忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Blog Battler公式ページでは、アカウントのある人を対象に「バトラー検索」って機能が使えるようになっています。
自分がとりあえずチェックしてるのは「NewBattler」。あぁこのキャラは昨日色違いが出たんだなぁ~とかいうことも確認しつつ、コメントくらいは一通り読むようにしてます。
そんな中、いつも気になってたのはコメントに2バイト文字を使っていない人々。とりあえずキーボードを適当にガーッとなめたような人は別として、妙に手慣れた感じで意味の通る英語を入れている人って、もしかしてガイジンさんじゃないんだろうか…。

というわけで先方のblogにお邪魔してみると…ビンゴ!惚れ惚れするほど美しい正字体の記事の数々。どうやら台北の学生さんのようです。台湾といえば、自分にとっては何回でも行きたいお気に入りスポット。これも何かの縁と早速お手合わせ頂くと…

何この攻撃の単調さ。魔法・アイテムとも3種類くらいしか使って来ず、あとはずーっと通常攻撃のみ。すっかり負け癖のついたうちの The World がアッサリ勝っちゃうじゃないですか! 履歴を見ると、なんと先方はまだ0勝。 多分、記事中にBlog Battlerシステム側の辞書と一致する単語が少ないからだろうなぁ。今回の相手の攻撃中、「めいろ」は「我在臺北街頭迷失了方向」で始まる、道に迷ったという話のエントリが拾われている予感。でも「こうれい」「よしみ」は全然分からん…。こうれいって高齢?恒例?好例??
と、そんな具合に悩みつつも、ほぅほぅDSで「太鼓の達人」やってるのかとか、「志村の大爆笑」ってどーやって見てるんだ?等と、分かりもしないチャイ語のblogを暫く楽しませて貰いました。ちょっと可哀想だったので、ヘタッピィーな英語で「何でもいいからカタカナを入れて何か記事書いた方がいいよ」と迴響(ってコメントのことだよね?)してきましたが、通じたかどうか。

同時に、単に連勝記録を稼ぎたいだけのバトラーは非日本語のblogをカモにするといいかも!と気が付いてしまいました。いや、自分はそんな気の毒なことはやりませんけど…。

さーて、涼しくなってきたし投票にでも行きましょうかね~。

PR
台風の後は地震ですよ。当たってしまった方には本当にお気の毒です。
因みにうちの方は目の前に東京湾があり、これが溢れるということはまずないので台風はいつでも来い状態なのですが、地震が来た暁には耐震強度云々とは全く無関係に、液状化現象で根こそぎ横倒しになる運命なのであります。
しかしそういうことともまた関係なく、あんまり長生きできそうにないなぁと感じることが。

こないだの日曜日に徒歩3分の実家に帰り、お盆の送り火の後で夕飯でも食べようと、ママンと一緒に橋向こうの複合ビルへ。そこにはテナントにLa○xが入っていて、たまたま客が少ないのを良いことに、店頭デモ用の血圧測定器やら体重計やらで散々遊ぶ羽目に…。どうやら母親は普段からこれで遊びたかったらしいのだけど、年齢や体重をセットする方法が分からないので、自分と同行できるチャンスをうかがっていたもよう。

しかし最近の多機能体重計って、体脂肪だけじゃなくて骨年齢やら基礎代謝やら、いろいろ余計なことを教えてくれるんですねえ。一番最後の項目に「体内年齢」という項目も。お母さん、一体いくつよ?

「体内年齢 41歳」

    ( Д )  ゚  ゚  ポーン

若ー! 冗談みたいに若いよ!っていうかそれもう詐欺じゃねえの!?
なんか悔しいから自分もやってみる! おりゃ、どうよ!

「体内年齢 44歳」

( Д )    ......._。......_。 コロコロコロ…


なんかもう絶対ダメだと思いました。モノのない時代に生まれて逞しく育った女には絶対勝てないと。少子高齢化とか言うけれど、長生きできるのは親の世代までで、高度成長以降、贅沢しながらヤバイもんを体に取り込んで来た自分達はもっと弱いんじゃないだろうか。こんな自分でも食事には気をつけてるし、成人してからは病気らしい病気もしてないんだけどなぁ…。

ただ真面目な話、ママンと自分の何が一番違うかというと、母はプールに行ったり太極拳を習ったり介護のボランティアでそこらじゅうをチャリで走り回ったりしている一方、自分は家と会社と取引先の間を歩き回るだけということ(多分)。ちょっと本格的に危機感を持ったので、何かはじめたいと思います。
でも何かって何なんだ。こないだたまたま早起きしたらNHKでラジオ体操をやっていて、うわー懐かしいナーなんてマネしてみたら息切れして最後までできなかったくらいの弱りっぷりなので、もう手遅れかも知れない…。
本やCDを探して Amazon.co.jp内を徘徊すると、勝手に「おすすめ商品」とか「こちらもどうぞ」とか「New For You」とか、全部意味はおんなじなのにいろいろ言い方を変えながら、勝手に商品を表示してくるじゃないですか。
あれ、結構精度が良くて、少なくとも自分の場合はAmazon以外から既に買って持ってるものが表示される事が多く、なかなかやるな!と常に感心しております。但し音楽CD程度なら別に良いんですが、本の場合は妙に偏っていたりして、思想信条まで見透かされてるようでちょっとコワイと思ったりすることも…。

それはともかく、純粋にキーワードから考えた場合、このblogってどんな内容だと思われているんだろう!?とふと気になったため、左下に「アマゾンおまかせリンク」を設置してみました。さて、記念すべき一回目は何が出るかな♪

ユ○キ食品 フカのヒレ 60g
完全に食べ物blogだと思われたモヨウw
予定ではcoolな映画DVDとかCDとかが出るはずだったのですが、これから精進します。または、どれだけ意外なものが出てくるかを目指して更新するという方向もアリかも知れません。

※なんか今回のプラグインを入れるとフッタ部分の表示が欠けちゃうッス。暫くソースとにらめっこしたけど、よく分からないので当分はこれで吉とします(ぉ

※追記!コメント欄に神降臨!↑の問題は解決しました。ありがとうございました。こんなトホホな原因だったなんてorz
思いっきり「土用の丑は気をつけよう」と書かれていたので思い出した、中国鰻に関する目撃談を一発。
それは上海から成田に向かう航空機の機内で起こった。丁度昼時だったため、機内食が配られた。自分の隣は白人のオッサン。英語のイントネーションから推測すると、多分英国人だ。
「Fish or Meat?」アテンダントの問いに、「Fish!」と返答。受け取ったメイン料理の蓋を上機嫌で開けるとそこには…

蛇がッ!
リンク、ソーシャルブックマークや公開RSSへの登録、コメントでの議論、トラックバックなど無断でガンガンどうぞ!

但しオンライン広告界の健全な発展のためにスパマーを殲滅セヨとか思ってますので、当方のエントリへの言及のない記事からのTBについてはspamとみなして表示しないかも知れません。でも表示するかも知れません。そのへんは空気次第です、すみません。

■当方のリンク集代わりに、タグふれんずのマイページと自分が使用中のRSSリーダーを公開中。

二次創作色の強い個人blogについては、
(1)「リンクフリー」と明示してある
(2)サイト名でググると釣れる(=ロボ避けしていないと思われる)
の2点を満たすところ以外は念のため非公開にしてありますが、問題がありましたらご指摘ください。すぐ対応します。

※しかしこの方法だと数件しか残らないのが悩みどころ…orz 意味あるのかコレ。ホントはこの何倍もステキblogがあるのに勿体無いです。
先週からこっそりブログバトラーに参加してます。キャラメイキングとか特に何も考えずに登録したせいか、すごい体力バカができあがってしまい、MPがmaxでも絶対撃てない魔法がある代わりにDEFとHPだけは高め。対戦相手がいろいろ連発してきて「ひと思いに楽にしてくれ~」という展開になってもなかなか死にません。お陰で世界を支配するスタンドどころか、すっかり負け越してます…orz
属性とかももっと考えてあげれば良かった。このキャラだと「火」ってイメージは多分間違い。色味的に言うと「金」って感じ? 作り直すかは悩むところです。IDが引き継げるならやりなおしてえ~。

で、早速同ネタのバトラーが対戦しに来てくれたり^^、バトルが縁で普段絶対行かないようなジャンルのブログに行ったりしてなかなか楽しいのですが、訪問先では何か一言残したくてもどこにぶら下げるべきか悩んでしまい、そのまま帰ってしまうこと多数。
もしかしたら同じような人がいるかも知れず…と思い、実験的にコメント集積所を立ててみます。何か言わせろ!という奇特な方はこちらへどうぞ。誰も来なければそれもまた味わいということで('A`)

※追記!コメント返しは原則として相手先様のblogにて行ってますー

(当初の)設置目的:
1)会社に於いていろんな制限の中で物書きをしている自分の「俺の好きに書かせろやー」というストレス解消
2)コンテンツマッチ広告の実験
3)覚え書きとか

なので最初は仕事に役立つメモなんかをコツコツ溜めておく予定だったんですよね。始めてみたらなんか全然違っちゃってますが。

とりあえず現時点ではこんなことを書いてます(2008.01.15更新)

【トランスフォーマー】
映画カテゴリから始まったのですが、あまりにも多くなってきたので興味のない人にはいい加減ウザかろうと隔離。でも今のところ書いていて一番楽しいのがこれ。実写映画、IDW版コミック、TVアニメは初代と2010しか分かりません。地球なんか早くデストロンに支配されちゃえばいいのにと思ったりしているディセップ子ですが、これは興味の対象がリアルウェポン>働く車>一般車両 の順だからであって、決してボッツの皆さんが嫌いなわけではない、と思います。

【本/映画/音楽】
感想書き溜めどころ。
分けてもいいのですが、映画音楽も好きだったりして自分の中では不可分なので一緒にしました。
基本的にネタバレはありません。趣味嗜好についてはこの辺にて。※homeのみ、感想を抽出できるボックスを追加しました

【ニッポン/東京/猫】
旅行とか散歩&近所の酒場とか趣味の猫ストーキングのことを書こうと思ったんですがあんまり上手く行ってません

【戦う公務員】
ごく一部で好評だったため、上記カテゴリから独立した海保・J隊・S防・K察関連のイベント記録。自分は原則として、制服を着て他人の命や財産を守る仕事をしている人を尊敬しています。(だから不祥事なんか起こすと人一倍怒るよ!)

【有楽町ガード下2.0】
愚痴…なのか? 一番読まなくても良いところ。でも書くと本人は気持ちの整理が出来たりして、結構便利。仕事関係は守秘義務なんかもあるんですが故意にチャフを撒いてるので特定はほぼ不可能…なはず

【misc】
業務連絡とか

その他、変更があったら随時こちらに記載します。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin