想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
商品写真を見たときは( ´_ゝ`)フーン てな感じだったターゲット限定の「Deep Space Starscream」なんですが、実際に開封したてでホヤホヤしているところを手に取らせて頂く機会があり・・・
要は、実写映画stscのメタリック塗装版。でもこれが実にイイのであります…!特にらぷたん(F-22)形態にはかなり期待!
だけど・・・だけど開封前にまた塗装ハネを発見してしまったよ…orz 血管チックな赤があらぬところに飛んでるぅぅぅ。挫けたのと面倒なので、開封は週末のお楽しみということで。
それから「MP-07サンダークラッカー」11月発売ってマジですか('A`)
際限なく増えると困るので、自分の中で「うちは飛行場なので一般車両の立ち入り禁止。所属不明の謎ジェットも着陸禁止」というルールがあるのに、F-15がこの勢いで出たら意味ないし。もう泣くしか…。いや、笑えばいいのか? だけど10月のヘンケイは見送るしかなさげです。さよならオクトーン。ラムジェット同様、無理やり実機に似てるところを見つけて「これはC-130だから!」と自分を騙すつもりだったのですが流石に設置スペースに限界がw
みんな置き場所どうしてるんだろー?
-----
以下私信気味? リンクと被リンクについて。
ひとたまりもなく自分でも購入wwww 見せてくださった方ありがとうございましたv ハズブロ ターゲット限定 トランスフォーマー★ディープスペース スタースクリーム ※画像引用できるところがここしかなかったのですが、探せばもう少し安いところもあるかも? |
![]() |
だけど・・・だけど開封前にまた塗装ハネを発見してしまったよ…orz 血管チックな赤があらぬところに飛んでるぅぅぅ。挫けたのと面倒なので、開封は週末のお楽しみということで。
それから「MP-07サンダークラッカー」11月発売ってマジですか('A`)
際限なく増えると困るので、自分の中で「うちは飛行場なので一般車両の立ち入り禁止。所属不明の謎ジェットも着陸禁止」というルールがあるのに、F-15がこの勢いで出たら意味ないし。もう泣くしか…。いや、笑えばいいのか? だけど10月のヘンケイは見送るしかなさげです。さよならオクトーン。ラムジェット同様、無理やり実機に似てるところを見つけて「これはC-130だから!」と自分を騙すつもりだったのですが流石に設置スペースに限界がw
みんな置き場所どうしてるんだろー?
-----
以下私信気味? リンクと被リンクについて。
PR
週末に遊んでくださった方、ありがとうございました!前の日、あんまり寝られなかったせいで思ったほど飲めなかったのが残念といえば残念です。
次のイベントの話をしていて、先約済みの11月3日に台風か極東有事来ないかなぁ…!なんて不謹慎な発言をしたらバチが当たりましたw→今度は海保が台湾漁船を轢いちゃった事件
しかしこれ、後半の展開から出来レース臭がプンプンして面白いわ。日台が険悪になって喜ぶ国がすぐ横にあるこということに気付かない程、日本人も台湾人もバカじゃないだろ。(…と思いたい)
ということはともかく、週末にやたらと楽しい小物ネタを拝見していて、以前没にした写真を思い出しました。折角なので供養しておきます。
-----
大分前ですが、部屋を片付けていたら食玩の「お好み焼きセット」が出てきました。キャベツ、豚バラ肉、玉子、小麦粉、ソース、店内バケット、レジ袋とレシートのセット。同時にマスターピースのジェッツを箱に仕舞うことになったので、ついでに記念撮影をしていてですね・・・
それにしても、やっぱり自分は模型に向いてないと思い知らされた瞬間でありましたよ…。今やろうとしていることもあるけど、透明デカール作るの面倒過ぎる。もうタトゥーシールで良くないか? 人体以外に貼れるかどうか知らないけど。
オマケ。買ってきた人。
※プライバシー保護のため顔は撮影していません
もう一つ、ジェットロンというよりはF-15J好きのためのオマケがありますが、需要が見えないので下に畳んでおきます。
次のイベントの話をしていて、先約済みの11月3日に台風か極東有事来ないかなぁ…!なんて不謹慎な発言をしたらバチが当たりましたw→今度は海保が台湾漁船を轢いちゃった事件
しかしこれ、後半の展開から出来レース臭がプンプンして面白いわ。日台が険悪になって喜ぶ国がすぐ横にあるこということに気付かない程、日本人も台湾人もバカじゃないだろ。(…と思いたい)
ということはともかく、週末にやたらと楽しい小物ネタを拝見していて、以前没にした写真を思い出しました。折角なので供養しておきます。
-----
大分前ですが、部屋を片付けていたら食玩の「お好み焼きセット」が出てきました。キャベツ、豚バラ肉、玉子、小麦粉、ソース、店内バケット、レジ袋とレシートのセット。同時にマスターピースのジェッツを箱に仕舞うことになったので、ついでに記念撮影をしていてですね・・・
何かに生玉子をぶつけてみたいスカワ。 ※使い道ねーよ('A`)と思っていた顔チェンジ機構が初めて役に立った瞬間w |
|
「追加攻撃用の小麦粉忘れてるぜ」 |
……というノリで何かやろうとしていたのですが、写真撮った後、MPたちを片付けるためにF-15に戻そうとして壊した \(^o^)/ スカワだけじゃなくて自分の心も折れた \(^o^)/ よってあえなく没に。 |
|
こちらが燃料タンクのあるべき姿。事故の原因は前回同様「わき見」。焦って戻そうとしたら二次被害まで発生。再びよりによってスカワ…。スカワってなんか特別に弱い素材使ってるんじゃないの!?(逆ギレ) |
※プライバシー保護のため顔は撮影していません
もう一つ、ジェットロンというよりはF-15J好きのためのオマケがありますが、需要が見えないので下に畳んでおきます。
現人神、Rob Halford様が日本国においでになります。 各自浄財の用意を。名古屋大阪にも行きたいんだが、 まさか9月下旬だとは。(…退職フラグ?) |
![]() |
ノストラダムス Judas Priest 新品 ¥3,465 |
というのは、うちの壁に空いているエアコン用の穴(未使用)に雀が住み着いたもよう。たまにカサカサ言うなぁ~、くらいなのであまり気にしていなかったのですが今朝から何やらいつもと違う音が…。
これはww なんか子雀が生まれてるんですけどwww
ピヨピヨというより、細い鎖が擦れているような小さ~い声がする。普段は静かなので、親が餌採って帰って来た時だけ鳴くみたい。で、スピーカーが問題の壁のすぐ横くにあるので、あんまりでかい音を出すと雀が可哀想だということになり、一昨日からメタル禁止令が・・。もうね、自分と雀のどっちが可哀想なんだかわかんない。いつまで続くんだこれ。
でも子供がヘタクソでも飛べるようになると、親が子供連れて歩くんだよね。その様子はかなり可愛いので密かに楽しみ。早く大きくなれ~。いろんな意味で。
更新サボりがちなのは久し振りにゲームらしいゲームをやってるからです。14年振りのシリーズ新作。「ヘラクレスの栄光 魂の証明」。 | ![]() |
ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ 新品 ¥3,844 |
とりあえず、バトルが非常にもっさりしているので、如何にこれを効率よく終わらせるかに血道をあげるゲームとなっています。ちょっとしたインターフェイスが不親切。入力キャンセルするために Bボタンを連打していると、いつの間にか「逃げる」が選択されてしまって、あと一息だったのに金と経験値がパーとか。このゲーム、およそ貧乏との戦いなのにこれは痛いよ…。
でも仲間キャラがいい味なのと、今後のシナリオに期待して続行中。幼女イラネーとか思っていたのに、イケメンに釣られて仲間になったり、脳ミソ筋肉兄貴と意気投合したり、ボス戦でもう一息、というところで仲間同士で掛け合う声が「ふふ…痛がってるわ」、ダメージ受けたら「…おぼえてなさい」、シナリオ上で衝撃の展開があっても「ふーん」。ってアンタ。良い性格すぎてすっかり気に入ってしまったのが計算外。エリスかわいいよ。わざわざドット絵風に描いた3Dキャラも、敵・味方問わず臨場感のあるイイ動きで楽しいです。
シナリオですが、「アキレス最後の戦い」のあっけなさに呆然としつつも、海を渡ってエジプトまで来ました。そろそろ特定の攻略がないと倒せないボスばかりになってきたので、この先がちょっと楽しみ。気合入れなおして続けてみます。
連れがJ.ニコルソン好きなので行ってみました。なんかこの人って男に人気あるよね。
内容は少しも湿っていない終末もの。ビッグネームの役者を上手に使うなぁとは思うんですが、余りにソツがなさすぎやしませんか。癌だって日本人の死因ナンバーワンなわけで、誰にでも関与しうるテーマのはずなんだけど、少なくとも自分の立場で主人公たちに共感するのはちょっと無理。最初から最後まで、どっか違う世界の人の話というか、知りもしない他人の子の成長記録を自慢されて「はぁ」なんて生返事をしているような気分です。それどころかだんだん自分が責められているような錯覚に陥るしまつ。
ひとつ聞きたいんだけど、子供のいない、残すもののない人間は死ぬ価値もありませんか?
※最後のは僻みの上に言いがかりです、すみません。でも正直にそう感じてちょっと白けたので書いておくよ。
というわけでどこを面白がればいいのかよく分からずに残念。ただ、センスの良いセリフを文句なしに上手い役者二人が喋ってくれるので、字幕の助けを借りつつなるべく音で聞くようにすると味わい深いです。【映画感想】
内容は少しも湿っていない終末もの。ビッグネームの役者を上手に使うなぁとは思うんですが、余りにソツがなさすぎやしませんか。癌だって日本人の死因ナンバーワンなわけで、誰にでも関与しうるテーマのはずなんだけど、少なくとも自分の立場で主人公たちに共感するのはちょっと無理。最初から最後まで、どっか違う世界の人の話というか、知りもしない他人の子の成長記録を自慢されて「はぁ」なんて生返事をしているような気分です。それどころかだんだん自分が責められているような錯覚に陥るしまつ。
ひとつ聞きたいんだけど、子供のいない、残すもののない人間は死ぬ価値もありませんか?
※最後のは僻みの上に言いがかりです、すみません。でも正直にそう感じてちょっと白けたので書いておくよ。
というわけでどこを面白がればいいのかよく分からずに残念。ただ、センスの良いセリフを文句なしに上手い役者二人が喋ってくれるので、字幕の助けを借りつつなるべく音で聞くようにすると味わい深いです。【映画感想】
ロブ・ライナーって「スタンド・バイ・ミー」の映画化で監督としてブレイクしたってことでOK?でもキング作品の映画化ではこれが一番だと思うんだ。人を感動させようとかいう小賢しい要素ゼロで潔い。ガンガン鳴りっ放しのAC/DCの曲もイイ! | ![]() |
地獄のデビル・トラック 新品 ¥4,935 |
…というネタはともかく、キングの映画化では前回書いた「ミスト」と、C.ウォーケンの暗い顔が泣かせる「デッドゾーン」がかなり気に入りです。 今回、これを書くに当たって劇場映画版のDVDがやや入手困難なことと、TVシリーズ化していることを知りました。TV版ってストーリー同じなのかな? |
![]() |
デッドゾーン デラックス版 新品 ¥9,800 |
改めて書くと長い名前だなぁ。もうちょっと気の利いた愛称とかあるといいんじゃない? 折角5年振りに開催するんだからもっと盛り上がろうよー。→公式サイト
後援に防衛省がいるから、陸自が災派の宣伝くらいに来てると思ったのに…。いやこれは館内展示の内容をよく調べてなかった自分が悪いんですが、今回の主目的は横田飛行場から来た消防チームです。飛行場ってどこも独自の消防組織を持っていますが、米軍のデモを見られる機会はあまりないので。
因みに車両などはメリケンから持ってきてますが、消防チームは日本人スタッフしでた。アメリカから給料貰っているというよりは、日本には「思いやり予算」というものがあってですね…。
#光熱費くらいは自腹で出させてもいいよね!どうせあいつら、タダだからって外出する時も電気エアコン付けっぱなしなんじゃないかと。(あまり外れている気のしない憶測)
館内にも厚木・横須賀・横田の3拠点から1台ずつ展示。一つの基地から全部持って行っちゃうと仕事にならいので、首都圏3か所で協力しあってる。
赤いんです。ピカピカなんです。悔しいけど凄くカッコいいのは何故ですか!! これ、来る時は高速と一般道走って来たそうです。「地元の消防署と合同訓練」なんて時じゃないと外に出て来ないので、追従した車はたっぷりこいつが拝めてラッキーだったと思います。
尚、空ものは東京消防庁から「ちどり」さんが来ていたのですが、ちみっこたちに囲まれていて近づけん! 飛行展示なら出初式で見たんだけど…。君ら、ヘリコのコクピットに乗りたいだけなら銀座一丁目に行きなよー。警察博物館なら待ち行列ゼロだぞ。
・・・因みに自分がこれを観にいったのは土曜日だったのですが、翌日には秋葉原に大量の救急車が必要になる羽目に。今週から都内でG8会議があるので、一報を聞いたときにはテロかと思った。結果的に違ったけど、良かったのか悪かったのか…。今回、レスキューのデモなんかも結構近くで見られたし、客から拍手貰ったりすると中の人的には励みになるらしいので、消防署に頑張ってほしい人はこういうイベントに積極的に行ってあげるといいと思います。
で、こちら(fc2.com)を拝見して、そういえば日曜なら同じ会場でトイフェス…!と思い出しました。これは2日連続行くか!?と迷いましたが、より強い誘惑に負けて別の公務員イベントに行ってしまったです。詳細別途。
後援に防衛省がいるから、陸自が災派の宣伝くらいに来てると思ったのに…。いやこれは館内展示の内容をよく調べてなかった自分が悪いんですが、今回の主目的は横田飛行場から来た消防チームです。飛行場ってどこも独自の消防組織を持っていますが、米軍のデモを見られる機会はあまりないので。
これの時間に合わせて到着したので、最前列は取れませんでしたが発火→消火→突入→要救助者確保まで約10分間のデモを堪能。BGMが「Danger Zone」なのはお約束ということでw 突入時、鎮火したように見えてもドア開けるとまた炎が吹き上げてくる。これはビビる。 |
||
奥で焦げちゃってるのがシミュレーター。セットで来ているこの車両(左)が燃料を供給し、燃えっぷりもコントロールしてます。 なるほどねえ |
#光熱費くらいは自腹で出させてもいいよね!どうせあいつら、タダだからって外出する時も電気エアコン付けっぱなしなんじゃないかと。(あまり外れている気のしない憶測)
館内にも厚木・横須賀・横田の3拠点から1台ずつ展示。一つの基地から全部持って行っちゃうと仕事にならいので、首都圏3か所で協力しあってる。
左上、横須賀のポンプ車。 右上、横田の化学処理用の車。陸自のは装甲車っぽいんですけど、これは日本の消防のに似てる。 左下は厚木のハシゴ車。でかくて写真に納まりませんw 因みにパネル類は全て日本語と英語が併記されてます。 |
||
Your Safety Is Our Buisness. 全ての車両にこのスローガン。 Protecting Those Who Defend Americaってのもありましたが、そりゃ地元の公道走ってる時に反感買うからやめた方がいいと思うw |
尚、空ものは東京消防庁から「ちどり」さんが来ていたのですが、ちみっこたちに囲まれていて近づけん! 飛行展示なら出初式で見たんだけど…。君ら、ヘリコのコクピットに乗りたいだけなら銀座一丁目に行きなよー。警察博物館なら待ち行列ゼロだぞ。
・・・因みに自分がこれを観にいったのは土曜日だったのですが、翌日には秋葉原に大量の救急車が必要になる羽目に。今週から都内でG8会議があるので、一報を聞いたときにはテロかと思った。結果的に違ったけど、良かったのか悪かったのか…。今回、レスキューのデモなんかも結構近くで見られたし、客から拍手貰ったりすると中の人的には励みになるらしいので、消防署に頑張ってほしい人はこういうイベントに積極的に行ってあげるといいと思います。
で、こちら(fc2.com)を拝見して、そういえば日曜なら同じ会場でトイフェス…!と思い出しました。これは2日連続行くか!?と迷いましたが、より強い誘惑に負けて別の公務員イベントに行ってしまったです。詳細別途。
先週見たばかりの「たかなみ」がハズレくじを引いたもようです
「日本の護衛艦「たかなみ」が6月下旬に訪中」(people.com.cn)人民日報日本語版
うはっww 横須賀で見かけた乗員さんたち、大変だろうけど頑張ってくださいww いや、笑ごとじゃないんだけど何故だか変な笑いが止まらないよww
5月のコキントウ(変換の手間が惜しい)来日時にそろそろやるよ、と決まってはいましたが、艦名の発表は多分初めてです。新しめだけど設備などに関しては最新機密ってほどでもない艦、と考えれば無難な選択…なのか?
それにしても、空自機の大陸動員が中止になってくれて心の底から良かったなあ。だって最初に大陸に行くやつには旭日旗(wikipedia.org)が付いていた方が盛り上がるじゃないか、いろいろと! まずは空自機の時に散々盛り上がってた大陸内世論がどう反応するかが楽しみです。今回はいくら騒いでも拒否できませんぞ? だってこの件に関する返礼だから。拒否なんかしたら国際的な恥晒しだから。苦情があるなら日本じゃなくて、そもそも「深セン」を日本に送り付けてきた君らの海軍に言えっていうw
だけど自分の予想としては、中国艦来日の時と同じように、ひたすら流す情報を少なくして身内だけで儀礼的かつこっそりとやっておしまいかなぁという気もします。つまらん。晴海の時は酷かったー。警察が24時間体制で戒厳令みたいな警備。出航に合わせて複数台のバスで乗り付けてくる、五星紅旗持った子供たちの群れ。
今にして思えば、日本人抜きの長野聖火護送リレーみたいなもんだったわ。つきあわされる乗員の皆さんは気の毒ですが、水や食べ物に注意して、元気に帰ってきて欲しいです。
[2008.06.17追記] たかなみではなく「さざなみ」に変更?されたもよう。呉ですな!何れにしても、無事のお帰りを!
「日本の護衛艦「たかなみ」が6月下旬に訪中」(people.com.cn)人民日報日本語版
うはっww 横須賀で見かけた乗員さんたち、大変だろうけど頑張ってくださいww いや、笑ごとじゃないんだけど何故だか変な笑いが止まらないよww
5月のコキントウ(変換の手間が惜しい)来日時にそろそろやるよ、と決まってはいましたが、艦名の発表は多分初めてです。新しめだけど設備などに関しては最新機密ってほどでもない艦、と考えれば無難な選択…なのか?
それにしても、空自機の大陸動員が中止になってくれて心の底から良かったなあ。だって最初に大陸に行くやつには旭日旗(wikipedia.org)が付いていた方が盛り上がるじゃないか、いろいろと! まずは空自機の時に散々盛り上がってた大陸内世論がどう反応するかが楽しみです。今回はいくら騒いでも拒否できませんぞ? だってこの件に関する返礼だから。拒否なんかしたら国際的な恥晒しだから。苦情があるなら日本じゃなくて、そもそも「深セン」を日本に送り付けてきた君らの海軍に言えっていうw
だけど自分の予想としては、中国艦来日の時と同じように、ひたすら流す情報を少なくして身内だけで儀礼的かつこっそりとやっておしまいかなぁという気もします。つまらん。晴海の時は酷かったー。警察が24時間体制で戒厳令みたいな警備。出航に合わせて複数台のバスで乗り付けてくる、五星紅旗持った子供たちの群れ。
今にして思えば、日本人抜きの長野聖火護送リレーみたいなもんだったわ。つきあわされる乗員の皆さんは気の毒ですが、水や食べ物に注意して、元気に帰ってきて欲しいです。
[2008.06.17追記] たかなみではなく「さざなみ」に変更?されたもよう。呉ですな!何れにしても、無事のお帰りを!
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ