想定読者は記憶をなくした自分。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘリコの話をしたかったんですが変更。F-2に続いて、お前もか…。一時的な措置とはいえ、遂に日本の空をまともに飛べる戦闘機(米軍除く)がF-4ファントムだけになりました
※マスコミ各社はFと15の間にちゃんとハイフン入れてくれ。殆ど検索にかからなくて「報道管制!?」と思っただろ。
ミズーリで落ちた15Cと空自のF-15Jでは中身も違うのに、とんだ巻き添えであります。しかし、70年代から散々運用してきて今更「構造的欠陥」とか言われてるイーグルも哀れだなぁ。人間で言えば「人格全否定」くらいの言われよう。まあ、フレームがバラバラになるよりマンホールに落ちる方が戦闘機としては屈辱だとは思いますが…。
↑しかし、まさか「関連検索」に「F-15 マンホール」があるとは…。お陰で思い出して笑ったじゃないか、やるなGoogle!w
で、今回一人で頑張ることになったF-4(F-4EJ改)も展示してたよね…と思って写真探したけど撮ってなかったw お詫びにPV拾ってきました。 リーコンファントム(youtube.com)もあったけど、自分はノーマルカラー+日の丸の方が美しいと思います。
尚、前回「イーグルの群れなら百里基地」と書きましたが、よく考えたら来年度内に那覇のF-4と20機ずつ交換することになっているはずなので、ちょっと数は減っちゃいますね。那覇のスペック強化を図る理由は、このへんを見るとなんとなく分かるかも知れない。→グラフのピンクの所が楽しいことになってる件(mod.go.jp)【戦う公務員】
\(^o^)/
※マスコミ各社はFと15の間にちゃんとハイフン入れてくれ。殆ど検索にかからなくて「報道管制!?」と思っただろ。
ミズーリで落ちた15Cと空自のF-15Jでは中身も違うのに、とんだ巻き添えであります。しかし、70年代から散々運用してきて今更「構造的欠陥」とか言われてるイーグルも哀れだなぁ。人間で言えば「人格全否定」くらいの言われよう。まあ、フレームがバラバラになるよりマンホールに落ちる方が戦闘機としては屈辱だとは思いますが…。
↑しかし、まさか「関連検索」に「F-15 マンホール」があるとは…。お陰で思い出して笑ったじゃないか、やるなGoogle!w
で、今回一人で頑張ることになったF-4(F-4EJ改)も展示してたよね…と思って写真探したけど撮ってなかったw お詫びにPV拾ってきました。 リーコンファントム(youtube.com)もあったけど、自分はノーマルカラー+日の丸の方が美しいと思います。
尚、前回「イーグルの群れなら百里基地」と書きましたが、よく考えたら来年度内に那覇のF-4と20機ずつ交換することになっているはずなので、ちょっと数は減っちゃいますね。那覇のスペック強化を図る理由は、このへんを見るとなんとなく分かるかも知れない。→グラフのピンクの所が楽しいことになってる件(mod.go.jp)【戦う公務員】
PR
この記事にコメントする
» ファントム無頼!
これはかっこいい!
有機的なフォルムが美しいF-4が まだ現役なのを知って 嬉しいです。
しかし、とりあえず、全部止めとけ的お役所の悪い癖はなんとかならんのか、と。
航空祭 おつかれさまです。
ヘリコのおはなし、楽しみにしてます。
有機的なフォルムが美しいF-4が まだ現役なのを知って 嬉しいです。
しかし、とりあえず、全部止めとけ的お役所の悪い癖はなんとかならんのか、と。
航空祭 おつかれさまです。
ヘリコのおはなし、楽しみにしてます。
» Re:ファントム無頼!
#タイトルは「F-4で空母着艦」ってネタがあるやつでしたっけ!?
「有機的」、そうかも!人間から見てバランスが良いな~と思う形してますよね。収まりが良いというか、安心というか。デルタ翼を通り越して「…洋凧?」みたいな子を見ると本能的に警戒しちゃうのとは対照的です。
>とりあえず、全部止めとけ的お役所の悪い癖はなんとかならんのか、と。
完全に丸腰にならなかっただけでも吉としましょうか(泣)。F-4も代替りさせ、改造や改修を重ねてメンテの経験値を積んで来た成果が出て良かったのかも知れません…。しかし最近の動きは一体何なのか。無駄使いする悪徳役人を打ち首にして、開発中の国産機に予算をもっと付けろという何かのお告げだったら夢があるんですがw
「有機的」、そうかも!人間から見てバランスが良いな~と思う形してますよね。収まりが良いというか、安心というか。デルタ翼を通り越して「…洋凧?」みたいな子を見ると本能的に警戒しちゃうのとは対照的です。
>とりあえず、全部止めとけ的お役所の悪い癖はなんとかならんのか、と。
完全に丸腰にならなかっただけでも吉としましょうか(泣)。F-4も代替りさせ、改造や改修を重ねてメンテの経験値を積んで来た成果が出て良かったのかも知れません…。しかし最近の動きは一体何なのか。無駄使いする悪徳役人を打ち首にして、開発中の国産機に予算をもっと付けろという何かのお告げだったら夢があるんですがw
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
次回出撃予定
01/10:習志野
カテゴリー
最新コメント※返信済みのものにはアイコンが付くよ
[11/17 Unensetaw]
[12/01 キール]
[11/09 キール]
[10/10 キール]
[09/11 you]
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
thank you! (`Д´)ゝ ビシィ