忍者ブログ
想定読者は記憶をなくした自分。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの職場には、同じフロアに「カラオケに行くと、Electric Eyeが終わると同時に口ドラムと口ギターwで勝手にRiding On The Windを歌い始めてしまうPriestマニア」が自分を含めて3人いるわけですが、Cetec直前&上半期締め&一人は管理職という最悪シーズンのため、Japan Tourの日程を見て絶望…。結局、10/1の最終公演に参戦できたのは自分一人でありました。

このサンプルから、UDOは日程のせいで潜在顧客の33%しか金にできなかったという考察が成り立つわけですが、体感的な客入りとしても
・横浜(週末)95%
・武道館(平日、28日)70%
・フォーラム(平日、1日、追加公演)50%
という事実があるため、あんまり間違っていない気がする…。鋼鉄神も、キャリア34年だもんなぁ。中学生くらいの息子を含む家族連れまで来てるし、デビュー当時子供だった客も、社会じゃそれなりに責任のある立場だったりするんだろう。…そしてそのどちらにも当てはまらない半端な自分に涙目ww

だけど!開演5分前(18:55)でも1Fの3分の1しか埋まっていないという惨状にも関わらず、この日の信徒さんたちの気合は関東3公演中一番だった気がする。もうね、こいつらってばRobに万一の事があったら殉死とかしそうで心配。あまり人のことは言えないけど。途中まで半端に小さかった武道館と違って、この日の音はいい感じの爆音。神々も全く手抜きのない演奏で、ホント素晴らしかったです。プロの仕事っていうのはああいうことなんだね。また会いたい。本当にまた来てほしい。

Scott Travis(本物)がパシフィコの様子を17秒だけ自分のマイスペにUPしていたので貼っておきます。権利関係がうるさいのか、曲は全然入っていませんが。日付を見ると、日本滞在中というかフォーラムやった後にUPしたっぽいです。…しかし脱ぐと良い体してるよなー、この人。

Judas Priest in Yokohama

PR
OFF
今日の鋼鉄神は珍しくOFF。日本の後、今度は南米という過酷ツアーらしいので、ゆっくり休んで頂きたいものであります。
judaspriest_japantour2008.jpg  昨日の武道館でアリーナに降りる途中、「控え室6」の扉にこんなのが貼ってあるのを見かけたよ。
何だろうこれ。航空貨物置場?
潜り込んだら一緒にブラジルに連れて行って頂けたのであろうか…。

一方自分はといえば、日曜日のパシフィコ横浜から帰ってきて以来、何故か激しく腹筋が筋肉痛なわけですが。身に覚えのない痣もあるし、そんなに暴れたか?w 腹筋は多分、喉つぶさないようにずっと腹から声出してたからだと思うんだけど、いかに普段は腹筋使ってないかってのが丸分かりだな。
還暦越えのGlennをはじめ、神々は全員かなーり鍛えておられるのに。K.K.なんて一番売れてた頃よりむしろ体締まってるのに。
マズイわ自分。神を見習って、来月から体鍛えるために何かやろうかな。

明日で日本は最終日なんだなぁ…。流石に体もキツイんですが、思い残すことがないようにガッツリ弾けてくるよ。
. . . . . . ___
. . . . . |___スシ__| 
___   r'-●j●   | みんなありがとう!
|_|_ヘ_ |  ト ┏┓j_  < 国際フォーラムで待ってるぞ!
|_|_ル_ |  ( ⊃┳⊃
|_|_弁_ | ε(_)ヘ⌒ヽフ
|_|_当_ | (ハーレー( ・ω・)
≡≡≡◎  ◎  ◎―◎⊃⊃



まだ当日券あるよ! みんな来てね!(泣

関東公演2日目。
ド本命の武道館なわけですが、期末で月末で平日、更に台風接近とあって文字通り「嵐の出撃」でありました。そして、例え遅刻しそうになっても何が何でも九段下駅で着替えてしまう自分。鋼鉄神あたりになるとキャリアもキャリアなので、巡礼に詰め掛ける信徒には普通に40~50歳代を含むスーツの人なんかいくらでもいるわけだが…、なんか鋼鉄神に限らず、ライヴに仕事スーツで行くのは失礼にあたるような気がしてなりません。まぁ気持ちの問題なんだけど。
しかし昨日のパシフィコ横浜に続いて、一番欲しかったTシャツがまた売り切れである。どう見ても一番売れるんだから数置いておけよUDOのヽ(`Д´)ノ ヴァカー!

人の入りはまぁまぁ? 2F西・東はシートかけてあったし当日券も出まくりでしたが、2005年の最終日よりはマシかと思われます。自分がたまたまいた場所がアタリだったのか、武道館のくせに音良かったなー。バランス最高。ボリュームはもっと大きくても良かったけどネ!

というわけで、以下は昨日箇条書きで載せたセットリストについての個人的メモ。無駄に熱い上に、知らん人にはサッパリ面白くないと思われるのでたたみますが本当はちょっとでも読んで布教されて欲しいです。

B000BR2M58 ライヴ・アット・武道館
新品 ¥4,368
素直に2005年のライヴ見て貰った方が早いかも知れないけどネ。
因みにおいらも写ってますw

うわあー!もう駄目だ。復活予告から2週間、仙台フェスも映画もTFも記事は書き溜めてあってあとは写真を貼るだけ…の状態になっていたのに、モタモタしていたら今日という日を迎えてしまったではないか。

現人神(sonymusic.co.jp)が日本国に降臨中。しかも2005年の来日時より声が出ておられる…!

というわけであと2回集会があるので、暫くの間は全てを鋼鉄神に捧げようと思います。興奮のあまり眠れなくてテンプレートをちまちまいじっていたら、いろいろ吹っ飛ばしたけど気にしないぜ!(泣)

尚、今回のタイトルはこんなのですが、実は"Exciter"は演ってくだいませんでした。セットリストはたたんでおきます。直前の欧州ツアーと同じ内容ですが、意外な選曲もあるので信徒達は驚いたり戸惑ったりであります…。


※前回メッセージくださった方ありがとうございました! みんなにもいっぱいいいことが起こっちゃえばいい!
明日14日、既にあんまり嬉しくない誕生日は杜の都の路上で迎えることになりつつあります。
http://www.j-streetjazz.com/

ラブ

ライフ

ミュージック

(ここは敢えてカタカナでw

数週間、言い訳の言葉を考えていたけどやめた。強くなりたい。

※写真追加したよ!13日夜の時点での速報版。
EARTH, WIND & THE GANG
これだけは死ぬ気で場所取りしろ!と言われたので、3つ前のバンドから頑張ったよ。結果・・・

「EARTH, WIND & THE GANG」立ち席の一番前ゲット!一発目から最後までずっと笑顔。幸せな時間をありがとう。"Celebration "やってくれたので自分へのお祝いだと思っておくよ!w

後からご本人たちのサイトと動画(2007年版)も見つけたわけだが、やっぱり録画じゃあの場所に流れていた魔法みたいな時間が全然伝わらなくてちょっとガッカリだ…。
なので自分の写真と言葉だと余計に何も伝わらないのが明白なわけですが、書き物リハビリ用として、東京&大宮から総勢15人で仙台強襲&ビールと牛タンの消費量を押し上げながら見たものについて軽く記録します。以下次号。
続きです。
エプロン上の地上展示機は横田の他に岩国、三沢など日本に普段からいるものが殆どですが、外国からゲストも来ます。今年も初日の11時過ぎに在韓米軍(鳥山)からアタッカーが2機飛来。
手ブレが激しい上に途中からしか撮れてなくてかなりガッカリな動画。期待厳禁。再生には要ジャバスク。
A-10AサンダーボルトII。パワーグライドさんのモデルになった子。鳥山でのお仕事は、勝手にDMZの南側に入り込んでくる奴らを10cm四方に分割してあげることです。映画ではスコポンの尻尾をぶっちぎったりしてます。
先導車に続いて、地上展示エリアに向かってタキシング中。
この頃から霧雨状だった雨粒が少し大きくなります。結果、エプロン上が鏡みたいになって、それはそれでいい雰囲気に。
タキシング
2機目のパイロットが随分幼い顔してるなぁ、と思ったら女性だった。多分、韓国では基地の周りで毎日反米デモやって放火したり包丁で指詰めたりしてるので(←かなりひどい偏見w)、日本滞在中くらいはゆっくりして欲しいです。 下の2人の兄貴、姉ちゃんのこと見すぎだとオモ…
点検中

輪止めをかけた後、すぐにロープを張り直して近くまで寄らせてくれたので飛行後の点検の様子も間近で見させて貰ったよ。人間に大事にされているメカっていいなー。
(((( ;゚Д゚)))
正面顔。アベンジャー怖ッ!「こっちみんな」とはコイツのためにある言葉のような気がしてきます。
A-10なんてものは空自には要りませんが、良いタイミングで海賊対策の法整備を検討 公海上の外国船籍も対象(msm.com)という話もあるようですし海上保安庁さんに如何でしょうか。仕事エリアが増える分、日本の守りを固めるべく対馬あたりにおいて頂ければと。メンテナンスは在韓米軍に金出してアウトソースすれば黒字も減らせて霞が関もニッコリです。(えぇ?

というのは半分本気の冗談ですが、海賊だろうが工作員だろうが、こいつが爆音たてて近付いてくるのを見て無駄な抵抗を試みるアホはいないんじゃないだろうか。結果、余計な犠牲者を減らせるという。ザッツ抑止力。

タカラトミー トランスフォーマーUSAエディション/トランスフォーマー ユニバース パワーグライ...
変形するA-10で今から普通に手に入るものってこれだけ? ちゃんとガトリング砲もついてるみたい?
・・・・やばい、自分で貼っておいて何だけどちょっと欲しくなってきた。。。

ディセップ子諸君、続きが出ましたぞ!
TRANSFORMERS ALL HAIL MEGATRON #2<Bカバー>
週末に受け取り&ゆっくり読める見通しです。今度こそBカバーで送ってもらうんだ…!

そういえば#4の予約するの忘れてたorz  うっかり買い逃しそうな嫌な予感。

で、26日は缶コーヒー付属フィギュアの発売日なのですが、日中は会議室に缶詰で抜けられそうになかったため新人君に「コンビニ行くの?じゃあサ○トリーのコーヒーにオマケが付いてるやつがあるから適当に買ってきてくんない?はいお金」と頼んだところ、本当に適当に買ってきた5本の内訳が

・メガトロン
・メガトロン
・レーザーウェーブ
・レーザーウェーブ
・レーザーウェーブ

職場でTFの話は一切していないのに、お前空気読みすぎ!新人の癖に末恐ろしい子…!
(((;゚Д゚))) とりあえず、褒美としてコーヒー本体は5本ともくれてやりました。

次の日の朝一本飲んだけど、甘いなーこれ。午前中いっぱいかけて、お茶の助けも借りてやっと流し込んだと思ったら昼飯が入らない。夜になってもおなかが空かない。結局この日一日の食事=朝食代わりの「コーヒーの牛乳割り」+BOSS缶一本w 喉に残ってる匂いから察するにいい豆を使ってるっぽいのに、なんで甘くしちゃうかなぁ?
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
日付が変わる頃活動中
mypageへテレポート
遠征のお供♪

コロニーな生活☆PLUS

独立までサポートするよ!
shamrの監視所(はてブ
国際、軍事タグ増殖中
short cut
次回出撃予定
01/10:習志野
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
最新トラックバック
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ

Copyright c [ shamr_blog/チラ裏風味 ] All rights reserved.      Designed by : Design up blog (Thank You!)
Commercial message : 忍者ブログ      Special Thanks : [PR]
new/admin