想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
29日は下志津駐屯地の開放もあったのですが、病み上がりなのと遠征前なので流石に自粛
(´・ω・`) 。別名「つつじ祭り」。丁度良い季節だし、来年は行きたいなぁ。
でもイイこともありました。前回「デストロンボルター」で書いたトランスフォーマーカードのキャンペーンですが、いろいろあって「サイバトロン・スリング」を連れて帰ることができました。いやー本当にありがとうございました!(でもその2枚のクオカードも羨ましいですv)
早速あけてみましたよ!
ボルターの方が頭ひとつ大きい(背が高い)かな。人型としてはかなり異形なボルターと比べると、すっきり親しみやすいデザイン。カラーリングも、いかにも善玉キャラっぽくて良いですね。背中にボッツの部隊章が入った羽が2枚、というのもポイント高し。
大胆な変形過程といい、ジェットモードでいろいろ弄れる楽しさもあるので、TFカードキャンペーン用のマイクロン2種を比較すると個人的にはスリングの方が「当たり」でした。いやー手に入って良かった!ご協力頂いた方、重ねてありがとうございましたー!
(´・ω・`) 。別名「つつじ祭り」。丁度良い季節だし、来年は行きたいなぁ。
でもイイこともありました。前回「デストロンボルター」で書いたトランスフォーマーカードのキャンペーンですが、いろいろあって「サイバトロン・スリング」を連れて帰ることができました。いやー本当にありがとうございました!(でもその2枚のクオカードも羨ましいですv)
早速あけてみましたよ!
ビニールにコロンと入って、説明書つき。左の画像が本来のデルタ翼機体型ですが、翼が動くのでなんちゃって可変翼ww なんてこともw | ||
しかもノズルが動く。ここまで動く!すんごい偏向ノズル…っていうか元は昭和の玩具の癖にイマドキだなぁ! …と、ここまで一人で大喜び。 |
さて変形。 ノズル部分を起こして… その次がスゴイ。まさか胴体真っ二つとはかなり大胆。ここで実は一度、片側の胴体が取れるという悲劇があったので、もうドキドキもんであります。 |
||
ここから先もダイナミック。上半身を思いっきり裏返すイメージです。胸と頭を起こして完成ですが、変形プロセスはボルターに比べてかなり大胆かつ複雑なので、触っていてこちらの方が圧倒的に面白い! |
で、良く見たらノズルと思っていたものはスリングの頭であったという。おぉ…知らずにグリグリしてすまんかった… |
ボルターの方が頭ひとつ大きい(背が高い)かな。人型としてはかなり異形なボルターと比べると、すっきり親しみやすいデザイン。カラーリングも、いかにも善玉キャラっぽくて良いですね。背中にボッツの部隊章が入った羽が2枚、というのもポイント高し。
大胆な変形過程といい、ジェットモードでいろいろ弄れる楽しさもあるので、TFカードキャンペーン用のマイクロン2種を比較すると個人的にはスリングの方が「当たり」でした。いやー手に入って良かった!ご協力頂いた方、重ねてありがとうございましたー!
おまけ: 主翼はここまで動くですよ。。。うわーんキモーい! あのロシアのゲテモノ機みたいー。おいらは前進翼機の良さって全然わかんないんですけどね(泣) |
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ