想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか米Amazonからメールが来てるんですよ。何事かと思ったら「http://www.amazon.com/gp/ product/1600100805 ←これ必要部数が手に入らなかったからアンタのオーダーキャンセルしちゃった☆まぁ良かったら他のセラーから買ってちょ(意訳)」
エエエエ!いや入庫遅れとかはいつものことなのでどうでも良いのですが、オーダーキャンセルってことは本家konozama!?
しかも自分、日米両方で同じ本をオーダーしていたことが判明w まぁたまにやらかしちゃうんですが。とりあえず日本密林で買えればそれで良いんだけど、これ…8/15発売になってるけど本当に来るのかよ…
よく見るとISBNが微妙に違うので、キャンセルされた方=2007年の初版本/オーダー受付中の方=2009年の再版版っていう可能性もありますけどね。8/15って言ったらもうすぐなのに音沙汰がないのも気になるところ。あと数日だと思うのでドキドキしながら待ってますわ。
※追記。その後8/15付けで米Amazonから「Complete Transformers Ark絶賛予約受付中!(意訳)」というメールが来ました。やはり完全品切れは初版本の方で、再版分はまだ入手できるもようです。但し発売日が8/29とういことなので、ちょっと遅れていますね。
今日のトモコレ。
たった一日でスコが「アシッドストームと別れたいんです」と言い出した。おいおいスコから付き合いたいと言ったのに意外と悪い女だなぁ。で、試しに「いいと思う」を選んで見たわけですが…うわぁ…この展開もキツイな…。「やっと自由になれた気がします」とサバサバするスコに対して、アシッドストームの「元恋人」欄には2人の女の名前が並んでる。すっかり傷物の気分w
エエエエ!いや入庫遅れとかはいつものことなのでどうでも良いのですが、オーダーキャンセルってことは本家konozama!?
日本Amazonはどうかと思って見に行ったらまだ予約受付してるなぁ…。 | ![]() |
Complete Transformers Ark ~ Jim Sorenson | ¥ 2,962 |
よく見るとISBNが微妙に違うので、キャンセルされた方=2007年の初版本/オーダー受付中の方=2009年の再版版っていう可能性もありますけどね。8/15って言ったらもうすぐなのに音沙汰がないのも気になるところ。あと数日だと思うのでドキドキしながら待ってますわ。
※追記。その後8/15付けで米Amazonから「Complete Transformers Ark絶賛予約受付中!(意訳)」というメールが来ました。やはり完全品切れは初版本の方で、再版分はまだ入手できるもようです。但し発売日が8/29とういことなので、ちょっと遅れていますね。
今日のトモコレ。
たった一日でスコが「アシッドストームと別れたいんです」と言い出した。おいおいスコから付き合いたいと言ったのに意外と悪い女だなぁ。で、試しに「いいと思う」を選んで見たわけですが…うわぁ…この展開もキツイな…。「やっと自由になれた気がします」とサバサバするスコに対して、アシッドストームの「元恋人」欄には2人の女の名前が並んでる。すっかり傷物の気分w
PR
もうディズニー直系には金は払わん!という個人的な誓いを守ってタダ見してやったぜー!まぁ中身はピクサー系の人材らしいんですけどね→ボルト - goo 映画
冒頭とラスト近くに、処理数が多くて凄まじく金の掛っていたそうなCGによる劇中劇があり、その完成度の高さにまず吃驚させられます。ド派手なアクションはどこかで見たネタの積み重ねという気もしなくもないですが、見せ方に拘り抜き、よく練られた完璧なコンテ! 戦闘員のチープなデザインもカッコイイ! つかみとしては最高なので、金の使い方が上手いなぁと敬服せざるを得ません。その他、通常シーンですがドバトたちの羽根の色艶や、ちょっとした仕草に思わず感動。東海岸と西海岸で品種が違うのも芸が細かい~。オペレーターにハトマニアでもいたのかと思うくらい凄いです。
しかし、それらを除くとあんまりパッとしないような気が。主人公のボルトはふわふわ・つやつやな毛並みや「走る車から顔を出す犬」の表情など、部分的にすごく良いのですが、やはり"あざとさ"を感じてしまう。「可愛いでしょ?可愛いでしょ?」っていちいち念を押されている感じ、というと分かりやすいかなぁ。話をひっぱる役の猫とハムスターに至っては、その動物の美しさ、かわいらしさをサッパリ表現できていない。やはりディズニー的デフォルメは動物の可愛さをダイナシにすると断言したい。関係者は佐々木倫子のマンガをミキサーにかけて飲め。
ストーリーは、子供向けディズニー映画的な意味で「普通」ってことで…。ただ、猫のミトンズ姐さんがつい半生を告白してしまうくだりは、それまでの姐さんの言動に照らすと流石に胸に迫ります。このあたりに加えて、折角出てきたシェルターの動物たちのエピソードでもう少し頑張ると少しは深い話になったと思うんだけど、まぁ良くも悪くもディズニーアニメなので別に深さなんかなくてもいいですけどね…。
そういえばアメリカでも市条例などで猫の抜爪手術を禁止しているところがなかったか。あれは爪抜きというより事実上指詰めなので、あんな野蛮なものは日本では普及しないといいと思う。
------
同時上映で「カーズ」のスピンオフ映画あり。「東京メーター」と称して、あのバカ映画「ワイルドスピード3」みたいなインチキ日本っぷりが楽しい10分位?の小品です。吹替版もありますが「東京メーター」の Hey!Kosuttana-! とか Wow,Doonatsu-! みたいな謎日本語/ヘタクソ英語の妙を楽しむためには字幕版がオススメ。しかし残念、日本のポリス(制服)は勤務中に殆ど外食しないからドーナツトラップは効かないと思うよ(笑)【映画感想】
冒頭とラスト近くに、処理数が多くて凄まじく金の掛っていたそうなCGによる劇中劇があり、その完成度の高さにまず吃驚させられます。ド派手なアクションはどこかで見たネタの積み重ねという気もしなくもないですが、見せ方に拘り抜き、よく練られた完璧なコンテ! 戦闘員のチープなデザインもカッコイイ! つかみとしては最高なので、金の使い方が上手いなぁと敬服せざるを得ません。その他、通常シーンですがドバトたちの羽根の色艶や、ちょっとした仕草に思わず感動。東海岸と西海岸で品種が違うのも芸が細かい~。オペレーターにハトマニアでもいたのかと思うくらい凄いです。
しかし、それらを除くとあんまりパッとしないような気が。主人公のボルトはふわふわ・つやつやな毛並みや「走る車から顔を出す犬」の表情など、部分的にすごく良いのですが、やはり"あざとさ"を感じてしまう。「可愛いでしょ?可愛いでしょ?」っていちいち念を押されている感じ、というと分かりやすいかなぁ。話をひっぱる役の猫とハムスターに至っては、その動物の美しさ、かわいらしさをサッパリ表現できていない。やはりディズニー的デフォルメは動物の可愛さをダイナシにすると断言したい。関係者は佐々木倫子のマンガをミキサーにかけて飲め。
ストーリーは、子供向けディズニー映画的な意味で「普通」ってことで…。ただ、猫のミトンズ姐さんがつい半生を告白してしまうくだりは、それまでの姐さんの言動に照らすと流石に胸に迫ります。このあたりに加えて、折角出てきたシェルターの動物たちのエピソードでもう少し頑張ると少しは深い話になったと思うんだけど、まぁ良くも悪くもディズニーアニメなので別に深さなんかなくてもいいですけどね…。
そういえばアメリカでも市条例などで猫の抜爪手術を禁止しているところがなかったか。あれは爪抜きというより事実上指詰めなので、あんな野蛮なものは日本では普及しないといいと思う。
------
同時上映で「カーズ」のスピンオフ映画あり。「東京メーター」と称して、あのバカ映画「ワイルドスピード3」みたいなインチキ日本っぷりが楽しい10分位?の小品です。吹替版もありますが「東京メーター」の Hey!Kosuttana-! とか Wow,Doonatsu-! みたいな謎日本語/ヘタクソ英語の妙を楽しむためには字幕版がオススメ。しかし残念、日本のポリス(制服)は勤務中に殆ど外食しないからドーナツトラップは効かないと思うよ(笑)【映画感想】
人間と動物が好きな全ての人へ。猫ストーカーとしては「ハナくそハナちゃん」の話は他人事とは思えませんw | ![]() |
動物のお医者さん (第7巻) (白泉社文庫) ~ 佐々木 倫子 | ¥ 570 |
で、ROTFの最終日に映画館に行けなくてガッカリしながらの出張なわけですが、陸路で移動中、御殿場インターを降りたあたりで丁度車内で「ヱヴァ破」のサントラがかかりました。
「箱根で客寄せとして"LCL温泉"とかどうですかねー」「潜って溺れる事故が多発するからダメだろ~」「お台場に対抗して1/1初号機作ればいいですよ」「仮設伍号機の方が可愛いのに」「それはEUのどこかと姉妹都市やってるところが手を挙げればいいよ。オランダ村とかも」「もういっそ全国に1/1ロボをバラまいたらいんじゃね」…勝手に盛り上がる車内。ヲタクの多い業界って嫌だなー。
でも最後のアイデアは似たこと(増田.jp)を考えている人はいますね。47都道府県は無理としても、まぁ悪くないんじゃないでしょうか。
ただし流石にガンダムやエヴァほどでかいと維持費も「たかが知れてる」って訳にはいかないだろうから、屋内にも格納可能な身長4m程度が手頃だと思う。というわけでオススメは都市部にレイバー。警視庁レイバーは首都高でダミーのオービス代わりに(笑)。そして山間部はボトムズ最強。だってボトムズだったら、もしも金が続かなくなって廃業したラブホみたいになってしまったとしても、緑の中に朽ち果て苔生したたスコープドッグなんてそれはそれで激しく絵になると思うんだ!どうでしょう!
週末も絡んでいたのですぐに帰らずに少し遊んできた。静岡空港のお陰でわけのわからん綺麗な道がたくさんできている。Shizuhama Air Baseも今まではこんなところに飛行場?あるの?ってな雰囲気だったのに、立派な道路標識を作って貰ってなんとまぁ…(とっさのことに写真が撮れなかったのが残念です)。
しかし本当に開業しちゃったんだ富士山静岡空港(笑)。バカだなぁ(笑)。別名「霧山」の名に恥じない欠航の多さ(笑)。早速上海便が減便されてるし(笑)。知ってる?これバブル期の計画がそのまま形になったんだぜ…。
でも、今まで有り得なかった場所で航空機の腹を見ると流石に感動するな~。今度時間があったらFDA(鈴与が出資した静岡ローカルエアライン)の機体見に行こうっと。※後で写真追加。ケーブルなくして画像が吸い出せないYO-
鯵もシラスも黒はんぺんも美味しゅうございました。静岡の皆さんありがとうございました。まさかこの3日後に震度6弱とか予想もしていませんでした。
今日のトモコレ。
ジャガーとスコぽんが「親友」になりました。励ましあいながら?腕立て伏せや腹筋運動をしているのを見ると激しく和む~! 同じ腕立て伏せでも、メガトロンがやってると何このヒワイなオヤジと思っちゃうのとは大違いですw
「箱根で客寄せとして"LCL温泉"とかどうですかねー」「潜って溺れる事故が多発するからダメだろ~」「お台場に対抗して1/1初号機作ればいいですよ」「仮設伍号機の方が可愛いのに」「それはEUのどこかと姉妹都市やってるところが手を挙げればいいよ。オランダ村とかも」「もういっそ全国に1/1ロボをバラまいたらいんじゃね」…勝手に盛り上がる車内。ヲタクの多い業界って嫌だなー。
でも最後のアイデアは似たこと(増田.jp)を考えている人はいますね。47都道府県は無理としても、まぁ悪くないんじゃないでしょうか。
ただし流石にガンダムやエヴァほどでかいと維持費も「たかが知れてる」って訳にはいかないだろうから、屋内にも格納可能な身長4m程度が手頃だと思う。というわけでオススメは都市部にレイバー。警視庁レイバーは首都高でダミーのオービス代わりに(笑)。そして山間部はボトムズ最強。だってボトムズだったら、もしも金が続かなくなって廃業したラブホみたいになってしまったとしても、緑の中に朽ち果て苔生したたスコープドッグなんてそれはそれで激しく絵になると思うんだ!どうでしょう!
通常版もあるけど、普通の音楽としてなんとなく流しておけるディスク2(メイン曲のアレンジ版を収録)が付いているこっちがオススメ。 | ![]() |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION ~ サントラ | ¥ 3,300 |
週末も絡んでいたのですぐに帰らずに少し遊んできた。静岡空港のお陰でわけのわからん綺麗な道がたくさんできている。Shizuhama Air Baseも今まではこんなところに飛行場?あるの?ってな雰囲気だったのに、立派な道路標識を作って貰ってなんとまぁ…(とっさのことに写真が撮れなかったのが残念です)。
しかし本当に開業しちゃったんだ富士山静岡空港(笑)。バカだなぁ(笑)。別名「霧山」の名に恥じない欠航の多さ(笑)。早速上海便が減便されてるし(笑)。知ってる?これバブル期の計画がそのまま形になったんだぜ…。
でも、今まで有り得なかった場所で航空機の腹を見ると流石に感動するな~。今度時間があったらFDA(鈴与が出資した静岡ローカルエアライン)の機体見に行こうっと。※後で写真追加。ケーブルなくして画像が吸い出せないYO-
鯵もシラスも黒はんぺんも美味しゅうございました。静岡の皆さんありがとうございました。まさかこの3日後に震度6弱とか予想もしていませんでした。
今日のトモコレ。
ジャガーとスコぽんが「親友」になりました。励ましあいながら?腕立て伏せや腹筋運動をしているのを見ると激しく和む~! 同じ腕立て伏せでも、メガトロンがやってると何このヒワイなオヤジと思っちゃうのとは大違いですw
一番近いシネコンではこの日が上映最終日だったわけですが、上手い具合に2200時過ぎからのレイトショーがあるので適当に仕事切り上げれば行けるわいフフフとか思っていたら出張とかもうね!!!
というわけでTFリベンジをもう一度見たいと思っても、DVDが出るまでお預けであります。家で映画を見る習慣がないので劇場でもっと見ておきたかったのですが、他に見たいものも詰まってるので多分もう無理。結局字幕、吹替えに各3回行けました。約9週間の夢をありがとう。
総括の意味で「ROTFバトン」を今頃拾わせて頂こうか…と思いきやローソンで予約したサウンドウェーブが9月にならにないと来ないんだった。これが来たら答えてみます。
で、今の段階で無理矢理まとめると「トランスフォーマー/リベンジ」はキャラクター商品の一環として考えれば本気で美味しかった!ネタの宝庫!見ていてくまなく楽しい! しかし一本の映画としては正直、大味で雑。ガサツで無神経。但しビジュアル的にはとにかくド派手で、中でも空母撃沈シーンが良い。あれだけはもう何度見てもスカッと爽やかな気分を満喫できるわぁ。
……と、ここまで書いてそういえば大昔こんなことを書いたか読んだかしたな…と思ったらアレか。「パール・ハーバー」か。マイケル・ベイ。まさに十年一日。
因みに当時、映画「パール・ハーバー」せいで在米邦人が日本人というだけで殴られたりしたこともあったそうですが、自分が知っている話だと中東某国にて違う意味で大ウケ。駐在員だった人は「あのアメリカに対してよくやった!」「日本グッジョブ!」「リメンバーヒロシマ!(←?)」といきなり扱いが良くなったと言っていましたw
今回の「トランスフォーマーのテーマ」担当はCheap Trickですか。バックのキーボードが往年の名曲Dream Policeふうですね。因みにチープトリックは従兄弟たちから武道館ライヴの伝説を聞かされていたので、いざ自分でチケットが買える歳になり来日公演を見に行ってガッカリしたバンド。 でもOne On Oneなんか良い曲揃いだよね…と書こうとしたら廃盤だったorz
今日のトモコレ。
アリス、アシッドストームと破局。回想シーンの3つ目がキッツイなー!しかしその日のうちにスコぽんがアシッドストームに惚れてしまい、試しに告らせたらあっさりOKされてしまった…。なんて男…!浮かれる2人、アリスだけがどんよりモード。可哀想過ぎる。
というわけでTFリベンジをもう一度見たいと思っても、DVDが出るまでお預けであります。家で映画を見る習慣がないので劇場でもっと見ておきたかったのですが、他に見たいものも詰まってるので多分もう無理。結局字幕、吹替えに各3回行けました。約9週間の夢をありがとう。
総括の意味で「ROTFバトン」を今頃拾わせて頂こうか…と思いきやローソンで予約したサウンドウェーブが9月にならにないと来ないんだった。これが来たら答えてみます。
で、今の段階で無理矢理まとめると「トランスフォーマー/リベンジ」はキャラクター商品の一環として考えれば本気で美味しかった!ネタの宝庫!見ていてくまなく楽しい! しかし一本の映画としては正直、大味で雑。ガサツで無神経。但しビジュアル的にはとにかくド派手で、中でも空母撃沈シーンが良い。あれだけはもう何度見てもスカッと爽やかな気分を満喫できるわぁ。
……と、ここまで書いてそういえば大昔こんなことを書いたか読んだかしたな…と思ったらアレか。「パール・ハーバー」か。マイケル・ベイ。まさに十年一日。
因みに当時、映画「パール・ハーバー」せいで在米邦人が日本人というだけで殴られたりしたこともあったそうですが、自分が知っている話だと中東某国にて違う意味で大ウケ。駐在員だった人は「あのアメリカに対してよくやった!」「日本グッジョブ!」「リメンバーヒロシマ!(←?)」といきなり扱いが良くなったと言っていましたw
Disturbedがいた前作と違い、鉄分が足りないからスルーかな…と思っていたサントラですが流石に6回も聴くと慣れてきたので購入。 | ![]() |
Transformers: Revenge of the Fallen | ¥ 1,915 |
スコア版も。これと鋼鉄神の新しいLive版と合わせて、HMVのマルチバイ割引万歳ってことで。(リンク先は密林) | ![]() |
Transformers: Revenge of the Fallen [Original Motion Picture Soundtrack] ~ Steve Jablonsky | ¥ 2,305 |
おお~今見たら映画館で売り切れだったオプティのキーホルダーが再販予約受付してるではないか!流石にネタバレ解禁なのか、写真も追加されてますね。 | ![]() |
トランスフォーマー キーチェーン オートボット オプティマスプライム ~ トミーダイレクト |
スタスクは余り気味かも知れませんが、背中を押すと翼がピコピコ動くという謎ギミックが健気で可愛いので買ってやってくださいw | ![]() |
トランスフォーマー キーチェーン ディセプティコン スタースクリーム ~ トミーダイレクト |
今日のトモコレ。
アリス、アシッドストームと破局。回想シーンの3つ目がキッツイなー!しかしその日のうちにスコぽんがアシッドストームに惚れてしまい、試しに告らせたらあっさりOKされてしまった…。なんて男…!浮かれる2人、アリスだけがどんよりモード。可哀想過ぎる。
昨日付けエントリの写真が酷かったので、作り直した上で再掲しました。加工時のオプション弄ってだいぶマシになりましたが、あれこれ試行錯誤しなくても良い感じに縮小してくれる画像加工ツールはないものかのう…。
海自横須賀の公開の続き。(1)(2)
支援艦AMS-5305「えんしゅう」がいるというので実は真っ先に見てきたよ。その前の週、横浜で訓練展示に来ていた艦。ミサイル付き護衛艦は美人揃いだけど、正直飽きてきた(笑)ので違うフネも見たかったんだー。
戦うフネというよりも、訓練のお手伝いや海上トラブルの処理や災害派遣が得意です。平成20年就役だからまだピチピチの小娘ってことでOK?
「地元では初公開」だそうですが、海自も派手な護衛艦だけじゃなくて、もっとこういうのも見せて欲しいなぁ。同じ日、静岡の清水みなと祭りでは掃海艇の公開があったそうで、そっちも羨ましいです。
-------
あと1回、カレーと肉の話で終われる予感。
今日のトモコレ。
「警察官の服」発売記念として、バリケードさんを住民に迎えたであります。本末転倒。そして警官のくせに紅茶派でした。「好きなもの」リストに「ドーナツ」と「コーヒー」を並べて記念撮影したかったのに…。(ドーナツはリスト入りしましたww流石w)
海自横須賀の公開の続き。(1)(2)
支援艦AMS-5305「えんしゅう」がいるというので実は真っ先に見てきたよ。その前の週、横浜で訓練展示に来ていた艦。ミサイル付き護衛艦は美人揃いだけど、正直飽きてきた(笑)ので違うフネも見たかったんだー。
で、今回地味に面白いと思ったのがコレ。「水中通話装置」って何かと思ったら、その名の通り「潜水艦とお話する電話」でした。水中マイクを下に下ろして、同じ設備のある艦や、訓練中の潜水艦と音声やモールスでお話ができる。 …ってことは近くに鯨やイルカがいたらうるさいだろうなーw |
-------
JGSDFさんからは武山のPAC-3も来てました。ご近所ですね。画像はペトリオット誘導用のレーダーセット。なんか最近レーダー好きなんですわvv |
あと1回、カレーと肉の話で終われる予感。
今日のトモコレ。
「警察官の服」発売記念として、バリケードさんを住民に迎えたであります。本末転倒。そして警官のくせに紅茶派でした。「好きなもの」リストに「ドーナツ」と「コーヒー」を並べて記念撮影したかったのに…。(ドーナツはリスト入りしましたww流石w)
続き。「DD-101 むらさめ」の飛行甲板側から入って「DD-111 おおなみ」に渡り、希望者のみブリッジに登って、また「むさらめ」の甲板を経由して帰るという一方通行の見学。
尚、1日4回の訓練展示はヘリコと曳船のみ。今年は機雷掃海艇は出ませんでした。
次は多分支援艦について。実はこれが一番面白かったという!
今日のトモコレ。
アリス、夕暮れの教室で超高飛車にアシッドストームに告白⇒交際開始。初のまともなカップル誕生でなんだかホッとするわー
すごーく珍しいものはないと思いましたが、同じ形の艦が整然と並んでいる姿は流石に美しいです。むらさめ型とたかなみ型だから厳密には違うんだろうけど、よく似てるよネ。写真出されて「どっち?」って言われたら自分には分かりません(´・ω・`) 右下は「むらさめ」でラッパの実演中。画像は、TV取材向けにもう一曲サービスしたときのもの。 |
||
これは可愛い!一般来場者のベビーカーに混ざって「むらさめ」の子供たち(笑) | |
実はイージス艦の「DDG-174 きりしま」にも子供がいます。 DDG-1.74「ちびしま」 ちっこいけど生意気に武装までつけてるw |
尚、1日4回の訓練展示はヘリコと曳船のみ。今年は機雷掃海艇は出ませんでした。
訓練展示中のUH-60J、先週に続いて館山航空基地からの出張です。しかし要救助者役の隊員は横須賀基地所属なので、折角助けて貰ってもそのまま千葉に 拉致られてしまうわけにもいかず、訓練展示後はまた海に戻って行ってしまうw (後で船にピックアップして貰ってましたw) | |
やたらと良い笑顔でノリノリなお手振り。顔バレ防止のため画像を縮小しなければならないのが残念なくらいです。 |
次は多分支援艦について。実はこれが一番面白かったという!
今日のトモコレ。
アリス、夕暮れの教室で超高飛車にアシッドストームに告白⇒交際開始。初のまともなカップル誕生でなんだかホッとするわー
海自・米軍基地の同時公開+花火の日なのですが、先にお話しておくと、いつもの通り艦艇公開のフネの上でまったりしすぎて「海自と米軍のハシゴ」「第二術科学校を見に行く」という二つの目標は今年も木端微塵になってマース(´・ω・`)。
新・旧「しらせ」のツーショット画像が欲しかったので、ちょっと遠いけどギリギリ念願が叶って良かった。8/1の吉倉地区、手前からUSS Curtis Wilbur、新しらせ、むらさめ、おおなみ、(見えないけど)たかしお(←潜水艦)、旧しらせ。
まずは新「しらせ」。ガワはこちら(過去記事)で見て頂くとして、今回は艦橋や居住エリアにも入れたので、横浜に比べたら密度の濃い公開で良かったです。やっぱり船体が大きい分、ブリッジ広いなぁ…!普通はもっと「機械でみつしり」って感じですけど、こちらは備品の一つ一つが余裕を持って配置してあります。
海自の人足の部屋はもっとタコ部屋な予感もしますがw、こちらは収納も多いし、なかなか快適そう。因みにヘアサロンもありましたが、まだ看板がまだかかっていなかったので店名が不明。二代目タイガーサロンだったらいいなあ。
甲板で売ってたのはいつもの色水など。記念としてまたコインをゲットです。1000円。まあ相場かな?J隊のコインはもっと高いときがあるよ。
海自の公開はこの他に護衛艦x2、支援艦x1がありましたがこの支援艦が面白かった。続きます。
新・旧「しらせ」のツーショット画像が欲しかったので、ちょっと遠いけどギリギリ念願が叶って良かった。8/1の吉倉地区、手前からUSS Curtis Wilbur、新しらせ、むらさめ、おおなみ、(見えないけど)たかしお(←潜水艦)、旧しらせ。
まずは新「しらせ」。ガワはこちら(過去記事)で見て頂くとして、今回は艦橋や居住エリアにも入れたので、横浜に比べたら密度の濃い公開で良かったです。やっぱり船体が大きい分、ブリッジ広いなぁ…!普通はもっと「機械でみつしり」って感じですけど、こちらは備品の一つ一つが余裕を持って配置してあります。
だけどこの艦長の椅子はちょっと孤独過ぎると思うw 右、やっぱりあったしらせ神社(仮)。賽銭箱があるのは珍しいかも? |
||
左が主任研究員、右が一般の研究員の部屋。まだ殆ど使われていないせいか、生活感もなくて綺麗なビジネスホテルみたいです。 |
艦橋の高さから、隣の米駆逐艦を見下ろしたところ。海面までは体感的にビル7~8階くらいに感じます。でかい。高い。落ちたらアウト。これは怖い。 |
続いて、対岸の米軍から出張してきた米海軍DDG-54「カーティス・ウィルバー」へ、「しらせ」から直接乗り込むことに。(いきなりハープーン4連装のお出迎え) |
これは本当にガワのみの公開です。一部、艦橋下の通路は通れましたが電球が一つ明らかに切れていたのが気になった(笑)。折角の公開なのにカッコワルイなぁ。担当はビンタされたりしないのかw |
六角形のアンテナも、CIWSもVLSも日本の護衛艦によく似てる。っていうか同じ品物。 | ||
←違うのはこの辺かな? これ有人で使うやつですよね? いつも思うけど、実際に使うときには人間が剥き出しのような気がする。怖いよ。 |
海自の公開はこの他に護衛艦x2、支援艦x1がありましたがこの支援艦が面白かった。続きます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ