想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Anvilのメンバー本人出演のドキュメンタリー。ネタ映画のつもりで観に行ったのにどうしてこんなことに…すみません。完全になめてました。→アンヴィル!夢を諦めきれない男たち - goo 映画 →予告(過去記事)。
冒頭で歴史の解説もしてくれるので、このバンドを知らない人でも多分ちゃんと話についていけます。最初の方でAnvilがドイツの大きいフェスに出演する場面があって、他の出演者はメタル好きならみんな知ってる有名ベテランバンドばかり。そしてこれでもか、これでもかと言わんばかりの本人出演(※)。バックステージでリップス(G.Vo.)が目をキラキラさせながら、昔も今も変わらないスタープレイヤーたちに「わあ元気? 俺のこと覚えてる?」と嬉しそうに声をかけては旧交を温めている場面が凄く良いですね~。これってリップス本人の人徳?なのか演出なのか分かりませんが、媚びているとか、売り込んでいるとかいう嫌らしい感じが少しもなくて、あぁ、本当にこの人は音楽と、それに関わる全てのことが大好きなんだなぁ…と、うっかり思ってしまったらもうこの映画のペースにはまっているということです。ここが楽しめたらあとはもう文句なしでしょう・・・
監督 「彼は音楽のために何を犠牲にしたと思いますか?」
リップス姉 「お金を稼ぐことかしら」。
以降、関係者のインタビューを交えつつ、ド素人をマネージャーに迎えた悲惨な欧州ツアー、新譜レコーディングの七難八苦などのドタバタぶりが続くわけですが、それがもう笑える。全くみんなバカみたいでみっともなくて。
でも、リップスは本気なんだ。
「何かを始めるのに、遅すぎるなんてことは絶対ない」。
踏みつけられても、上手くいかなくても、何度でも何度でも彼は叫ぶ。
「人生は、その人が本当に好きだと思えるものへの愛で満たされるべきだ」。
理由は分からないけれどショックだった。いきなり殴られたみたいに。
いやもう、恥ずかしいくらい泣いちゃったYO…。インタビューされてるリップスやロブの家族なんか素人のはずなのに、言葉の一つ一つがじんわり心に染みてくる。話のオチは出来過ぎという気もしなくもありませんが、とりあえず事実ではあるので、「07年も09年のラウパも、あいつら明るいうちの出番じゃなかった?」なんてツッコミは封印して楽しんでください。
メタル好きじゃない人にどれだけアピールするかは、自分を客観的に見ることができないので分かりませんが、伝えようとしていることは普遍的なテーマだと思うので、まあ行けるんじゃないかな? わかんなかったらゴメン。【映画感想】
でも本当の話、この映画を見たらみんなアンヴィルが好きになると思うよ! ラウパ2日目も行けばよかったなぁ。
※とにかく豪華メンバーなのですが、マイケル・シェンカーの本人場面で場内爆笑ww あのリアクションはホントにシェンカーらしいわww もうダメだこの人ww
冒頭で歴史の解説もしてくれるので、このバンドを知らない人でも多分ちゃんと話についていけます。最初の方でAnvilがドイツの大きいフェスに出演する場面があって、他の出演者はメタル好きならみんな知ってる有名ベテランバンドばかり。そしてこれでもか、これでもかと言わんばかりの本人出演(※)。バックステージでリップス(G.Vo.)が目をキラキラさせながら、昔も今も変わらないスタープレイヤーたちに「わあ元気? 俺のこと覚えてる?」と嬉しそうに声をかけては旧交を温めている場面が凄く良いですね~。これってリップス本人の人徳?なのか演出なのか分かりませんが、媚びているとか、売り込んでいるとかいう嫌らしい感じが少しもなくて、あぁ、本当にこの人は音楽と、それに関わる全てのことが大好きなんだなぁ…と、うっかり思ってしまったらもうこの映画のペースにはまっているということです。ここが楽しめたらあとはもう文句なしでしょう・・・
監督 「彼は音楽のために何を犠牲にしたと思いますか?」
リップス姉 「お金を稼ぐことかしら」。
以降、関係者のインタビューを交えつつ、ド素人をマネージャーに迎えた悲惨な欧州ツアー、新譜レコーディングの七難八苦などのドタバタぶりが続くわけですが、それがもう笑える。全くみんなバカみたいでみっともなくて。
でも、リップスは本気なんだ。
「何かを始めるのに、遅すぎるなんてことは絶対ない」。
踏みつけられても、上手くいかなくても、何度でも何度でも彼は叫ぶ。
「人生は、その人が本当に好きだと思えるものへの愛で満たされるべきだ」。
理由は分からないけれどショックだった。いきなり殴られたみたいに。
いやもう、恥ずかしいくらい泣いちゃったYO…。インタビューされてるリップスやロブの家族なんか素人のはずなのに、言葉の一つ一つがじんわり心に染みてくる。話のオチは出来過ぎという気もしなくもありませんが、とりあえず事実ではあるので、「07年も09年のラウパも、あいつら明るいうちの出番じゃなかった?」なんてツッコミは封印して楽しんでください。
メタル好きじゃない人にどれだけアピールするかは、自分を客観的に見ることができないので分かりませんが、伝えようとしていることは普遍的なテーマだと思うので、まあ行けるんじゃないかな? わかんなかったらゴメン。【映画感想】
いいから黙って買え。 日本版のみMetal On Metalも入っててお得でーす。 |
![]() |
This Is Thirteen~ 夢を諦め切れない男たち~ ~ アンヴィル |
¥ 2,520 |
※とにかく豪華メンバーなのですが、マイケル・シェンカーの本人場面で場内爆笑ww あのリアクションはホントにシェンカーらしいわww もうダメだこの人ww
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ