[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は来年の海の日に向けて取っておこうと思ったんですが、思い出すきっかけがあったのと、来年まで自分が覚えてる筈がないということに気がついたので上げておきます。
■東京海洋大学(旧・商船大学)越中島キャンパス 「海王祭」についてのメモ
「海の日」の由来である明治丸と明治天皇(の記念碑)がここにある。だから日本で一番海の日が盛り上がる場所だと思うんだ。
←住民はそんなことにはお構いなしに首掻いてるけどねー
※クリックで拡大
「動いている船」が好きな人には退屈だとは思いますが、長い歴史の中で捨てるに捨てられなくなってしまった(と思われる)資料がたくさんあるので、昭和初期の船やそのパーツが見たいという奇特な人にお勧め。特に海王祭当日は、来場者に比較してやたらと多くのOBの皆さんがマンツーマン解説をしてくれるので狙い目です。そんなに混んでないし。
■屋内展示について
1Fは殆どが学生のための実習船に実際に積まれていたエンジン類などの大物。2Fは晴雨計、水中聴音機などの小物類で、こちらは寄贈されたものが多い様子。もう一つも余さず全部アナログ。運河を隔てたお台場にある未来志向な博物館たちとは逆のベクトル。分からないことはボランティアで付いてくれるOBのお爺ちゃんに訊けば何でも教えてくれる。こういう良い色の真鍮って最近見かけないなー。もうここは美術館でいいだろ。
「焼玉機関」なんて初めて見た。この中で熱した鉄球をエンジンスタートに使うんだと。物資のない時代、粗悪な燃料でも使えるっていうんで商船はこれを積んでいたらしいのだが、「敵機来襲」って警報が出ても玉が焼けるまでエンジンもかからない(避難できない)という恐怖の一品。
※この辺は解説についた爺ちゃんが凄い臨場感で語ってくれました。商船員は兵隊さんに対して色々恨みがあるんだと思ったよ
実習船として多くの実績を挙げながら、終戦後に機雷に触れて沈んだ大成丸から引き上げられた品々。大成丸についてはこの辺(cyberhome.ne.jp)が詳しい。仲間を失った体験だけに辛いと思いますが、生存者ご本人が解説してくれます。予備知識がないせいであんまり質問できなかったのが残念。
また、ご本人は「アメリカの機雷」とはっきり仰ったのですが、他の人は「まぁどっちが置いたものかは分かりませんけど…」と言葉を選んでいたのでちょっとハッとした。「証言」って怖いなー。疑うわけじゃないけど、証言には検証って必須だよね。自戒自戒。
なんかもうやたらと可愛いレーダー!思わず連れて帰りたくなります。旧軍が使っていたのにアメリカ製。当時の最新鋭のつもりだったらしいのですが、「でも米軍は八木アンテナの製品を使ってましてね…。そっちの方が高性能でした」ってもうね('A`)
1F~2Fの踊り場に少しだけ南極観測船「宗谷」の展示。これ専任で説明してくれる人がいるので何かと思ったら、第一次観測隊に参加した若手(←当時)航海士だそうだ。タローとジローの頭も撫でた方ではないですか。感激の余り一緒に写真撮ってもらったv 砕氷船でもないし、あんな船(失礼)でよく行けましたね…って言ったら「私もそう思います」ってww 今、宗谷がお台場で現役時代よりも綺麗にして貰っていることに関してはとても嬉しそうでした。
■屋外展示について
屋外には明治丸本体。だけど江東区の方針で堤防工事をしたついでに完全に陸に揚がっちゃってるんで、船の形をしてはいるものの、既に違う何かになってしまっているのかも知れない。普段通りすがりに見る分には分かりませんでしたが、近づいて見ると外側は痛みが酷い様子。晩年、GHQに接収されてからはダンスホール扱いされ、真っ二つになるくらい虐められてから「飽きたから返すわ」と突き返された不遇の船(泣)。流石に2回目の補修が予定されているそうです。
でも内装は天皇家御用達だけあって流石に豪華です。写真は、とある人が来た時にしか使えない通路。ここだけ改段に石が貼ってあったり、壁の装飾ひとつひとつも手が込んでいて美しいです。今、同じ仕事を素材集めも含めて職人に頼んだら金額が天文学的に…!なんてものも。
尚、冒頭に紹介したネコさんsにアプローチしたいときは、学内に入って明治丸の船尾側からどうぞ。「お前いつも清澄通り側からチチチて呼んでる奴か。なんで今日はこっちから来てんだよ」って嫌そうに言われたー(泣)
まとまらないけど、「まとめ」じゃなくてメモだからこれで吉とします。本当は水産系のイベントでさかなクンの講演とかもあったんですが、行ってないので割愛。そんな「海王祭」は、毎年海の日前後に開催します。越中島キャンパスへはJR京葉線「越中島」駅からどうぞ。【戦う公務員】
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |