想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩国FSDについてまだまだ続きます
因みにOH-6は明野から出張だそうです。明野かぁ。ヘリコの教官によるアクロバットチームがあるという話ですが、行く機会に恵まれず。。。
このMCH-101は寒冷地仕様じゃないと思うんですが、新「しらせ」のパネルを置いて南極観測の説明もしていました。訊きたいことがあったのに、話の長いマニアが張り付いていて話しかけられず、時間切れで断念。いいもん、7月に横浜で新「しらせ」の一般向け初公開があるからそこで訊くんだもん。
※新「しらせ」の自衛艦旗授与式は5/20だそうです。うわぁ、いよいよだなぁ…!
※[追記]一般公開は横浜より先に5/30、5/31に横須賀で。
その他、地上展示機は脚立なんかがあるとカッコよさげに撮れると思いますが、どうせできないのでおケツ特集にしました。尾翼とお尻ギャラリー。
他にも因幡の白兎(美保のC-1)なんかもいましたが、見てメモっただけで写真撮る暇がなかったので割愛。
そいうえば年始に買った1/144のF/A-18、メイスのデカールも付いていたんだっけ。Pukin Dogsで作るつもりだったけど、これも何かの縁なのでメイスにようかな。っていうかまだ作っていなかったのかとw で、余った四足動物のデカールは今夏のあの映画に出てくる黒い四足ロボットに貼って「第143戦闘飛行隊に入隊オメデトウごっこ」を…(我ながらイタイな…)
お尻コレクションが残っていますが長いのでまた分けます。いつ終わるんだ、これ…
昼休みの隙を突いて地上展示巡り…のはずが、そもそも予定なんてあってないみたいにgdgdなので、まだ全部回っていないのに空挺団の降下デモが始まってしまったりなどなど散々な目に。それでも海自のおNEWな顔ぶれをメインに見てきたよ。 画像はF/A-18(ロイヤルメイセズ)のおなか。 |
US-1とMCH-101、どちらも個人的にお初です。でかい&新しいせいか、かなりの人だかり。 | ||
逆に、海自のU-36Aや陸自のOH-6Dの前が異様に空いてる。OH-6は飛ばないと可愛さが分からないかも。こんな小さな子に偵察なんて危ないからやめてあげてー!って風情が健気で良いのにw |
このMCH-101は寒冷地仕様じゃないと思うんですが、新「しらせ」のパネルを置いて南極観測の説明もしていました。訊きたいことがあったのに、話の長いマニアが張り付いていて話しかけられず、時間切れで断念。いいもん、7月に横浜で新「しらせ」の一般向け初公開があるからそこで訊くんだもん。
※新「しらせ」の自衛艦旗授与式は5/20だそうです。うわぁ、いよいよだなぁ…!
※[追記]一般公開は横浜より先に5/30、5/31に横須賀で。
その他、地上展示機は脚立なんかがあるとカッコよさげに撮れると思いますが、どうせできないのでおケツ特集にしました。尾翼とお尻ギャラリー。
メリケンさんの尾翼一覧。 このBengalsのトラ柄の子(右)は誰が何と言おうと「アメショー仕様」と主張させて頂きたい! |
||
同様に左はネコ様(Bengals)・「茶トラ仕様」であると断言! | ||
飛行展示とは逆に、地味なVikingsと派手なBats。こうして見るとロービジ塗装って本当に空に溶けるなぁ。 | ||
Royal Maces. ここまでF/A-18。右は在韓米軍から出張のウルフパック、F-16。…犬鍋とか言っちゃダメだぞ! | ||
左はAvengers、ハリアー。 右、嘉手納のYoung Tigers(KC-135)。良く見るとヘッタクソな武者のペイント入り。その図柄は打ち首みたいでダメだと思うw |
||
JASDFもいるよ。築城の天狗さん(F-15J)と新田原のカエルファントム(F-4)。となりにいたT-4もカエルさんでした。 |
そいうえば年始に買った1/144のF/A-18、メイスのデカールも付いていたんだっけ。Pukin Dogsで作るつもりだったけど、これも何かの縁なのでメイスにようかな。っていうかまだ作っていなかったのかとw で、余った四足動物のデカールは今夏のあの映画に出てくる黒い四足ロボットに貼って「第143戦闘飛行隊に入隊オメデトウごっこ」を…(我ながらイタイな…)
お尻コレクションが残っていますが長いのでまた分けます。いつ終わるんだ、これ…
PR
岩国フレンドシップデーの続き。速報も入れて7回で終わるはずがもうグダグダなので、全部上げ終わったらタイトルや記事同士のリンクも修正します。それまで見苦しいと思いますがご勘弁を
ノーマル塗装のF-15J、築城の304飛行隊。天狗さん。西日本の人にはお馴染みだと思いますが、東京者の目には築城や新田原の所属機は珍しいのでちょっと嬉しい。これら国内出張組は「先ほど○○基地を離陸しました」と実況アナウンスが入るのが良いですね。臨場感もあるし、本当にすぐ到着するので、頼もしさの演出にもw
確か3パスして、そのまま帰って行きました。まさに日帰り出張。お疲れさまー
次は地上展示かブルーのどちらかの見込み。
ノーマル塗装のF-15J、築城の304飛行隊。天狗さん。西日本の人にはお馴染みだと思いますが、東京者の目には築城や新田原の所属機は珍しいのでちょっと嬉しい。これら国内出張組は「先ほど○○基地を離陸しました」と実況アナウンスが入るのが良いですね。臨場感もあるし、本当にすぐ到着するので、頼もしさの演出にもw
遠いけど、左はよく見るとキャノピーがキラッ☆としてたのでUP。右は飛行機雲がよく見えたのでUP。 |
上の拡大図↓
"Maniac"ってどんな人柄なんでしょうね。職人さんタイプなのか、ただの変人なのかw 点検の様子を眺めていたら、整備クルーと会話しているPさんの良い笑顔が撮れたのですが、隠し撮りっぽくなってしまったので載せるのは自粛。オヤジに片足突っ込んだ、爽やかそうなアニキでしたぜ。 |
次は地上展示かブルーのどちらかの見込み。
続きです。爆音系いろいろ。
空自からもF-4EJ改とF-15Jがリモートで参加。午前中は逆光なのですが、飛行機写真の神々はこんな条件でも綺麗に撮ってて凄いなぁ。基地外の撮影ポイントから撮ってる人もいるだろうけど。これ(↓)はやっぱり手前側が暗くなっていて、あんまり良くないですよね。対策として露出あげると肝心の機体もぼんやり白くなって、精悍さがなくなる気がしてヤダ。どーすればいいんだYO。
F-4は新田原からの出張。東国原宮崎県知事の挨拶つきで紹介されていた…と思いますが聞いてる暇がなかったです。着陸、はしない代わりに「着陸態勢で進入」デモ。フックはこの確度から見ると虫の産卵管みたいだと思うw 2パスくらいしてそのまま帰って行きました。
メリケンの飛
行展示はF-16が良かったと思います。インメルマンターンもただやるだけじゃなくて、180度ループが終わったドンピシャのタイミングでキチッとロールかけて立て直したのを見て思わず「おぉぉ上手い!」と声が出てしまって後悔。デモチームの人が乗ってるんだから上手くて当たり前デスヨネ…。4ポイントロールも凄かった。短い間隔でキビキビ決まって気持ちいい!
F-16なんてずいぶん前から運用してるけど、ここまで華麗なのを見るとまだまだ全然イケると思っちゃいます。そいうえば記憶に新しいところで韓国転勤の話も。"アパッチの代替"…と言われると流石に首を捻りますが、うーん、まあ、頑張れ。
真ん中、踵が赤いのがなんかイイ。午後からは順光で撮りやすくなりましたが、影が全然ないと玩具みたいに見えるなぁ…。難しいー
予想より長くなったのでとりあえずここまで。次は多分F-15JとハリアーII。
空中給油デモから帰ってきた蜂さんたち。Vikings(左)のペイントがシヴい! Bats(右)はあまりに地味なので、後で写真を見てやっと「バッツ飛んでたんだ~」なんて気付く始末… |
ぼんやりしていてあんまり撮れなかったので、2008年夏、横田にいたバッツをおいておきます。増槽も蝙蝠ペイント…!と思ったら、中身は燃料じゃなくて、確か小物入れになっていた…ような気がします(まとめ忘れたまま放置していたら既にウロ覚えorz)。 |
空自からもF-4EJ改とF-15Jがリモートで参加。午前中は逆光なのですが、飛行機写真の神々はこんな条件でも綺麗に撮ってて凄いなぁ。基地外の撮影ポイントから撮ってる人もいるだろうけど。これ(↓)はやっぱり手前側が暗くなっていて、あんまり良くないですよね。対策として露出あげると肝心の機体もぼんやり白くなって、精悍さがなくなる気がしてヤダ。どーすればいいんだYO。
メリケンの飛
F-16なんてずいぶん前から運用してるけど、ここまで華麗なのを見るとまだまだ全然イケると思っちゃいます。そいうえば記憶に新しいところで韓国転勤の話も。"アパッチの代替"…と言われると流石に首を捻りますが、うーん、まあ、頑張れ。
予想より長くなったのでとりあえずここまで。次は多分F-15JとハリアーII。
ピッツはイベントごとに衣替えしてくるので、写真を撮っておくと良い記念になりますね。この日も IWAKUNI FRIEND SHIP DAY 2009の文字がはっきりと。(来週はこれが SHIZUHAMA に変わっているはず) |
しかし、事前告知されていた中で一番楽しみにしていた、空中給油デモの写真が壊れてしまったのがかなり無念なわけで…orz
そして個人的にかなり嬉しかった飛行展示。以前からなかなか縁がなかった海自の新しい飛行艇、US-2の3号機が、遂に目の前で飛んでくれました。感動! |
US-1(試作機)は地上展示エリアにいました。周りにいる人間と比べると大きさが分かるかも。下から見ると本当にフネみたい。 |
紅白のUS-1、青白のUS-2試作機、今回飛んだ量産カラーのUS-2洋上迷彩…と3種並んで見られなかったのは残念ですが、青白くんには折角の東南アジア出張なので頑張ってほしいです。 → 救難飛行艇が海外演習へ出発(chugoku-np.co.jp)民間転用版で輸出を狙う構想もあるらしいので、良いショーケースになるといいなー。 |
さて、飛行艇は離着陸も含めて飛ぶところは見たので、次は着水が見たいなあ! Y150にこじつけて、「みなとみらい」でどうですか横浜市さん!
次はF系の飛行展示の予定。
久しぶりに出社する途中、メトロの駅でみかけたもの。「第一回関東の鉄道お宝発見フォトラリー」告知ポスター。慌てて携帯で撮ったのであんまり鮮明じゃないですが
ラリー帳の入手だけならタダだと思ったので、オプティ好きは関係する駅に訊いてみるといいかも。
→関東運輸局鉄道部(mlit.go.jp) →開催概要(PDF)
貰うだけじゃ可哀想だし一応税金が投入されているので、イベントにも参加してあげてくださいw 対象被写体が「デハ101型車両」等なので、鉄分の多い人じゃないと辛いかもですが…
その他自分用メモ:
ローソンでまた何か出るっぽい
・携帯デコシール付き前売り券(1800円は高いな…誰もジェットモードじゃないし)
・映画バンブルビー+EZコレクションマッドフラップ
・映画サウンドウェーブ+EZコレクションの何か(フォールンの予感)
下の2つは引渡しが10月ってのがえらい遠いなぁ。TF2映画のグッズってまだ何も予約していないんだけど、この機会に音波さんはどうしよう…。ネタバレを避けつつ暮らしているとは言っても、模型屋のサイトを見て歩くと、どうしても誰が出てくるかはバレちゃいますね。
ついでにこれも。海賊パーツっぽいので買いませんけど
→スペリオン アペンデージアドオンキット
見た瞬間笑った! ちょww 対地攻撃機にレドームって何が目的なんだwww
国土交通省・関東運輸局鉄道部による、10月の「鉄道の日」に向けたイベント告知。毎年こんなもんをやっていて、今年も3月から始まっていますがここに来てTF映画とのタイアップとなったもようです。 右の写真は、もしかしたら今貰えるラリー帳なんだろうか?司令官仁王立ち。 |
→関東運輸局鉄道部(mlit.go.jp) →開催概要(PDF)
貰うだけじゃ可哀想だし一応税金が投入されているので、イベントにも参加してあげてくださいw 対象被写体が「デハ101型車両」等なので、鉄分の多い人じゃないと辛いかもですが…
その他自分用メモ:
ローソンでまた何か出るっぽい
・携帯デコシール付き前売り券(1800円は高いな…誰もジェットモードじゃないし)
・映画バンブルビー+EZコレクションマッドフラップ
・映画サウンドウェーブ+EZコレクションの何か(フォールンの予感)
下の2つは引渡しが10月ってのがえらい遠いなぁ。TF2映画のグッズってまだ何も予約していないんだけど、この機会に音波さんはどうしよう…。ネタバレを避けつつ暮らしているとは言っても、模型屋のサイトを見て歩くと、どうしても誰が出てくるかはバレちゃいますね。
デモリッシャーのロボットモードは脳が痺れるカッコよさ…!ランページもイイ。予約した方が良いだろうか? | ![]() |
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-03 デモリッシャー ~ タカラトミー |
ついでにこれも。海賊パーツっぽいので買いませんけど
→スペリオン アペンデージアドオンキット
見た瞬間笑った! ちょww 対地攻撃機にレドームって何が目的なんだwww
「時速60km(ウロ覚え)じゃないとおっぱいの感触にならないんだ!」…ってバカにも程があるww オープニングから何も遠慮せずに笑った。そして途中、このバカ小僧共とは何の関係もないところでボロボロ泣いちゃったよ。→おっぱいバレー - goo 映画
時代設定が1970年代ってところがひとつのポイントで、エロ本が公園に落ちていた理由とか、その時代が理解できると楽しいんだが今の中学生たちには分かるんだろうか? 最後にもう一度書きますがちょっと心配。
試合のシーンがあっさりしすぎで、スポ根ドラマ(笑)として盛り上がるのか途中で不安になりましたがちゃんとオチがあって良かった。基本はバカ映画なのですが、前を向いて歩こうという明快なメッセージもあり、終わった後良い気分で帰れる。112分間テンポも良くて退屈しないし、普通に面白くて誰にでもお勧めです。
郁恵ちゃんのピンナップとかMSGバッグとか、どこで集めて来たのか感心するほどの小道具の充実振りも楽しいですね。古い国産車が好きな人にも見どころあり? 見た人の世代や出身地にも寄るでしょうが、自分は終わった後「"ウサギちゃん"が温泉に浸かって効能書きを棒読みする番組は何だったか」に始まり、深夜番組談義で小一時間盛り上がりました。やっぱり「ギルガメッシュナイト」が良くも悪くも一つの頂点だった気がするんだよねー。バブル。
さて、実はここからが本題と言っても良いくらいなのですが、あんまりネタバレでもないけど先生の最後の一言(要反転)「いい男になれよ!」に、最近見て激しく共感したコピペを思い出したので、うちにも貼っておきますね。会社の後輩の女の子が「合コン行っても盛り上がらないんですよ、草食系男子って本当につまんないですから!」と怒ってましたが、いやいや、そりゃ半分は女の責任ですよっていう話。むしろ女性に読んで欲しい全文は追記部分から。【映画感想】
時代設定が1970年代ってところがひとつのポイントで、エロ本が公園に落ちていた理由とか、その時代が理解できると楽しいんだが今の中学生たちには分かるんだろうか? 最後にもう一度書きますがちょっと心配。
試合のシーンがあっさりしすぎで、スポ根ドラマ(笑)として盛り上がるのか途中で不安になりましたがちゃんとオチがあって良かった。基本はバカ映画なのですが、前を向いて歩こうという明快なメッセージもあり、終わった後良い気分で帰れる。112分間テンポも良くて退屈しないし、普通に面白くて誰にでもお勧めです。
郁恵ちゃんのピンナップとかMSGバッグとか、どこで集めて来たのか感心するほどの小道具の充実振りも楽しいですね。古い国産車が好きな人にも見どころあり? 見た人の世代や出身地にも寄るでしょうが、自分は終わった後「"ウサギちゃん"が温泉に浸かって効能書きを棒読みする番組は何だったか」に始まり、深夜番組談義で小一時間盛り上がりました。やっぱり「ギルガメッシュナイト」が良くも悪くも一つの頂点だった気がするんだよねー。バブル。
さて、実はここからが本題と言っても良いくらいなのですが、あんまりネタバレでもないけど先生の最後の一言(要反転)「いい男になれよ!」に、最近見て激しく共感したコピペを思い出したので、うちにも貼っておきますね。会社の後輩の女の子が「合コン行っても盛り上がらないんですよ、草食系男子って本当につまんないですから!」と怒ってましたが、いやいや、そりゃ半分は女の責任ですよっていう話。むしろ女性に読んで欲しい全文は追記部分から。【映画感想】
島根というか広島というか山口に於ける探求の旅から帰っては来ているわけですが
6日は一日フリーだったので、いろいろ整理しようと一度画像を外部ディスクに移したりなんだりしている過程で5枚程ファイルが壊れたもようです
しかもそのうち3枚が、たった3枚だけ撮ったKC-130の空中給油デモ(つまり全滅)ってどういう嫌がらせなんでしょうかね...予定にあった飛行展示のうち一番楽しみにしていたデモだったんですけどね...フフフ...
結局、乗り換え時間7分で予定の新幹線に飛び乗れましたが一時はどうなることかと思った。前の晩、広島市民と酒飲みながら会話していて宇品からの海路もアリということが分かったので、次回はそれで行くといいかもね。
追記しておくと、今回は読x旅行さんの底力を垣間見た気がしました。基地祭には必ず団体で出没してウザがられたりはしているけれど、大混乱の岩国駅から今回無事に帰れたのは「この人たちについて行けば一番早い電車に乗れるかも」という読みが当たったおかげです。ツアコンの姉さん、客には笑顔だけどJRには鬼。頼もしいぃぃ!電車で行きにくいような不便な基地祭に行くときには使ってみようかな~。
6日は一日フリーだったので、いろいろ整理しようと一度画像を外部ディスクに移したりなんだりしている過程で5枚程ファイルが壊れたもようです
しかもそのうち3枚が、たった3枚だけ撮ったKC-130の空中給油デモ(つまり全滅)ってどういう嫌がらせなんでしょうかね...予定にあった飛行展示のうち一番楽しみにしていたデモだったんですけどね...フフフ...
ガッカリした内容のエントリなので、写真もガッカリなのにしておきます。イーグルのすばしっこさにすっかり面倒になってしまい「うーん、次のパスではこの辺で背中を見せる…はず!」 と予想したところで待ち構えていたのですが、間に合わなかった例。とても綺麗な飛行機雲が撮れてますね!横着、ヨクナイ。 |
で、折角海兵隊のベースに来たのに、個人的な主役はJMSDFでした。US-2の3番機が目の前で飛んだよ…! 記念にUS-1(試作機)の翼が作る日陰で休む国民の皆さんをUP。艦艇公開などと違って入場時のIDチェックをやってないから、日本国籍とは限らないけど。中国人いっぱいいたなー。 |
いろいろありましたがとりあえず、祭りの後、その足で東京帰投などというギャンブルは2度とやらないと決めました。岩国駅が一日で一年分の稼ぎを叩き出す日(言い過ぎ)なのに信号故障、「えー、次の広島行き電車の番線は…現在検討中です」というファンキーなアナウンスでホームを埋め尽くす乗客大パニックww |
結局、乗り換え時間7分で予定の新幹線に飛び乗れましたが一時はどうなることかと思った。前の晩、広島市民と酒飲みながら会話していて宇品からの海路もアリということが分かったので、次回はそれで行くといいかもね。
追記しておくと、今回は読x旅行さんの底力を垣間見た気がしました。基地祭には必ず団体で出没してウザがられたりはしているけれど、大混乱の岩国駅から今回無事に帰れたのは「この人たちについて行けば一番早い電車に乗れるかも」という読みが当たったおかげです。ツアコンの姉さん、客には笑顔だけどJRには鬼。頼もしいぃぃ!電車で行きにくいような不便な基地祭に行くときには使ってみようかな~。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ