想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(タイトルに続く)でないと折角付いたスポンサー様が離れちゃうぞ。マツダ様がいなかったら他の広島主要企業の名前になるけど、「オタフクソーススタジアム」とかちょっと嫌だろ? 球場内の食べ物、おにぎりからラーメンまでくまなくソースがかかってくるぞ。多分。
「スカイシート」というのはちょっとお高い外野指定席です。普通の外野指定よりはグランドに近い。200mm望遠(昔の400mm)、トリミングなしでこんな感じで見えます。
で、カープの応援なのに何故3塁側にいるかというと、一番見たいのが監督のマーティ・ブラウンだからです。試合中の半分はベンチ見てましたがネット越しになってしまうのがやや残念。
実は選手時代からマーティー・ブラウン大好きなんですヨー。実家に帰れば当時のサインボールがまだ本棚に飾ってあるはず。カープの他の日本人選手が涼しい顔をしていても、奴だけは毎日ユニフォームを真っ黒にして頑張っていた。走る。突っ込む。明らかに間に合わない距離からでも頭からベースに飛び掛かる。たまに何故か相手キャッチャーの顔面にエルボーが決まってスポーツ紙の一面を飾ったりして一体これは何の競技なんだろうとか、とにかく熱い。アグレッシブ。監督になってからは2年で4度の退場を食らい「F○CKなんてアメリカじゃ普通の言葉なのにー」なんて拗ねていたりして可愛いよねマーティー!で、何が言いたいかというと、shamrは手下の先頭に立って真っ先に傷ついてくれるリーダーが好き。
旧・市民球場より3歳だけ若い、昭和35年生まれのマツダ車。昭和テイストなパッケージも凝っていて可愛いよ。通販もできるけど、数量限定なので欲しい方はお早めにどうぞ。
というわけで出来たばっかりの新生・市民球場に突入。下りの新幹線では減速中に球場内がよく見えるので、通りすがりの方も是非覗いて見てください。ネットでのチケット購入もでき、遠方から旅行や帰省で来る人も観戦しやすくなりました。 球場周辺のマンホールが全部「カープ坊や」。踏まれちゃうけど良いのだろうか。 |
||
焼き肉パーティ席、ゴロ寝席からタダ見エリアまで、いろんな券種がウリですが今回は3塁側「スカイシート」を選択。 下段は本人プロデュースによる、前田(健)弁当&大竹弁当。ハンバーグとタコ焼…前田の味覚が子供過ぎるw 「たこ焼をおかずに白米」という、関東人にあるまじき行為を強制させられて少々屈辱感を味わいつつもプレイボールを待ちます。 |
||
「スカイシート」というのはちょっとお高い外野指定席です。普通の外野指定よりはグランドに近い。200mm望遠(昔の400mm)、トリミングなしでこんな感じで見えます。
で、カープの応援なのに何故3塁側にいるかというと、一番見たいのが監督のマーティ・ブラウンだからです。試合中の半分はベンチ見てましたがネット越しになってしまうのがやや残念。
2回だけベンチから出てきてくれたよ。ピンチまたは判定で揉めた時じゃないと出てこないよ。何、試合結果?…こまけぇことはいいんだよ! |
実は選手時代からマーティー・ブラウン大好きなんですヨー。実家に帰れば当時のサインボールがまだ本棚に飾ってあるはず。カープの他の日本人選手が涼しい顔をしていても、奴だけは毎日ユニフォームを真っ黒にして頑張っていた。走る。突っ込む。明らかに間に合わない距離からでも頭からベースに飛び掛かる。たまに何故か相手キャッチャーの顔面にエルボーが決まってスポーツ紙の一面を飾ったりして一体これは何の競技なんだろうとか、とにかく熱い。アグレッシブ。監督になってからは2年で4度の退場を食らい「F○CKなんてアメリカじゃ普通の言葉なのにー」なんて拗ねていたりして可愛いよねマーティー!で、何が言いたいかというと、shamrは手下の先頭に立って真っ先に傷ついてくれるリーダーが好き。
というわけで戦利品でありますv ブラウンTシャツは「グッズ付きチケット」の景品にしかなくてゲットできませんでした。 根本的にブラウングッズが少なすぎる。選手だけじゃなくて監督のミニフィギュアも出してくれ。ポーズは勿論「ホームベース投げ」で。 チョロQはマツダZoom-Zoomスタジアムオープン記念品の「R360クーペ」。 |
||
PR
1日から「島根にパソコンなんかあるわけないだろ(by石田ヤマトさん)」みたいな環境にいるので、暫くの間、生存確認は携帯からのブクマ集め(hatena.ne.jp)のみになる見通しです。
コメントに対する「スター」の付け合いが、言葉のないコミュニケーションツールみたいでかなりハマる。自分のコメントに共感してくれた人は他にどんなことに関心があるのかなとか、芋蔓していくと退屈しなくていいわ。。。
コメントに対する「スター」の付け合いが、言葉のないコミュニケーションツールみたいでかなりハマる。自分のコメントに共感してくれた人は他にどんなことに関心があるのかなとか、芋蔓していくと退屈しなくていいわ。。。
29日は下志津駐屯地の開放もあったのですが、病み上がりなのと遠征前なので流石に自粛
(´・ω・`) 。別名「つつじ祭り」。丁度良い季節だし、来年は行きたいなぁ。
でもイイこともありました。前回「デストロンボルター」で書いたトランスフォーマーカードのキャンペーンですが、いろいろあって「サイバトロン・スリング」を連れて帰ることができました。いやー本当にありがとうございました!(でもその2枚のクオカードも羨ましいですv)
早速あけてみましたよ!
ボルターの方が頭ひとつ大きい(背が高い)かな。人型としてはかなり異形なボルターと比べると、すっきり親しみやすいデザイン。カラーリングも、いかにも善玉キャラっぽくて良いですね。背中にボッツの部隊章が入った羽が2枚、というのもポイント高し。
大胆な変形過程といい、ジェットモードでいろいろ弄れる楽しさもあるので、TFカードキャンペーン用のマイクロン2種を比較すると個人的にはスリングの方が「当たり」でした。いやー手に入って良かった!ご協力頂いた方、重ねてありがとうございましたー!
(´・ω・`) 。別名「つつじ祭り」。丁度良い季節だし、来年は行きたいなぁ。
でもイイこともありました。前回「デストロンボルター」で書いたトランスフォーマーカードのキャンペーンですが、いろいろあって「サイバトロン・スリング」を連れて帰ることができました。いやー本当にありがとうございました!(でもその2枚のクオカードも羨ましいですv)
早速あけてみましたよ!
ビニールにコロンと入って、説明書つき。左の画像が本来のデルタ翼機体型ですが、翼が動くのでなんちゃって可変翼ww なんてこともw | ||
しかもノズルが動く。ここまで動く!すんごい偏向ノズル…っていうか元は昭和の玩具の癖にイマドキだなぁ! …と、ここまで一人で大喜び。 |
さて変形。 ノズル部分を起こして… その次がスゴイ。まさか胴体真っ二つとはかなり大胆。ここで実は一度、片側の胴体が取れるという悲劇があったので、もうドキドキもんであります。 |
||
ここから先もダイナミック。上半身を思いっきり裏返すイメージです。胸と頭を起こして完成ですが、変形プロセスはボルターに比べてかなり大胆かつ複雑なので、触っていてこちらの方が圧倒的に面白い! |
で、良く見たらノズルと思っていたものはスリングの頭であったという。おぉ…知らずにグリグリしてすまんかった… |
ボルターの方が頭ひとつ大きい(背が高い)かな。人型としてはかなり異形なボルターと比べると、すっきり親しみやすいデザイン。カラーリングも、いかにも善玉キャラっぽくて良いですね。背中にボッツの部隊章が入った羽が2枚、というのもポイント高し。
大胆な変形過程といい、ジェットモードでいろいろ弄れる楽しさもあるので、TFカードキャンペーン用のマイクロン2種を比較すると個人的にはスリングの方が「当たり」でした。いやー手に入って良かった!ご協力頂いた方、重ねてありがとうございましたー!
おまけ: 主翼はここまで動くですよ。。。うわーんキモーい! あのロシアのゲテモノ機みたいー。おいらは前進翼機の良さって全然わかんないんですけどね(泣) |
週間予報によると5/5の瀬戸内海は「晴れ」の見通し。あとは強風と「諸般の事情」さえなれければ良いですね。…既に「諸般の事情」は発生しつつあるけど!…だけど挫けずに4/30時点でMCAS公式サイトに載っている飛行デモ予定を、出先でもチェックできるよう自分用にメモ。予定外のサプライズは基地祭につきものですが、嬉しい内容か、ガッカリするかは当日のお楽しみということで。詳細は追記部分から。
TVの年末特番みたいに、スターが集まってワイワイやってるだけかと思いきや意外と社会派。とにかく脚本が凝ってる。人物全てが痛々しいほどのエゴイストなのが笑いどころです。
→バーン・アフター・リーディング - goo 映画
面白さのキモは「動機の矮小さ」と「結果の重大さ」のギャップ、及び「実際には何が起こっているのか」を最後まで誰一人として理解していないこと。まさしく工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工なオチもいっそ清々しいです。
…で、ここまで凝りに凝った楽しいプロットと豪華キャストの割に、見た後何も残らないというのがまたなんとも。オシャレに目がいきすぎて、話の底がどうにも浅く感じてしまう。なので見たらさっさと忘れちゃっても良いと思います。ある意味、まさにバーンアフターリーディングw
本当の面白さを上手に隠した予告編はとても上手いのですが、予告と違ってえげつなくてグロいので、軽いコメディだと思ってデートに使うと気まずくなること必至。話はそれなりに複雑ですし、何も考えずにぼんやり楽しみたい人にも不向きです。ダーティさも含めて笑える度量が要求される、大人向けの映画。
役者についてはブラピの一挙手一投足に行き届いたバカさ加減をはじめ、誰もが高額ギャラに恥じない良い仕事ぶりなので、キャストに興味があるなら是非どうぞ。【映画感想】
あと、エンドロールが香港映画並みに短いのも良いところかなぁ。やればできるぞハリウッド。
※最後にややネタバレに触れる疑問をひとつ。要反転⇒最終的に、女性キャラに限っては誰一人損をしていないのは何か意味あるの?
映画の中のCIAマンはきちんと仕事していて良いですね。CIAじゃなくて国内担当のFBIだけど、一方でリアルFBIマンは女子高生の生着替え中継でグヒグヒしていましたという話が最近あったのでさらし上げ→FBIが勤務と称して試着室にカメラ! ティーンの生着替えを独占覗き見して逮捕(gizmodo.jp)
※スレッジハマーっていうか、中の人はデビット・ラッシュ(imdb.com)です念の為。
→バーン・アフター・リーディング - goo 映画
面白さのキモは「動機の矮小さ」と「結果の重大さ」のギャップ、及び「実際には何が起こっているのか」を最後まで誰一人として理解していないこと。まさしく工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工なオチもいっそ清々しいです。
…で、ここまで凝りに凝った楽しいプロットと豪華キャストの割に、見た後何も残らないというのがまたなんとも。オシャレに目がいきすぎて、話の底がどうにも浅く感じてしまう。なので見たらさっさと忘れちゃっても良いと思います。ある意味、まさにバーンアフターリーディングw
本当の面白さを上手に隠した予告編はとても上手いのですが、予告と違ってえげつなくてグロいので、軽いコメディだと思ってデートに使うと気まずくなること必至。話はそれなりに複雑ですし、何も考えずにぼんやり楽しみたい人にも不向きです。ダーティさも含めて笑える度量が要求される、大人向けの映画。
役者についてはブラピの一挙手一投足に行き届いたバカさ加減をはじめ、誰もが高額ギャラに恥じない良い仕事ぶりなので、キャストに興味があるなら是非どうぞ。【映画感想】
あと、エンドロールが香港映画並みに短いのも良いところかなぁ。やればできるぞハリウッド。
※最後にややネタバレに触れる疑問をひとつ。要反転⇒最終的に、女性キャラに限っては誰一人損をしていないのは何か意味あるの?
映画の中のCIAマンはきちんと仕事していて良いですね。CIAじゃなくて国内担当のFBIだけど、一方でリアルFBIマンは女子高生の生着替え中継でグヒグヒしていましたという話が最近あったのでさらし上げ→FBIが勤務と称して試着室にカメラ! ティーンの生着替えを独占覗き見して逮捕(gizmodo.jp)
CIAの二番目に偉い人、なんとハマーじゃないか!歳とっちゃってまぁ…!でもステキ。個人的にメインキャストw 名前のない役だったけど、いつ上官(J.K.シモンズ)に「ハマー!!」って怒鳴られるかとドキドキしたww 俺がハマーだ!コンプリートDVD-BOX(DVD) ◆20%OFF! |
![]() |
![]() |
※スレッジハマーっていうか、中の人はデビット・ラッシュ(imdb.com)です念の為。
都営地下鉄の構内などで良く見かける、警視庁の採用告知ポスターの写真が地元ネタの上に結構かっこよさげだったので、現地に行ったついでに記憶を頼りに再現してみた。 | |
うーん、惜しい!? もう少しだけ左に振って、あと7歩くらい下がればビンゴだったかも。ここに船がいると同じ絵にならないので、良いチャンスだったんだけど。また挑戦。 |
更には来日したIOC委員と面会したという反対派のコメント:「石原知事の政治的な問題についてお話しました」…ってそれオリンピックと何の関係もないから!みたいに反対派もなんか怪しいので、正直、それへの反発も少しあるw
但し費用の使い道は要ウォッチ。IOCに見せていた、超精密な東京のジオラマは後々一般公開されるのだろうか。製作費に億単位で金をかけただけあって、うちの事務所が入っていたビルなんか看板まで本当にソックリで凄い感動した!あれはたくさんの人に見せないと勿体無いよ。
というわけでちょこっとだけ応援。実現したらボラやろうかな。土地勘を生かして交通整理とか会場付近の道案内なんかがいいかも。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ