忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の続き。
変形プロセスは既存のマスタピースなジェットロンたちと同じであり、他の真っ当なレビューサイトなどで丁寧に取り上げられていると思うので、事故防止のための注意点のみ書いておきます。(自分が忘れないためにも。)

以下、初代スタスクとスカワについてきた冊子を「日本版」、USAスタスクについてきた紙を「USA版」とします。
ちょっと固いけどね
くじけポイント1.

日本版の手順08、USA版の手順22。
ロボ→ビークルならどうっていうことはないのだが、逆の場合はちょい難しい。一見、持てるところは尾翼側しかないのですが、写真のあたりを掘り出してつまみ、助けてやるとすんなり行きます。
上に持ち上げる感じで
くじけ…じゃないけど危険ポイント

日本版の09、USA版の21。
写真のところに手首と腰を繋げるジョイントがあるので、ビークル→ロボ時はこれを外したのを確認してから胸部パーツを開く&捻る動作に入ること!
よりによってスカワかよ!(泣
危険ポイントの続き。
自分みたいに余所見してると、ジョイントがぶっちぎれちゃうことになりますよ…!っていうか普通は変な抵抗があるから分かりそうなものなんだけど、これはあまりにも易々とちぎれたので途中まで全然気付かなかったくらい。
ヤスリと接着剤でなんとか復旧はできそうです・・・。しかしよりにもよって一番お気に入りのスカワでやらかしちまうとは不覚であります…!
これはグロかったw
くじけポイント2. 日本版13、USA版11。
コクピット部分を90度下ろそうと/上げようとして変な抵抗がある場合は、十中八九頭部が引っかかっている。顔を真正面に向けてやり、うまいこと両手で補助してくぐらせてやる(としか表現できないけど持ってる人なら分かるよね…)こと。ここで無理すると首が飛びますwww この首のボールジョイントがまた固くて、はめようとすると一苦労なので要注意。
その他TIPS。
「二足で自立するロボット」としてポーズつけたりして遊ぶ場合は一工夫が必要。でないとバランスが取れずに苦労するはずです。これ、取り説には乗ってないんですが、そのためのジョイントもちゃんと付いてるので多分仕様の一部だと思う。この件も含めて写真撮ったけどなんか気に入らなかったので、続きはまた後日。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 ←非公開コメントにしたい場合は□の中にチェックを入れてから「送信」を。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
※頂いたTBはすぐに表示されません。夜間バッチ処理wをお待ちください※
また、当記事への言及リンクがない記事からのTBは表示しないことがあります
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin