忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地元消防団と会場ボラからお客様へのお願いです。ゴミ放置とかは百歩譲ってよしとします。片付ければ済むから。

だけど急性アルコール中毒でスッ倒れて救急車呼ぶのは本気でやめて頂きたい。コイツの無責任のせいで救急隊員が「シート持って来ーい!」って叫んでる間、クリティカルな疾患で一分一秒を争ってる人に割ける人員が一組いなくなるんだよなぁ・・・なーんていう、イヤーな想像をしちゃうんだヨー。
20080810_01.jpg

下の方に辛うじて映りこんでるのがレインボーブリッジ。
晴海か自宅からしか見たことないんだけど、そういえば今年はレインボーブリッジ開放の募集をしてなかったような気がする。やらなかったのかな?

住吉神社の大祭も終わったし、これで地元も暫く静かになりそうです。ああー、沿線だとコミケもあるかも。今年はセキュリティチェックが特に厳しいらしいので、行く人は荷物最小限にしてくださいね。両手は頭の後ろで組んで、足は肩幅。基本です。(そこまでやらないか?)
PR
連日の暑さで睡眠時間が毎日2~3時間に激減してしまいました。家にあるクーラーといえば冷蔵庫と魚用のクーラー(小さい扇風機を水面に当てて、気化熱で水を冷やす)だけで、人間用のエアコンがないのが原因なんですが、前の日に寝られなかったから早寝しようと思って22時に寝ると01時に起きちゃうとか、なのに素直に夏バテせず食欲も旺盛で昼間は寧ろ普段より体調良いとか、これは逆に何かがおかしい。脳から出る信号の何かが狂ってる。

これは一発、環境を変えてリセットせねばならぬ。というわけでとにかく北へ!手っとり早いのは仙台。でも市内は却って熱いので更に奥地へ! 題して海と大地のパワーを感じるツアー。
お釜って。他にネーミング案はなかったのかと この後襲われたよ。こわいよー ガスってることの多いお釜(という名のカルデラ湖)が丸見えラッキー!とか、
松島湾の海猫の機動飛行スゲエー!とか、
乳製品ウマー!とか、
昔スキーで来た時には近づいただけで状況、ガス!みたいな勢いだった蔵王の温泉がマイルドになってないか?(雪解け水のせい?)とかいろいろあったのですが、圧巻は松尾芭蕉ゆかりの山寺の階段昇降でありました。
岩山の斜面にへばりつくように建ってる寺まで、徒歩100%で行かねばなりません。こういうのは歳とっちゃうと行けないから、今のうち。標高もそれなりに高いし、幸いにして曇りだったので不愉快な暑さではないのですが、動くとやっぱり汗が出る。
ちょっと面倒かなぁ、途中で引き返そうかなぁ……と思い始めた時、硫黄島の生き残り(@連合国)みたいな爺さんが杖付きながらヨロヨロ昇ってくるところに遭遇……
20080719_03.jpg 20080719_04.jpg
(#゚Д゚)「この腰抜けめ!ジジイのファ○クの方が気合が入ってるぞ!」
という幻聴が聞こえたのは、行きの交通機関でこんな本を読んでいたからに違いありません… 4890632301 加藤大尉の英語ブートキャンプ
著者: 加藤 喬; 新品 ¥1,470
ポイント 14 pt
お陰で対抗意識スイッチON。総員駆け足!(※実際に走ると危険です)

御朱印帳まあ、途中にあるお堂に立ち寄って御朱印を貰いながら登るので、頻繁に小休止することにはなるんですけどね。

全部の御堂のお参りコンプリートしたときにはかなり達成感あり。ちょっとしたカタルシスなので、いろいろ忘れたいときには良いと思います。

悟りを開くまで、もうちょっとだ。

因みにこの左下に写りこんでいるのが問題の爺様。使用言語はアメリカン英語。
流石に周囲も心配なのか、若造が3人お供についているので助さん、角さん、弥七と命名してあげたよ。
ひかえおろう
ところで仙台なんだけど…。お土産屋で伊達政宗グッズは理解できるとして、片倉小十郎グッズって何かが違うような気がしますw
お好み焼きの屋台で、奇跡のように美味いところがあった!とうっかり語ったら連れが「自分も行きたい」と言い出したので、2日連続九段に行く羽目になりました。この広島県人め!
タイトルはこの日に能楽堂でやっていたつのだひろの奉納ライヴに由来します。ジャズバンド。ジャズやってる横を九段の氏神様(多分)の神輿が通過したりしてかなりシュールな光景でしたが、周りの人たちの会話によると「メリー☆ジェーン」はやらなかったもようです。(全部見てないので伝聞。)

20080715_02.jpg その他、芸能関係者が提灯を奉納していたりはするわけですが、一際異彩を放っていたのが窪塚洋/介っていうか卍LINEでござるよ…。どこに行っちゃうんだろう、この人。
ほかの役者だと伊/藤四郎さんとか愛川欽/也さんのなんかは普通に感動的なのに。
 
あとはこれだな!ずっと気になってた見世物小屋! 蛇女ショー!
・・・まあ、なんだ、

いろいろ勉強になりました・・・。
20080715_01.jpg

今日(日付的には昨日ですが)は奇跡のように早く仕事が終わったので、帰宅前にチョロっと九段まで寄り道してきました。自宅付近も含めて、東京ではお盆真っ盛りなので、靖国でも本来の意味での「御祭」をやってるわけです。「みたままつり(yasukuni.or.jp)」。
参道の様子。両側に黄色く見えるものがぜーんぶ提灯。

提灯多すぎ。人も多すぎ。客は浴衣のねーちゃんとかチャラい兄ちゃんが多くて見た目は普通のお祭り。
19時前くらい?まだ明るい。

靖国神社といえば花見の季節も混み合いますが、座り宴会の花見客用にスペースを空ける必要がない分、屋台の数も倍増。場所に余裕ができるので、昭和の亡霊が蘇ってしまうわけですよ…。
20080715.jpg だって今時
「お化け屋敷」に
「見世物小屋」って あり得なくないか?
もう平成元年生まれの子供が成人するっていうのに。すげえよ! 何だよ「蛇女ショー、まもなく始まりま~す!」ってどういう文脈でそういう台詞が出てくるのか全然分からないよ!
でも、小屋の中では生バンドらしきものが絶賛演奏中…。ちょっと楽しそう…。大人600円、子供400円だからリーズナブルといえばそうかも…

いや、入ってませんよ…? いつも凄く見て見たいと思うのですが、ある意味「おひとりさま」的な部分があって一人映画もカラオケも吉野家も航空際もバッチ来いな自分も流石に「一人見世物小屋」はちょっと敷居が高すぎる。逆に、これを実現した日に自分は本当のおひとりさまになれるのであろう。

期間は今日(16日・水)までなのでお近くの方はどうぞ。ねぷたとかの派手な出し物は終わっちゃってると思うけど、競争が激しい分、屋台のクオリティは高いです。
戦う公務員+彼らをサポートする民間ボランティアの懇親会に潜り込んできました。日帰りバスツアー。さては税金でタダ酒!?と思ったら会費制でした。ガッカリしたような、安心したような。

それにしても、みんな体力があるせいか、もう朝から飲むわ飲むわ。相手として不足なし!

というわけで、行った場所はAビール工場です。およそ1時間半くらいのツアーで製造工程の見学と、最後にはお約束のできたてビールの試飲をさせてくれるという内容です。無料。自分は団体で行きましたが、個人客の人もいました。こういう工場に於いて、一番派手でおもしろいのがパッキングのラインだと思うのですが、日曜日のせいか止まっていたのがちょっと残念でした。
屋外に貯蔵タンクが整然と並んでいる光景は、工場萌えの人にはたまらんのでしょうなあ。でも食品工場のため極めて清潔であり、雑然とした感じとは無縁なので、工場萌えの中でも廃墟系(という言葉があるのかどうかは知らんけど…)の人には物足りないかも知れませんw

2杯目に飲んだハーフ&ハーフとお持ち帰り用クリア 生産ライン内は撮影禁止なので…戦利品のみ公開v
最後の25分間ほど、最上階の展望台で試飲させてくれます。大グラスで一応「おひとり様3杯まで」と言われますが、チェックしてないのでそれ以上飲んでもバレません。まあ、時間が限られているので、仲間とお喋りしながら飲んでいたら3杯がいいところだとは思うけど…。
商品はスーパードライ、黒生から選択可。リクエストすればハーフもやってくれますが、正直言って黒生が一番旨かった! ギネスビールの工場(@ダブリン)で生ギネスを飲んだ時にも思ったけど、黒ビールの方が鮮度の違いが分かりやすいかも知れない。鼻に抜ける匂いが軽くて、凄くおいしい~~。個人的にはK社クラシックラガーの信者なのですが、A社黒生もたまに買ってもいいかと思ったよ。

帰り際、ロビーに降りると次の回の見学客がいたのですが、偶然にも別の戦う公務員の団体とニアミスしました。空から首都圏を狙って飛来する、あんなものやこんなものを撃ち落とす係の人たちであります。普通カラーのマイクロバスで一般人を装っていましたが、車体についた「=桜=」マークと部隊名の略称は見逃しようがございませんことよ。フフフ。

そういえば、PAC-3は洞爺湖サミット警備にも動員されていたらしいですな。お疲れ様でしたー。
忍ブロの大規模メンテも終わったみたいなのでテストを兼ねて投稿。

前述の通り、5月の信濃を満喫してきました。Shina-NOってわけじゃないぞw

ハナミズキがまだ見ごろ6年前の4月中旬、7年に一回の御開帳という珍しさに惹かれて4つの善光寺※に行ったわけですが、そこで見た光景に、仏様とはあんまり関係なくバカはバカなりに思うところだとか決意するところがありまして、それを忘れない為にもできるだけ同じ時期に信濃に通い続けてます。
※長野の善光寺、元善光寺、甲斐善光寺…あと一つ何だっけ?

~2006年までの野沢は桜満開(+スキーもできるヨ)、2007年暖冬の野沢は菜の花満開、今年は湯田中方面で林檎が満開。いいなぁ。
20080507_02.jpgあとは野菜が美味いんだ。野生の山菜は勿論なんだけど、キャベツやレタス、アスパラみたいなどこでも買える野菜が感動的に美味いのは産地に近いから? 生野菜と茹で野菜だけを青虫みたいにお代りしまくる嫌な客。調理人さんご免なさい。

右は6日に善光寺の参道で見た新郎新婦。連休にこんなメジャーな所で結婚式って、1年以上前から予約してるんじゃないかなぁ…。
だとしたら、それまで気が変わらなかったことは誉めてあげたいです。お幸せにv


最後の日は東京に帰るまで時間があったので、湯田中駅からローカルなバスで更に山奥に行ってみた。
Snow Monkeyって英語で書かれると還って分かりにくいのですが、要は雪見露天風呂に浸かる地獄谷の猿たちのことでした。最初に世界に広まったのがイギリス の雑誌に載った写真だそうで、それまで熱帯(有り体に言えば大英帝国の旧植民地)の生き物だと思っていた猿が雪の中に住んでいて、しかも、風呂!?ってい うのが凄い衝撃だったらしい。
20080507_03.jpg 客の3割は欧米系だったけど、「バス停から山道を徒歩30分」みたいな道のりなのにみんなよく来るなぁ。
日本猿と聞いて、日光みたいな凶暴なのを想像していたのですが、ここの猿たちはみんな落ち着いてる。人と猿がお互いを意識しつつも、必要以上に近すぎないところがいい感じ。(まぁ、こっちもビニール袋はロッカーに預けたりとか自衛してますけどネ)
興味津々で三脚によじ登ってきた小猿x3頭を振り払うお兄さんw 業務用みたいな高そうなカメラだったから無理もないが…w

しかしその荷物は下に下ろしてもいいと思った。君の国では3秒で置き引きされるのかも知れないけれど、ここでは大丈夫だと思うんだ…。監視員もいるしw
20080507_05.jpg

期待してなかったけど、結構楽くて良かったよ。季節を変えてまた来てもいいけど、子猿が可愛いのはやっぱり初夏あたりかも知れない。ちょっとお奨め。 →ライブカメラもあるよ!(jigokudani-yaenkoen.co.jp)
いや、自分は5月6日に東京で3000人?デモの仲間になんかなっていませんよ?というわけでアリバイ置いておきますね。
20080507_01.jpgその頃…
日本の良心・善光寺で浄財してました!(チケットに日付入り)




マジな話をするとこの時期の長野にはいろいろ思うところがあって、毎年長野のどこかに行ってます。今回も心が洗われるようであった…。もっときちんと書きたいのですが、不在中のニュースに追いつくのに必死なのでとりあえず今日はここまで。

ニュースといえば、宿泊先でロシア国営放送(via NHK BS)を見ていたら7日の戦勝ww記念式典の予行演習の様子を流していて、軍事パレードの飛行展示の内容には能汁出そうになったよ。良い意味でも悪い意味でもスゲエ!YouTubeで動画拾いたいのに、言葉の壁が邪魔をするうう。頼む、投稿物にはせめて英語のタイトルを…ッ!
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin