想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きです。翌・日曜日はよく晴れたので海側から見てみた。byシーライン東京「シンフォニー」アフタヌーンクルーズ。シンフォニーで一番安くて短い航路ですが、晴海埠頭に接近するのはこの便だけなので。※天王洲の「レディクリスタル」の方が接近できますが、うちから少し遠いのとお値段が違いすぎるのでパスw
実は今回のこの2つのフネの東京寄港、もうひとつ楽しみがあるのですがそれはまた別の日に見に行きます。詳しくはいずれまた。
昨日はお洒落していなかった「しらゆき」も、この日は満艦旗状態。 |
やっぱり晴れていると白い帆が白く見えていいなあ |
帰りは陸路だったので、大門駅まで歩くついでにシーバ○スの猫スポットをパトロール。今日も良い猫面構え。安心安心。 |
||
PR
陸自・大宮駐屯地開放の続きと言えば続き。同じ日に横須賀で新「しらせ」の一般向け初公開があるので新・旧「しらせ」が並んでいるなら是非見たいと思っていたのですが、名も知らぬ仲間たちからの「それはない」との報告を受けて、目的地を横浜に変更することにしました。
(それでも背の高い新「しらせ」の隣に「きりしま」がいたので、行った人には"イージス艦を至近距離で上から見る"という特典が付いたそうです。それはちょっと羨ましいぞ)
…そして、横浜にて(過去記事)の流れとなるわけですが、1週間経って「しらゆき」「クアウテモック」とも東京湾に移動してきたのでそちらを先にあげておきます。
ちょっとラテンなノリの音楽つき。楽しいですねえ。しかも接近すると分かりますが、乗員さんたちの生歌までついてます。おぉ感動…! でもこんなに気合の入った入港なのに、ギャラリーが少なくてごめんなさい。コスプレイベントの人たちが手を振ってくれていたので、それで勘弁してくださいorz お祭りムードの横浜港と違って、晴海は地味だから吃驚しただろうなぁ。
(それでも背の高い新「しらせ」の隣に「きりしま」がいたので、行った人には"イージス艦を至近距離で上から見る"という特典が付いたそうです。それはちょっと羨ましいぞ)
…そして、横浜にて(過去記事)の流れとなるわけですが、1週間経って「しらゆき」「クアウテモック」とも東京湾に移動してきたのでそちらを先にあげておきます。
早めに着いたはずなのに、しらゆきさんはフライング気味に到着。既に接岸作業中(´・ω・`)。ホストシップなので、先に到着してゲストを待ちます。 |
ほぼ定刻にて、ベイブリッジの下を通って「クアウテモック」が入港。流石に帆は張ってませんが、その代わりに人が…人がヤードに… | ||
乗ってます!みっしりと。小さく見える黄色いものは全部人です。(命綱あり) |
それにしても知識不足でどんな由来の曲だか分からないのが残念です。メキシコ版「海行かば」みたいな内容なのだろうか。大君の辺にこそ死なめ省みはせず。…それにしても曲がラテンなわけだがw しらゆきの手前、HKバースに接岸。6/11の出航まではここにいます。 |
入港歓迎行事。メキシコ式の「アイーン」みたいな敬礼が見たかったのですが、やらなかったか見逃したかのどちらかです。 | |
「外国船舶の東京湾寄港に伴う警戒中」。 海保CL135「いそぎく」もお疲れさま。 |
|
この日は天気もイマイチだったので、隣接する公園でやっていた白バイの講習または検定試験を暫く眺めてから撤収。でも「しらゆき」と「クアウテモック」の話はまだ続くきます。以下次号。 |
続きです。他の陸自の駐屯地祭のように、中の人による模擬店なんかも出ているわけですが、NBC兵器対応部隊らしい特徴といえば完全防護服の人が客引きしてる…とかかなぁ
い、良いんですよ!!漢字書けなくても化学式が読めればいいんです!!!
いややっぱりあれですよ、彼らのミッションは「ジュース完売」だからほら、必ず売り切らないといけないっていうね。ナイスフォロー自分。
もっと遊んで行きたいのですが、前述の通りこの日の首都圏はイベントラッシュなので急いで埼玉から神奈川に移動なのです。何も買わずにスルーするつもりがこんな看板が...
ご馳走様でしたー。さあ次は横浜だ!待ってて湘南新宿ライン!
暫く動かずにいて「何コレ本物~?」と近づいてきたギャル(笑)を脅かしてキャッキャ言わせたり、勢い余って幼児を泣かせたり、そんな幼児を見て親御さんたちが爆笑しながら写真撮ってたり…楽しそうですね | |
これは化教のジュース売り。50円は安っ!これは確かに売り切れ必須…… 必須? ひっす??? |
いややっぱりあれですよ、彼らのミッションは「ジュース完売」だからほら、必ず売り切らないといけないっていうね。ナイスフォロー自分。
もっと遊んで行きたいのですが、前述の通りこの日の首都圏はイベントラッシュなので急いで埼玉から神奈川に移動なのです。何も買わずにスルーするつもりがこんな看板が...
ご馳走様でしたー。さあ次は横浜だ!待ってて湘南新宿ライン!
おまけ: wikipediaをして「マニアですらその存在を知らない人もいるレア装備」と言わしめた液体散布車ゲット!おおー!陸自広しといえどもこれがいるのは大宮だけ。で、今wikipedia見に行ったらこの翌日の6/1に写真が追加されてました。編集さん仕事早いなー |
|
おまけ2: ストラックアウト? 電気ネズミに兄弟なだんご、という組み合わせがシュール 大きなお友達は参加しちゃいけない空気でした(´・ω・`) こういうときだけ、誰か子供ちゃんを貸してくれないかなーと思うw 楽しそうだもんね。 |
5.31は首都圏だけでも館山、船橋、大宮、横浜、横須賀に於いて、J隊や地連や自治体主催のイベントが大ラッシュだったのでどれに行こうか悩ましいところだったのですが、前日に変形ロボ仲間のM氏が「かつて上杉や武田などと呼ばれた由緒正しい日本の軍」の画像をUPしてくれたお陰で、自分も足軽…もとい「歩兵さん」に会いたくなりました。(画像ゴチでした!vv)
と言ってもただの歩兵じゃなくて、よく訓練された歩兵です。化学学校(以下「化教」)があるところ。Nuclear,Biological,Chemical兵器対策がお仕事。地下鉄サリン事件の時に活躍した部隊の後身、と言えば思い出して貰えるかも? 当時は今以上に法整備がダメダメで、やっと出動命令が出たと思ったら、信号待ちしなきゃいけないので先導のパトカー(サイレン+パトランプ付き)に置いていかれた…などという笑えない伝説がいっぱいあります。被害者もJ隊も気の毒すぎる。
以下、観閲式の一部と訓練展示のもようは追記部分から。
※戦車がいない代わりに、NBC対応部隊ならではの特殊車両がてんこもり。働く車は癒しです。訓練展示は、部分的に都市部でのゲリラ制圧になっているところがちょっと珍しいかも。
↓↓↓歩兵さん↓↓↓
JGSDF、大宮駐屯地。 行き方:埼玉新都市交通「交通博物館」から西に直進、徒歩約20分。 またはJR「大宮」駅西口から大61バスで10分程度、「自衛隊前」で下車、その方向に徒歩約5分。「自衛隊正門」まで行くやつもあるけど本数が少ないっぽい。190円。 因みにタクシーだと1.360円くらい。 |
以下、観閲式の一部と訓練展示のもようは追記部分から。
※戦車がいない代わりに、NBC対応部隊ならではの特殊車両がてんこもり。働く車は癒しです。訓練展示は、部分的に都市部でのゲリラ制圧になっているところがちょっと珍しいかも。
内容はわからないまま、単価が安いのを良いことに他の本の送料あわせで頼んだ本がぼちぼち届いています。今日受け取ったのはこの2冊。帰宅が夜中でもOK、コンビニ受け取り万歳。
これは生意気にもハードカバーなので小さい割には高級感あり。本文もフルカラーです。義務教育レベルの英語で余裕ですが、これって予告編を超えたレベルの映画ネタバレな気が…。もしかして話の結末まで書いてあったりするのか?という気がするので見なかったことにして暫く封印。危ねえー!
価格もISBNコードも入庫状況も違うのでおそらく違う本だと思うんですけど、Amazonの商品画像が同じというグダグダな状態なのでもう何が何やら。
こちらの本は塗り絵とか、パズルが詰まった子供向けの本。本文モノクロ。
でも一番楽しいのは、大帝と航空参謀のお約束を外していないことかと。これはすばらしい。
ディセップのリーダーはこの俺だ!パーン!(( ゜Д゜)=○)`ω゜)・;'.、
でもこっちもよく考えたら軽い映画バレになってますね。むー。ROTF本があといくつか届くような気がしますが(既に何を頼んだのかウロ覚え)、ちょっと注意することにします。
「I am OP」のタイトルがついた本は、これの他に(1)"I Can Read"のシリーズ、(2)Robot Heroesものもあって紛らわしい。 | ![]() |
Revenge of the Fallen: I am Optimus Prime / Rise of the Decepticons (Transformers 2) |
¥ 700 |
こっちも「Coloring and Activity Book and Crayons 」というものが別にある。 | ![]() |
Revenge of the Fallen Colouring and Activity Book (Transformers 2) | ¥ 700 |
こちらの本は塗り絵とか、パズルが詰まった子供向けの本。本文モノクロ。
懐かしいなー!順番通りに点をつないでいくと絵が出るアレですね。モデルはスタスク。というかF-22。 本文には何も書いてないけど、もしかしてステルス性能を暴け!って言いたいんだったら感心するw |
|
ミカエラが…怖いです... サムとかはそんなに凶悪な顔じゃないのにー。 |
でも一番楽しいのは、大帝と航空参謀のお約束を外していないことかと。これはすばらしい。
ディセップのリーダーはこの俺だ!パーン!(( ゜Д゜)=○)`ω゜)・;'.、
でもこっちもよく考えたら軽い映画バレになってますね。むー。ROTF本があといくつか届くような気がしますが(既に何を頼んだのかウロ覚え)、ちょっと注意することにします。
そういえば「逆転検事」がもう出てるじゃないか…と思って閉店間際の有楽町ビ○クに行ったらDirt Bossとうっかり目が合ってしまいました。おかげで肝心の裁判ゲーを買うのを忘れたけどまあいいです。
という流れで、ポイントを使ってお持ち帰り。懐かしいなー。メーカーO社の全国展開に借り出され、資材倉庫内で四方から迫り来るフォークリフトをひらりひらりと避けながら全端末に設定入れまくったあの日々…。あんなの営業の仕事じゃないっつーのw でも働く車は良いものです。癒しです。
だ・け・ど…パッケージ裏を見て「おぉぉフォークリフト…!(*´∀`*)」と勝手に期待していたところが・・・動きません。フォークもマストも動きません...ッ!! お前は実売で1000円切ってる安い玩具に何を期待しているんだと思われるでしょうが、ちょっと大きな夢見すぎたなぁ。
因みに今まで、ディセップのキャタピラ穿いた新キャラを2対買ったのみだったので、リベンジキャラはこいつで3体目になります。戦闘機コンビは買ってません。2年前、最初にうちに来たのがF-22(とブラックアウトさん)だったのですが、その後 Deep Space Starscreamが来た瞬間に最初のらぷたんが自分の中で「要らない子」になってしまったのが我ながらショックで、また同じことになるような気がして二の足踏み中。ブレイクアウェイも、写真で見るのと実物でかなり色が違う気がする。F-18もどきではあるのですが、もっとシヴい実機似の、名前変えリペイントが出ることを密かに期待して…いいのか?
カードとタブレットケース、どっちかだけだと思ったら「カード+ケースどちらか1色」を選ばせてくれたので、とっさにどっちの色にするか決められなくて「…じゃあやっぱり2枚ください」ってこれで前売り6枚目だよ! 一部は連れとシェアするけど、まぁ使い切るんじゃなかな。。。多分。
買うつもりはなかったのに、現物を見てフォークリフトであるということを知ってしまったからには無視はできませんよ…!【26%OFF!】トランスフォーマー ムービー RD-08 ダートボス | ![]() |
ロボットモードでは結構間接が曲がってくれるのがいい。二足で立たせてもかなりの安定感。たまにちょっとシャイだったりウヒヒw | ||
変形も分かりやすいですね。一度、腕を捻って後ろにまとめた後、肩からガバッ!と前に持ってきてストッパーを嵌める。以上! |
だ・け・ど…パッケージ裏を見て「おぉぉフォークリフト…!(*´∀`*)」と勝手に期待していたところが・・・動きません。フォークもマストも動きません...ッ!! お前は実売で1000円切ってる安い玩具に何を期待しているんだと思われるでしょうが、ちょっと大きな夢見すぎたなぁ。
でも小さくて邪魔にならないし、その割りにマッシブなイメージは嫌いじゃないよー。タイヤはよく動くので、普通にコロコロして遊びますw 左側面にのみ部隊章あり。ステップとハンドルがリアル。芸が細かい! |
因みに今まで、ディセップのキャタピラ穿いた新キャラを2対買ったのみだったので、リベンジキャラはこいつで3体目になります。戦闘機コンビは買ってません。2年前、最初にうちに来たのがF-22(とブラックアウトさん)だったのですが、その後 Deep Space Starscreamが来た瞬間に最初のらぷたんが自分の中で「要らない子」になってしまったのが我ながらショックで、また同じことになるような気がして二の足踏み中。ブレイクアウェイも、写真で見るのと実物でかなり色が違う気がする。F-18もどきではあるのですが、もっとシヴい実機似の、名前変えリペイントが出ることを密かに期待して…いいのか?
週末の夜にポストカードを貰おうと豊洲に行ったら、カードはあるけど肝心の一般向け前売り券が完売とか一体ww 仕方ないので、この日はビックを出たその足で日劇に寄ってきました。 |
これ舞台でやったら良いんじゃないの?と思ったらそもそもオリジナルが舞台劇だった。そういえばクドカン脚本だよ。折角映画にする分アレンジもしてると思うけど、映画ならではの表現ってどこだったかな。……ハッ!ダンボールガンダム…!? →鈍獣 - goo 映画
真木よう子って凄い綺麗な顔してるな~。泣き顔までキレイ。で、一瞬だけハッとするような良い表情したりするんだけど、台詞が2行以上になるととたんにgdgdだという。後で調べて、監督はTVCM撮ってる人だということを知ったわけですが、確かにCMというか、この真木みたいな映画かも知れない。クラブ「Super Heavy」の内装から南野ようこのデコ着物wまで、すごくポップな色やデザインですぐ目を惹くんだけど、120分持たせるのはちょっと厳しかったかと思います。
妙な「間」があるのも舞台だときっと笑いのポイントだと思うのに、映画だと文字通り間が持たない。ダイナミックな視点切り替えで緊迫感が出せるのが映画の良いところだと思うから、不条理押さえめ・ややホラー風味はそのままで思い切りサスペンス側に振ったら「キサラギ」みたいに面白くなってたと予想…。どうだろう?
但し、話のオチというかデコやん最後の「もう、おしまい?」に対する返しにはちょっとゾクっときたよ。北村一輝、上手いなあ。そこに至るまでがダルくさえなければなぁ~。ということでなんかいろいろ惜しい映画です。【映画感想】
真木よう子って凄い綺麗な顔してるな~。泣き顔までキレイ。で、一瞬だけハッとするような良い表情したりするんだけど、台詞が2行以上になるととたんにgdgdだという。後で調べて、監督はTVCM撮ってる人だということを知ったわけですが、確かにCMというか、この真木みたいな映画かも知れない。クラブ「Super Heavy」の内装から南野ようこのデコ着物wまで、すごくポップな色やデザインですぐ目を惹くんだけど、120分持たせるのはちょっと厳しかったかと思います。
妙な「間」があるのも舞台だときっと笑いのポイントだと思うのに、映画だと文字通り間が持たない。ダイナミックな視点切り替えで緊迫感が出せるのが映画の良いところだと思うから、不条理押さえめ・ややホラー風味はそのままで思い切りサスペンス側に振ったら「キサラギ」みたいに面白くなってたと予想…。どうだろう?
但し、話のオチというかデコやん最後の「もう、おしまい?」に対する返しにはちょっとゾクっときたよ。北村一輝、上手いなあ。そこに至るまでがダルくさえなければなぁ~。ということでなんかいろいろ惜しい映画です。【映画感想】
エンディングの曲がとても爽やかで救われました。「ゆず」と「キマグレン」のユニットだそうです。他人事みたいな書き方なのは、この二つとも全然知らないからです…(泣) | ![]() |
two友 ~ ゆずグレン | ¥ 900 Amazon ポイント 9 pt |
試聴もできたよー! →これはPV。 |
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ