアウトだろww 自分としては今年見た中で間違いなく一番、これこそ本物の戦争映画だと言いたいです。文句なく面白い!

実話を元にした映画には元ネタを知らなくても楽めるものとそうでないものがあるけれど、これは間違いなく後者にあたる。劇中に描かれていない、このストーリーの本当の結末を知らないとビタ一文も面白くないはずです。
ネタバレどころか、映画を面白くするためなので堂々と書くと、
僅かな手間と予算をケチって、アメリカは焦土のアフガンを立て直すはずの次世代のリーダーを育てることを怠った。そこに学校を建て、孤児たちを育てた男の名をウサーマ・ビンラディンといい、今回の主人公にあたるウィルソン議員を禁止薬物使用で挙げようとした検事の名をジュリアーニという…。

うわぁww 最後のトム・ハンクスの表情を見ながら、この現実を思い出したらもうゾクゾク来たね!

イスラエルとエジプトとアメリカとパキスタンとソ連の関係が説明できると尚楽しいんだけど、とりあえず上の段落だけ覚えていけばギリギリOKなので、国際政治に興味のない人も是非どうぞ。こんな洒落にもならない現実を、実在した登場人物たちを徹底的に戯曲化することによって大人向けの上品なブラックコメディに仕上げてます。とにかく台詞が多いけれど、注意深く聞くと、そもそも「ソ連によるアフガン侵攻」そのものがソ連に対する罠だったことも暗示されていたりして楽しいので頑張って。

その他見どころを列挙。

・F-16、戦う隼さんがボロクソに言われてますが、同盟国であっても武器供与の際は劣化版を渡すのが常識であって、決してF-16そのものがボロいわけではない…はずだ!

・武器選定の場面の台詞や字幕でエリコンエリコン言うもんだから、後に共産主義者共の航空機をゲームのように撃ち落としまくったのがエリコンだと思われそうです。
・・・あやまれ

スティンガーにあやまれ

・冒頭のMi-24の対地攻撃シーンが安っぽいCGでガッカリするのですが、燃えシーンとしては後半で実写映像が混ざるあたりかと。流石ソ連だ、もうどこに出しても恥ずかしくないやられメカっぷり!テロップではFixed Wing Aircraftとしか書かれていけどスホーイらしき影が映ってたりする。一瞬だからよく見てね。

・一つだけ苦情を言うよ。ソ連が撒いたとされる「玩具地雷」って事実どころか、量産品のナマクラ日本刀で帝国軍人が100人斬りしました的な、唯のキャンペーンじゃなかったか? 百歩譲って「当時はそう信じられていました」と表現するのは別に良いんだけど、エンドロールなり何なりでフォローしてやった方が良いんじゃないか。自分はロシアなんか今でも大嫌いだが、やってもいないことをやったやったと言われ続けるのは流石に気の毒です。【映画感想】

原作になったノンフィクション本があるらしい。
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(上)
チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(下)  各780円。
劇中ではD.ボウイなどの80年代ヒット曲が使われているのですが、サントラ盤には曲名から察するに未収録の模様、かなり残念。
「最後の日本公演」(公式サイト)というキャッチコピーの意味が未だに分からないのですが、そういえば初来日からずっと行っていて、1~2年サイクルで来日するのが当然みたいに思っていた。最後ねえ。いつかはそういうこともあるだろうけど、一体何なんだ?

今回の会場は赤坂ACTシアター。狭ッ! 前回のBunkamuraもオーケストラが入れないくらい狭かったのですが、今年はそれ以上? オケ不在は勿論、伯爵夫人のダンスで「縦横無尽」って感じがしない。American Wakeできれいな輪になるかどうか冷や冷やする。チケットも売れてるんだから、大きな箱にすればよかったのに…。

と、会場への愚痴はここまでにして、自分が感じた従来の公演との違いを中心に簡単にまとめ。日によって違って見えるのが生の楽しさなので、これから見る人が読んでもバレにはならないと思います。

・Slip Into Spring~The Harvest:ダンス抜き、歌抜きで演奏のみだけど、このパートが一番好きかも。Slip~って何気なく演ってるけど、リズムが凄く複雑怪奇。難しいし、歌詞もないのに歌いたくなる。楽しい曲なのに泣けてくる。そんな不思議体験。今のフィドルは男性なのに、線が細いというか、少々フェミニンに感じてしまう。昔のアイリーン・アイヴァースの衝撃が強すぎるからかなぁ。

とにかくアイリーンは凄かった。アコースティック楽器のはずなのに、何で足元にワウペダルがあるんだよww 聴いて感じることは、ケルト系で良く言われる「伝統」や「癒し」ではなく、「パワー」とか「ドライヴ」。この人はジャンルで語れない。
後に単独で来日したときに見たけど、楽しかったー!新宿リキッドルーム(…だと記憶)の床が抜けるかと思った! 本人も、大人しいと言われている日本人客の反応がストレートに伝わるせいか嬉しそう。
終わった後、CD買ったらサイン入れてあげるよ、っていうドサ回りの演歌歌手みたいなキャンペーンをやってたので並んできましたよ。握手しながら一言、二 言喋ってくれた。気さくでちょっとガラッパチwな姐さんって感じでした。実はこの人、結構メロディ重視のメタル好きなんじゃないか。一度アイリッシュつなが りでThin LizzyやGary Mooreについて語り合ってみたい。

話がそれたけど次。

・Firedance:フラメンコの人は前回と同じなのかー。前回は「若くて元気だけど、爽やか過ぎるなぁ」って印象だったのが、柔らかいというか、良い意味で湿ってきて良い感じ。

・Trading Taps:以前時たま感じていた変な間もないし、アイリッシュチームがブラザー達をからかうシーンとかは今までで一番面白いような気がする。客もウケてたし。
そういれば三角飛び?じゃなくて正式に何て言うか知りませんが、壁を使ってバック転する技はやらなくなったなぁ。人も変わったんだろうけど、組合から「危険だから禁止」とでも言われたか?w

・The Russian Dervish:ロシアチームは毎回スゴイ新技を披露してくれていた気がするのですが、今回は殆どなく、原点回帰しています。まぁ別に雑技団を見に来ているわけじゃないので、これで良いんですけど。女性ダンサーの可憐さはいつ見ても良いなあ。同じ人類とは思えんよ…。

まとめ:リバーダンスもメジャーになって日本版のDVDもいくつか出ているけど、音の響き方が全然違うので生で見ないと勿体無いです。今、サントラ引っ張り出して聴いてるけどショボくてたまらんww やっぱり生。

どうしても行けない人にはこれをお奨め。最初の映像ソフトだけど、結局この頃がベストメンバーみたいなものかも知れない。前述のアイリーン・アイヴァースも大暴れしてますv
B00005OOE9 リバーダンス LIVE FROM NYC
 …と思ったら品切れですカー!じゃあ次点でジュネーヴ版をレコメンド。 B0000BHJ7G リバーダンス ライヴ・フロム・ジュネーヴ
新品 ¥4,456
昨日の限定ジェットロンたちは、帰宅してから拍子抜けするほど簡単に申し込み終了~。日中に開幕ダッシュした方は大変だったみたいですが、これも思い出ということでw 何にしても、申込者全員の手に入るってのはいいですね。世界中の希望者に、サンクラたちが安価で行き渡りますように。

という流れで、自分的おかいものメモ再び。
ゲームは滅多にチェックしなくなってるので、たまに見ると意外なものが出ていて驚いたりします。

おお・・・!14 年振りの新作!

自分にとってRPGの神ゲーといえば「メタルマックス(2、リターンズ)」とこの「ヘラクレスの栄光(3、4)」だったりする。全部データイーストだ。懐かしいなぁ。

ヘラクレス3は怒涛のシナリオ、4は台詞のセンスのよさにとにかくシビレタ。誰一人「俺はオマエを許さない!」なんて言いながら大上段に構えたりしない。あんなに悲しく切なく、重要な台詞が「・・・いこうよ。」←ホントにこれだけ。それが逆に心にズッシリ来て、マジで膝を塗らして泣いた。
今回は3と同じシナリオライターだそうで買いフラグは立っているのですが、どうもデータイーストものの携帯機用リメイクには暗い思い出しかないところが不安。メタルマックス(METAL MAX)で酷い目に逢ったからなぁ…。

因みにタイトルはMETAL MAXの台詞のひとつであります。SFC時代のMETAL MAXは、モブ一人に至るまで世界観が徹底されているところが凄かった。砂漠の真ん中で愛車が大破し、牽引頼みに町まで生身で帰るときの恐怖とか。忘れられん。 みんな野バスは最後まで連れていったよな? あとゲパルトも。

まあ、「ヘラクレス」はそこそこ安いので買って来ようかと。シナリオに集中。他は見なかったことにすればいいし…と、心の保険をかけながら…w

こっちはサンプル画像を見る限りオヤジ度が低いような予感がするところが残念ですが、FM1stを彷彿とさせるヴァンツァーのセットアップ画面がいい感じ。ドット絵の世界再び!

そういえば1st はSFC、PS、DS、懐かしくはワンダースワン版wまでやりましたが、正直言ってこのシステムが携帯機やタッチペンに向いているとは思えない。ボタンで快適に操作させてくれたら嬉しいんだけどどうだろう。
(但し、ボタン操作オンリーのはずのWS版が最悪であった…。まぁ元々の絵が暗いところにもってきて、WS本体の液晶が暗すぎて何も見えなかったところが原因なんだけどw)
というわけで明日出かけるついでに買って来ようっと。どうせ寝る前にベッドの中でやってると、すぐに眠くなって30分くらいずつしか進まないので、これ2本で1年以上遊べる気がします。コストパフォーマンス最高。

B000IUAT8A 突撃!! ファミコンウォーズVS
新品 ¥5,436
 こっちは残念ながら見送り。
ターン制じゃなくてリアルタイムってことは既に別のゲームである…。

それでもCMで「カーチャンたちには内緒だぞ~♪」を再現してくれていたらほだされたかも知れない。 「ファミコンウォーズDS」のCMのときは、うちの地元の商店街でロケしてくれてポイント高かったんだけどなぁw
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin