想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日からガツガツ花見してましたが流石にもう飲めません! という流れでmjさんからバトンを受け取ってみようかと思います。
実店舗はあんまり使ってないので答える資格があるのだろうか?と思ったのですが、ふと、もしかしてこれを最初に流したのって流通関係のマーケッターじゃないの?という気がしたので乗ってみることにしました。数日中に「本屋バトン」で検索されてたら確定かなとw 自分も「調査費出せないけど納期6ヵ月」って言われたら見習わせて貰うよー。
【本屋バトン】
■本屋さんに行ってどんな本を見ますか?
手書きPOPや並べ方を見てます。誰が何を、どうやって売ろうとしているのかが知りたい。
■雑誌は買いますか?
もうJOJOが載ってないのに惰性でWJ、たまに不肖・宮嶋の文や写真が載るので文春と産経の雑誌。
■最近読んだ本は?
過去一ヶ月間くらいの話でOK?
…頭おかしいと思われそう。実際おかしいからいいのか。そうかww
※は時間を潰していた古本屋で偶然ゲット。なんか古いと思ったら自衛隊本は2003年刊行だった。懐かしい。
■どんな漫画が好きですか?
自分が感動して惚れたやつ
■本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
図書館を使いまくるので、購入分は2,000円以下と推測。但しアメコミを買うと跳ね上がる
■雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
資源として世界に解き放て!
■おすすめの本があれば教えてください。(敬称略)
いっぱいあるよ! 書ききれないよ!
大事にしてるのは「指輪物語」の瀬田訳初版本だけど、零戦のエースパイロットだった坂井三郎さんの自伝「大空のサムライ」とかどうかな。
そして彼らが僅か2世代前の同国民なのに「試験に受かった祝いに夕食に玉子が一つついた」と大喜びするような貧しい若者であったことに気づいて、自分の甘さと幼さに愕然とした。こんなに自由で豊かに生きてるはずなのに、自分は一体何をやってるんだろう?
■これはよくないよっていう本はありますか?
ノンフィクション系での話として、オサレ装丁、無駄に字がでかい、適正な漢字が使われていない。子供を「子ども」とか別の意味でもイライラする。一発当たると真似っこしてゾロゾロ出てくる薄い本。すぐ絶版になること。
■本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
外回りや出張の合間に活字切れしたときに飛び込む程度なので、場合によるとしか…。
大体は筆者本人のblogやメルマガでタダ読みして、新刊告知や書評にアフィリエイトリンクがついていれば、お布施代わりに踏んでamazonから買うって感じ。ちょっと読んでみたい程度の本なら公営の図書館にリクエスト。大体通してくれる。
…うわッ、小規模書店が雑誌ばっかり置くようになった理由が今分かった。これは雑誌しか売れないわw
■買ったけど読んでない本ありますか?
ない! それより未開封CDとDVDの方が大変なことになってるぅ
■バトンを回す5人
waniさん、もぐさん もし見ておられたら如何でしょうか。
絵描きさんは資料を本で集めたりされているのかなぁ、と、素朴に興味が湧きました。
あと、訊かれてないけど本屋に言いたいことがある。
実店舗のメリットは趣味の合う店員のいるCD屋、本屋に通って「今かかってるやつください」買い、「気合の入ったPOP」買いがでできることだったと思うんだけど、今ではネット本屋のスクリプト(ソーシャルレコメンド)や商品を中心にした簡易SNSがその代替になってるから、実店舗がなくても何も不自由しなくなっちゃったじゃん。逆に言えば手段は変わっても、客が求めているものは変わっていないっていうことなんだから、環境の変化にビビることなんてないんだよ。もっと頑張ろうぜ、本屋。
実店舗はあんまり使ってないので答える資格があるのだろうか?と思ったのですが、ふと、もしかしてこれを最初に流したのって流通関係のマーケッターじゃないの?という気がしたので乗ってみることにしました。数日中に「本屋バトン」で検索されてたら確定かなとw 自分も「調査費出せないけど納期6ヵ月」って言われたら見習わせて貰うよー。
【本屋バトン】
■本屋さんに行ってどんな本を見ますか?
手書きPOPや並べ方を見てます。誰が何を、どうやって売ろうとしているのかが知りたい。
■雑誌は買いますか?
もうJOJOが載ってないのに惰性でWJ、たまに不肖・宮嶋の文や写真が載るので文春と産経の雑誌。
■最近読んだ本は?
過去一ヶ月間くらいの話でOK?
「暴走する『地球温暖化』」論 「メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学」 「『世界征服』は可能か?」※ 「今こそ知りたい!自衛隊の実力」※ |
暴走する「地球温暖化」論― 洗脳・煽動・歪曲の数々 著者: 武田 邦彦, 池田 清彦, 渡辺 正, 薬...; 新品 ¥1,600 |
|
「The Transformers Spotlight Vol.2」 音波とラムジェット入り 「The Transformers:Generations Vol.1」 時代を感じます 「The Transformers:Heart Of Steel」 下手なSFジェットよりカッコイイんですけど! 「The Transformers:Movie Prequel TP」 セクター7のアパッチ瞬殺(´・ω・`) |
※は時間を潰していた古本屋で偶然ゲット。なんか古いと思ったら自衛隊本は2003年刊行だった。懐かしい。
■どんな漫画が好きですか?
自分が感動して惚れたやつ
■本(漫画・雑誌を含む)にかけるお金は月に何円くらいですか?
図書館を使いまくるので、購入分は2,000円以下と推測。但しアメコミを買うと跳ね上がる
■雑誌や週刊誌はたまってくるとどうしますか?
資源として世界に解き放て!
■おすすめの本があれば教えてください。(敬称略)
いっぱいあるよ! 書ききれないよ!
大事にしてるのは「指輪物語」の瀬田訳初版本だけど、零戦のエースパイロットだった坂井三郎さんの自伝「大空のサムライ」とかどうかな。
甘えないこと。常に備えること。仲間。責任。生きること。死ぬこと。 何度も何度も泣きながら読んだのに、 何故かその気持ちが言葉にできないという不思議本。 |
大空のサムライ〈上〉死闘の果てに悔いなし 著者: 坂井 三郎; 新品 ¥924 |
翻訳ならマキャモンの「少年時代」とかレイ・ブラッドベリ近辺。 何気ない描写に潜む底知れない恐怖。ワクワクするよね。それから「真夜中の相棒」って書こうとしたら絶版だった。 |
少年時代〈上〉 著者: ロバート マキャモン, Robert McCam...; 新品 ¥882 |
■これはよくないよっていう本はありますか?
ノンフィクション系での話として、オサレ装丁、無駄に字がでかい、適正な漢字が使われていない。子供を「子ども」とか別の意味でもイライラする。一発当たると真似っこしてゾロゾロ出てくる薄い本。すぐ絶版になること。
■本屋さんはどれくらいの頻度でいきますか?
外回りや出張の合間に活字切れしたときに飛び込む程度なので、場合によるとしか…。
大体は筆者本人のblogやメルマガでタダ読みして、新刊告知や書評にアフィリエイトリンクがついていれば、お布施代わりに踏んでamazonから買うって感じ。ちょっと読んでみたい程度の本なら公営の図書館にリクエスト。大体通してくれる。
…うわッ、小規模書店が雑誌ばっかり置くようになった理由が今分かった。これは雑誌しか売れないわw
■買ったけど読んでない本ありますか?
ない! それより未開封CDとDVDの方が大変なことになってるぅ
■バトンを回す5人
waniさん、もぐさん もし見ておられたら如何でしょうか。
絵描きさんは資料を本で集めたりされているのかなぁ、と、素朴に興味が湧きました。
あと、訊かれてないけど本屋に言いたいことがある。
実店舗のメリットは趣味の合う店員のいるCD屋、本屋に通って「今かかってるやつください」買い、「気合の入ったPOP」買いがでできることだったと思うんだけど、今ではネット本屋のスクリプト(ソーシャルレコメンド)や商品を中心にした簡易SNSがその代替になってるから、実店舗がなくても何も不自由しなくなっちゃったじゃん。逆に言えば手段は変わっても、客が求めているものは変わっていないっていうことなんだから、環境の変化にビビることなんてないんだよ。もっと頑張ろうぜ、本屋。
PR
この記事にコメントする
» 無題
この20年、出版業界はほんとに変わりましたね。
受け取りましたぁ。4/8以降に書きます。
本屋といえば
業界では「本屋と呼ぶな、書店と言え」と言われるけど
本屋は本屋じゃね?
本屋という呼称を、バカにしてそう呼ぶ
人なんていないと思うんだが?
わたしは「本屋さん」って呼び方大好きだし
「本屋」と呼ばれるひとは羨ましいけですどね。
受け取りましたぁ。4/8以降に書きます。
本屋といえば
業界では「本屋と呼ぶな、書店と言え」と言われるけど
本屋は本屋じゃね?
本屋という呼称を、バカにしてそう呼ぶ
人なんていないと思うんだが?
わたしは「本屋さん」って呼び方大好きだし
「本屋」と呼ばれるひとは羨ましいけですどね。
» Re:無題
そういえばwaniさんの回答には出版社のお庭事情も期待できたり(?)。お仕事に障らない範囲でごゆっくり!
今ではネット通販専門な自分も、小中学生時代は学校帰りの溜まり場が商店街の本屋だったくらいなので、気軽なノリで書店を中心に人が集まる仕組みがあればいいなと思うんですけど、どうかなぁ。
しかし本当に何故「本屋って言うな」なんて言うんでしょうね。「ヘビメタって言うな」みたいなもんなのか?
※本を売るのが本屋。書を売るのは美術商w
今ではネット通販専門な自分も、小中学生時代は学校帰りの溜まり場が商店街の本屋だったくらいなので、気軽なノリで書店を中心に人が集まる仕組みがあればいいなと思うんですけど、どうかなぁ。
しかし本当に何故「本屋って言うな」なんて言うんでしょうね。「ヘビメタって言うな」みたいなもんなのか?
※本を売るのが本屋。書を売るのは美術商w
この記事へのトラックバック
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ